• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっち♪のブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

命を賭して・・・

今この瞬間にも命を賭して戦っているものがいるんだ。

誰のためって,
僕たち国民みんなのためじゃないか。

みんな,その邪魔になるような行為や発言だけは絶対にしないでくれ!
Posted at 2011/03/15 13:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月14日 イイね!

今マスコミにお願いしたいこと

いろいろ言いたいことはある。

被災地の被災状況を伝える映像はもういい。
何度も何度も津波の映像や原発の爆発シーンを見てもしょうがないのだよ。

今一番欲しい情報は

今生きている人がいるということ
今助けを求めている人がいるということ
その人たちはどこに行けばいいのか
 どこで医療が受けられるか
 どこで暖を取れるか
 どこで食事や水が手に入るか
 どこに行くのが安全で,どこに行くのが危険か
自分の身内,知人の安否はどうなっているのか

「○00人の遺体が見つかりました」
という情報さえ今は必要ないのだ。
「○○で生存者が見つかりました!」
「△△で□人が救出されました!」
そういう情報はじゃんじゃん流してくれ。


原発の構造を詳しく説明する必要なんてないんだ。
「大丈夫か,大丈夫じゃないのか」
究極,それさえ正確にわかればそれでいいんだ。


そういった点で,NHKは非常にいい放送を行っていると思う。
みんな,テレビ見るならNHKだよ。


でね,お願いがあるんだ。
関東,東北では電力が足りてないんだろう?
実は一番電力の無駄使いをしているのはテレビ局なんじゃないか?
どのチャンネルに変えても同じ放送をしているんじゃ意味がないんだ。
関東,東北の民放は全て放送をやめて,NHKに一本化しないか?
それで充分だと思うぞ。

「自家発電しているから関係ない。」
と,もし言うのなら,その電気は付近の住民に分けてくれたまえ。
Posted at 2011/03/14 16:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月14日 イイね!

被災してない人ができること

1.募金

2.被災者の代わりに被災者が欲しい情報を収集

3.無駄・無益な情報を流さない
 デマを流すなんてもってのほか。
 憶測で情報を流すのも危険だということは認識したほうがいい。
 他人の批判なんて今いらない。
 必要なのは
  今生きている人がいるという情報
  今助けを求めている人がいるという情報
  政府からの指示
 いたずらに不安を煽るような情報は今必要ないのだ。
 パニックが最も怖い。
 「生きよう」という意欲を削ぐような情報は生存確率を減らしてしまう。
 いまこそ,政府をリーダーとしてみなが一致団結するときなのだから。
 マスコミに対してのお願いは別記します。

4.ボランティア
 ただし個人行動禁止。
 必ずどこかの団体に属すること。
 経験のない人が救援に言っても何の役に立たないばかりでなく,被災者が増えるだけ!
 せっかく届いた食料や水を浪費するだけになりたくないのなら絶対に単独で救助に向かわないこと。
 行くなとはいわない,経験のある人,的確な行動が取れる人と行動をともにし,学べ!

5.省エネ
 電力融通のためというわけではない。
 ガソリンだって不足している地域があるので,無駄使いはやめよう。

6.買い占めない
 被災地以外で買い占めてしまうと被災地はもっと資源が枯渇してしまう。

7.今後の日本復興のために,強い日本を作ること
 こんなときだからこそ働け!
 日本を盛り上げるのだ!
 復興のための資金はわれわれが稼ぐのだ!
 日本のため,被災地のため。
 株価も暴落し,円も激しく上下動するだろう。
 日本の価値を落とすも落とさないも,被災していないわれわれの双肩にかかっているのだ!
Posted at 2011/03/14 16:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月14日 イイね!

携帯利用中の被災者のみなさんへ

携帯用まとめサイトを作ってくれている人がいます。

http://ow.ly/4d0w4/
http://www.geocities.jp/saveeq311/

どちらでも同じです。
Posted at 2011/03/14 16:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | ニュース
2011年03月13日 イイね!

感動おすそ分け

感動話をあなたにもおすそ分け

ここへんJAPAN
http://koko-hen.jp/archives/2733677.html

一部抜粋します。

* ディズニーランドでの出来事
http://twitter.com/unosuke/status/46376846505426944
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった

* 国連からのメッセージ
http://twitter.com/akitosk/status/46302222346223616
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」 に感動した。良い事をしたら戻ってくるのです。これがいい例なのです

* ディズニーシーにて
http://twitter.com/kfstudio/status/46390032776437760
ディズニーシーに一泊した娘、無事帰宅しました!キャストのみなさんが寒い中でも笑顔で接してくれて不安を感じることなく過ごせたそうです。防寒のカイロやビニール袋、夜・朝の軽食と飲み物、おやつまで。ディズニーの素晴らしさに感動です。頑張ってくれたキャストさん、ほんとにありがとう!!

* 日本人の良さを再認識
http://twitter.com/VietL/status/46376383592677376
この地震が、きっかけになって、失いかけていた日本人本来の良さが戒間見れた気がする。犯罪はする様子はなく、助け合い、律儀、紳士的。普段日本人は冷たい人が多い…。って個人的に感じてるんだけど、多くの人が今回で「絆」を取り戻しつつあるように見えて、それがなんか感動して、泣けてくる。

* BBCの報道
http://twitter.com/bozzo1985/status/46228470614855681
本当に感動。泣けてくる。⇒BBCめっちゃ誉めてる。地球最悪の地震が世界で一番準備され訓練された国を襲った。その力や政府が試される。犠牲は出たが他の国ではこんなに正しい行動はとれないだろう。日本人は文化的に感情を抑制する力がある。

* ドイツ人の友達
http://twitter.com/sikkoku_otsuyu/status/46392832893796352
ドイツ人の友達が地震が起きた時に渋谷に居て、パニックになっていた所を日本人に助けてもらったらしく、その時の毅然とした日本人の態度や足並み乱さずに店の外に出てやるべきことを淡々とこなす姿にひどく感動し、まるでアーミーのようだったと言っていた。


日本は,日本人はこんなにも一つになれるんだ。
がんばろう!日本!

ただしこれらが本当に美談になるのは無事に救助が終わり,復興が始まってからだ。
今はただ救助,救援が最優先。
責任の糾弾なんてどうでもいい!
政府は一生懸命やってくれている。
思うことはいろいろあるだろうが(政府やらマスコミやら芸能人やら),そんなのは救護活動が終わってから,復興支援が始まってからでいいじゃないか!
現場を知らない,責任のないやつらがギャアギャア喚くのはよせ!
みんな悪気があってやってるんじゃないんだ。
各々が,今まだ救援を待ち続ける人のために,被災者のために,救護・救援に向かった人のために,日本のために,同じ国に住む仲間のために(日本人とは限らないぞ),今できることをしよう!

あ,あと,みんな,情報を書く時はタイトルは明確にな。
何に関することが書いてあるのかがタイトルだけ見てわかるようにしないと,無駄にクリックしてしまう人が増えるだけで非効率的だ。


PS リンクの最下段に地震関連のリンクを作りました。
Posted at 2011/03/13 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(1) | 東日本大震災 | ニュース

プロフィール

「電動キックボードは欠陥商品である http://cvw.jp/b/273690/47080557/
何シテル?   07/11 17:42
引っ越しを検討中です。。。 戻ってくるかどうかは・・・みんカラ次第
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北地方太平洋沖地震の情報センター 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:38:19
 
各放送局災害情報 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:36:38
 
福島原発GJ! 
カテゴリ:東北地方・太平洋沖地震
2011/03/13 17:34:57
 

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
乗ってる
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ワンオーナーでここまで仕上げたのが自慢です。 ARMZさん & Grand Slamさん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
さぶ
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
練習用のノーマル車両です。 頭で考えることも大事ですが,何よりも「実際に走ること」がそれ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation