• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

スルガスピード “エアコントロールチャンバー” について。

スルガスピード “エアコントロールチャンバー” について。 大変遅くなりましたが、インプレを書きたいと思います
■_ヾ(・・*)カタカタ

全国オフの前々日、木曜日に無理を言って、
スルガスピードさんにて取り付けて頂きました。

X-TRAILの第一号車でござ~い
アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト


まずは低速のインプレ。

スルガさんに行く前に、スロコンをオフにして、ノーマル状態に身体を慣らしました。
取り付けも無事終わり、一般道を走ります。


すると、どーでしょう?!

アクセルに対するツキが違うんですw(゚o゚)w

気のせいかと思いましたが、確実に前へ前へと出ますw( ̄o ̄)w オオー!

むやみにアクセルのオン&オフをしたくなるほど!!


正直、31の2.0ガソリンはビックリするほど遅いC= (-。- ) フゥー

同じ2.0ガソリンの前車VWゴルフトゥーランとは比べ物にならない程。。。

まぁ、CVTのデキが悪いんですが、それにしてもねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


それが!!!
トゥーランにはまだまだ遠いですが、不満が確実に減る程のトルク感を見せます↑↑↑

K&Nのエアクリオーテックマフラーがあっての事かもしれませんが、
それでも確実に効果は感じられますv('▽^*)ォッヶー♪

正直、スロコンが不要に感じました。



そして、土曜日オフ会当日。高速を試す時がきました。
が、しかし、、、ほとんど渋滞( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!

なんとか途中、すっ飛ばすことが出来たので、体感体感。

す☆る☆と☆

ヤバいくらいのトルクを感じます(>▽<)きゃー♪

今まではトップスピードからの再加速ではモタモタして、
CVTのギアが落ちず、加速するどころか失速気味でした(;´Д`A ```

ですが、これの効果で、グイグイ前へ前へと走ります!!!

ギアもちゃんと一つ?落ちて、加速しようとしますv(o^▽^o)v

やはり、高速域ではアノ蛇腹と消音器が相当無駄な仕事をしてるとみたヽ(~~~ )ノ


どの速度域からもしっかり加速してくれるようになったぞ( v^-゚)ヤター♪

前までは2000~3000rpmまではマフラーの低音が響いていましたが、
今は2000~4000rpmくらいまで響きます♪


そして、2500rpm付近で、耳を澄ますと聴こえてきますよ(´ー` )3
キィーン♪とかすかに。

ちゃんと仕事してるって感じです\(^o\) (/o^)/


全国オフの帰り、関東組7台でトレインしましたが、
置いていかれることもなく、急加速にも( ̄^ ̄)W トルクモリモリ!!

いやぁ、コレは効いてますねぇ~☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバン!


もう一人、装着しているあひゃひゃさんはワカラナイと言ってましたが...
どーでしょうか( ̄ー ̄?).....??アレ??


正直、もう少し空気を流速を早くするように、『細い→太い→細い』って感じに
して欲しかったんですが...((^┰^))ゞ テヘヘ


更なる効果を期待して、エアクリBOXに細工をしてみようと思います(* ̄∇ ̄)/

そして・・・エアクリBOXの前も欲しくなりましたぁ(^○^)/スルガサンヨロシク!


私のインプレを信じるかどうかは、あなた次第\( ̄ー ̄

この記事は、日産X-TRAIL用AIR CONTROL CHAMBER発売開始☆について書いています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/23 22:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0825
どどまいやさん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 22:39
こんばんは~♪
レポート待ってました~
効くんですね、効くんですね、効くんですね~
ROMチューンには効かないんでしょうかね~
私のアーシング+キャパシタ~チューンには効くかも~
やっぱりマフラーとセットで欲しいな~と思いました。。。思うつぼ ^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 23:35
僕はかなり敏感な方かもしれませんが^^;

僕は数百台の車に乗ってきました!
いろんな感性を磨いてきました!!

だから、間違いないッス^^V

マフラーの音も変わりましたよ♪
2010年3月23日 23:06
購買意欲が湧いちゃうインプレですね(≧∇≦)♪

ほしぃ~っ\(^ー^)/
僕はまず外装から…!

気になるエアコントロールチャンバーですがおいくら万円ですか(^ω^;)??
コメントへの返答
2010年3月23日 23:39
http://www.suruga-speed.co.jp/shopdetail/035001000001/brandname/

↑に書いてま~す^^

僕もこれにて、吸排気完了!
2010年3月23日 23:32
信じますo(^-^)
マフラーはまだですが、エアクリ+ROMチューンで体験とインプレしてみます(☆_☆)
ACチャンバー三號機(ゲッターで言えば武蔵か(笑
コメントへの返答
2010年3月23日 23:40
ありがとうございます^^

マフラー入れないと、
吸気音だけが大きくなりますよ~ん<♪

でもROMチューンの+αは体感してみたいです*^^*
2010年3月23日 23:37
逝きたいけど、諭吉4人はきついな・・・

これから、色々と出費があるので手が出ません><

3諭吉未満なら逝ったのにな・・・
コメントへの返答
2010年3月23日 23:41
確かにちと高価ですなぁ...

でもミカド号はもっとイイモノ付いてるじゃないですかぁ^O^/
2010年3月23日 23:37
分かりやすいレビューありがとうございます。

良いみたいですね!

今エアクリ変えてあるので、夏ボーナスで、マフラーとチャンバー逝っちゃおうかな??
(マフラーはJAOSになるかもだけど^^;)
コメントへの返答
2010年3月23日 23:43
参考になりましたでしょか^^?

マフラーは悩みますねぇ@~@?
でもJAOSが順当ですね。
2010年3月24日 1:11
うぅっ、私も「キィーン♪」を聴いて感じてみたい。。。 w
コメントへの返答
2010年3月25日 21:07
そんなに聴こえません^^;;
2010年3月24日 2:50
わからない、というより僕が鈍感すぎるのかもですmm
でも、アクセルのツキがよくなったのは事実です♪

多分エアくり&まふりゃ~まで逝ったらいい感じになるのでは??
コメントへの返答
2010年3月25日 21:08
ツキ良くなったよねぇ^^V

ROMチューンが凄すぎるのでは?!
2010年3月24日 7:05
GT用も早く出来上がらないかなぁ(^^;)
コメントへの返答
2010年3月25日 21:08
出来るでしょう、すぐに♪
2010年3月24日 18:35
こんばんわ!
景観も、走りも天下一品ですなぁ^^。
今週土曜日は私もパワーUPしますので
来れたら遊びにおいでやす~ぅ。。^^
コメントへの返答
2010年3月25日 21:09
もちろん行きますよ~ん^^/

僕のはここだけかな^^;;
2010年3月24日 19:41
そんな変わるなら、俺の2.5に付けたらトルクやばくなりそうですね☆

欲しい…けど、今はホイール、リアスポイラーが最優先で欲しいですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月25日 21:09
2.5用はまだですねぇ...

ブローバイのホース形状が太いんですよ!

ホイールはどんなのに??
2010年3月24日 21:38
非常にわかりやすいインプレありがとうございます!

トルクアップはとても魅力的ですね!

私は3000rpm以上は回さないように運転してるんで低回転のトルクアップは大好物です(・∀・)

ご指摘されてますが、もうちょっとチャンバーらしく太さ加工してあったらなぁ、とも思いました(^^;
コメントへの返答
2010年3月25日 21:11
街乗りでも感じます☆トルク感。

3000rpmまでは音もしますね♪

チャンバーというよりはインテークパイプって感じですが、ノーマルは相当ダメですね×^×
2010年3月24日 22:09
流速UPはサイクロン(今だと3かな)でどうでしょう?

前車でステンのインマニに変えた時は効果微妙だったんですが、サイクロン2入れたらビュンビュン系でした。
コメントへの返答
2010年3月25日 21:18
サイクロンですか?!

見たことはありますが、付けたことはありません^^;;

なんか安いわりに効果あり...?
2010年3月25日 9:06
ゆずみつさんは体感できるのですね!

たしかM9R用も開発中でしたね。

吸排気系はこつこつと進化させたいです。

財布と相談しながらですが。。。。。
コメントへの返答
2010年3月25日 21:19
僕は吸排気が終わりました^^V

なかなかに仕上がりました☆
お金掛けないわりに。。。

あとはタイヤホイールだけかな!
2010年3月27日 0:55
サイクロンはオカルトパーツ(眉唾モノ)かなと思ってましたが、ターボ車に付けた時は加速が違いました。

NAだとどの程度かわからないですが・・・。
コメントへの返答
2010年3月27日 9:33
評判はマチマチですねぇ^^

僕もこの手のはつけたことがありません^^;
リコールにもなっちゃってるんですね。
2010年3月28日 0:13
車種によるようですね。

私は、オフ会で話題になってその場で借りました。
ただ吸気系はシビアなので結局買わなかったんですが・・・。f^^;
コメントへの返答
2010年3月28日 0:14
なるほど^^

僕は信じてみたくなりましたが。。。

プロフィール

「最高に尽きる。 http://cvw.jp/b/273695/48091870/
何シテル?   11/17 20:51
生まれた時からクルマ好き。 挙句の果てには職業もクルマ関係のみを繰り返してきました。 私も人生にクルマの無い生活は考えられません! <車歴>  ①カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

楽天スーパーセール開催中!9月11日(水)1:59まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 08:18:51
日産(純正) Ridar用リアバンパー【改】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 20:13:57
Clarion フルデジタルサウンド オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 20:29:25

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
BEVに舞い戻りました。 もう新車では買えない カーマインレッドに憧れて、 知り合いの ...
日産 エクストレイルハイブリッド 二代目エクス (日産 エクストレイルハイブリッド)
新車が動いてないので、 中古車にしました。 新型が出るみたいだけど、、、 最終型、イイ ...
日産 エルグランド エルちゃん (日産 エルグランド)
本日、納車されました。 新車にいきなり、 オリジナリティを出してみました(*≧∀≦*) ...
日産 リーフ りぃ~ふ君 (日産 リーフ)
本日、悩みに悩んで注文しました。 初の新車で、 初のエコカーで、 初の電気自動車です^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation