• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

88rt88のブログ一覧

2017年03月03日 イイね!

後付けhidのデメリット

今日見かけた後付けHID?と思われる車が余りに眩しかったので思わず撮影してしまいました(^^;)


恐らくハロゲン仕様のマルチリフレクターにhidをポン付けしたのだろうと思いますがこれは強烈すぎる…(笑)


Posted at 2017/03/04 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

オイル&エレメント交換

こないだ初回のオイル交換してから2400km位経ったので、近くの2りんかんに行って交換してきました(^^)v

最初は純正にしようかと思っていたのですが
切り売りで安い完全合成油があったのでそれを入れてもらい、ついでに新車から一度も交換してないエレメントもお願いしました(^-^)

オイルの銘柄はワコーズのプロステージsです。



(画像はア○ゾンから拝借)



作業は15分くらいで終わりました(o^^o)

今回掛かった費用は

・オイル代
¥1358

・エレメント
¥540

・パッキン
¥269

・工賃
¥1080


合計
¥3247

でした(○´∀`○)

変化はアイドリング時の振動と音が少しマシになった(気がする)

これでしばらくはいけるかな…?


Posted at 2017/02/27 15:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

アドレスが修理から帰ってきた

今日アドレスが修理から帰ってきました(^_^)

預ける時に1~2日ぐらいで出来て終わったら電話すると言われていたのですが、4日位立っても電話がかかってこないので聞きにいったらもう修理終わってるとのこと(^^;)

無事持って帰ってきたのですが帰る途中にフロントのカバーから預ける前にはなかったビビり音が発生(T_T)

ちょっと萎えますね(^^;)
Posted at 2017/02/25 17:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月06日 イイね!

原2で日帰り300kmツーリング

原2で日帰り300kmツーリング試験も終わって無事単位を貰えたので、先日の京都に続いて今度は和歌山の那智の滝を見に行ってきました(^ω^)

ルートとしては海沿いを通っていくと時間がかかる&渋滞にまきこまれるので奈良を経由して山道をひたすら走っていきました(;´∀`)


途中での写真です。交通量が少なく信号もほとんどないのでかなり快適です(・∀・)



途中の十津川温泉にて
ここでまだ半分ぐらいです(;^ω^)



最近人気に陰りが見え始めたせんとくん(´・ω・`)



途中ですごく川がきれいだったので撮影しました。
この辺から天気が良くなってきてよかったです( ^ω^ )



やっぱり晴れの日は( ・∀・)イイ!!



走り続けて新宮市のイオンで昼食(;´Д`)



先に予定していた温泉に行く予定だったのですが、早くついてしまったので先に那智の滝に行きました(^ν^)



京都の時と同じく、駐車料金を安く済ませられました(・∀・)



少し険しかったです:(;゙゚'ω゚'):



なかなかいい雰囲気でしたw



古い建物にもマッチするデザイン
さすがレクサス( ^ω^ )
滅茶苦茶カッコいいけどアドレス80台ぐらい買える値段しそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

このあとお参りをして次の目的地である「天然温泉公衆浴場 はまゆ」に向かいました(`・ω・´)

ホームページには1時からと書いてあったのでワクワクしながら向かったのです
が・・・・・




ん?




えぇ・・・(困惑)



15時まで待っていたら帰りの時間が遅くなってしまうので写真だけとって帰りました(ノД`)シクシク

それと、まさかの帰りに雪・みぞれ・雨のトリプルコンボに遭いました(ノД`)

その時、山道を登ろうとしていた途中で上から下ってきた親切なPCX150乗りのライダーさんとトラックのおじさんに山頂で雪が積もってることを教えてもらってなんとかルートを変えて帰ってこれましたε-(´∀`*)ホッ

本当に助かりました(´∀`)

いろいろあったけれど、なかなか楽しかったですw

今回の旅行でわかりましたが、このバイクで日帰り旅行は往復330km程度が限界(私の場合)ということです(爆笑)

体力と気力がある人にはもっといけるのかもしれませんが、私にはこれが限界でした(;^ω^)


Posted at 2017/02/07 22:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年02月02日 イイね!

京都へ日帰りツーリング( ^ω^ )

京都へ日帰りツーリング( ^ω^ )今日から学校が休み(のはず)なので、アドレスで京都の清水寺に行ってきましたw
家から片道80kmぐらいのプチ?ツーリングです(`・ω・´)


遠出にはナビが必須です(´Д`)
(ナビの画面が見にくい&メーターに顔が映り込んでいたので画像編集しましたw
装着しているポータブルナビはアップ〇レージで1990円で買ったものです)


到着した後、バイクを清水坂観光駐車場に停めました。二輪車だと400円なのでかなりお得( ^ω^ )




今日は旧正月のせいか中国の人ばっかりだったような気がします(;´∀`)



途中で雪が降ってきて大喜びする外国の人(笑)
右端の人は踊ってるようにしか見えないw



神様も困りそうなのでここは飛ばします(^ω^)



平日なのに人は結構多かったです。



今までテレビでしか見たことなかったですが、実際見ると凄いです(゚д゚)!



下から見るとさらに迫力ありますw



着物姿の女性が結構いました(゚∀゚)アヒャ
レンタルなんですかね?



眺めも良くて( ・∀・)イイ!!



最後に駐車場で一枚( ´,_ゝ`)
この後、下鴨神社にもよって帰りました。

今日はトータルで167km走行しましたが、ガソリン代で500円もかかっていないのは財布に優しすぎます(爆笑)
この点に関しては、アドレスの得意分野ですねw

途中で雪が降ったりして少し驚きましたが楽しかった一日でしたε-(´∀`*)






Posted at 2017/02/02 19:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「スマホが調子悪くなって全然見れてなかったのですが、復活しました(^^;)

久しぶりの投稿でこの内容はアレですが、新しいバイクを買って早々に踏んでしまいました(>_<)」
何シテル?   02/07 09:25
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUPAREE H4 Hi/Lo LED ヘッドライト 車検対応 フィリップス PHILIPS Lumileds LUXEON ZES CHIP 8000Lm 6500k ファンレス 一体型 角度調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 22:10:21
LED化に伴うハーネス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/11 16:25:41
カロッツェリア TS-F1730取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 08:13:30

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
免許取得してから初めて乗った車です。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
主に買い物で使ってます!
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通学用に買いました
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
友人のバイクです 整備手帳用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation