• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月05日

第2回 オートテスト in 道の駅 赤来高原

第2回 オートテスト in 道の駅 赤来高原








11/3(日)島根県の道の駅 赤来高原で開催されたオートテストに参加!


今回のコース図




参加台数は、全クラスで47台。
今まで参加したオートテストの中で一番多かった!


慣熟歩行、開会式が終わり、いよいよ練習走行。
はい、やりました。2回目のバックでバックギアに入りません…。でもそれ以外はそれなりに走れたかなと。


昼食時間を挟み、きました、本番です。
第1ヒート、大きなミスなく走ることができ予想以上のタイムが!
第2ヒート、パイロン食べました…オフィシャルの方すみません。もちろんタイムは…。


そして表彰式・閉会式
嬉しいことに結果を出すことができました。


リザルト




参加者の方々、オフィシャルの方々など、お疲れさまでした&ありがとうございました。





※メモ※
自分が今まで参加したオートテストでは、車庫入れのルールが枠の中に入れる&一旦停止だった。
それが今回のオートテストでは、枠の中に入れてさえしまえばOKだった。
個人的には今回参加したルールのほうがオフィシャルも参加者もやりやすいと思った。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/05 10:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2019年11月5日 11:51
オートテスト、お疲れ様でした❗
九州と違い、いい刺激になりましたね(*^^*)
ガレージのことは自分も思いました。
車が全部入りきった時点で旗&ホイッスルだったので、走りやすかったです😊
まあ、ガレージから出るときは車の進行方向が変わるという事だから、車は一瞬停止するので、一時停止してるって解釈でいいんでしょう✨
コメントへの返答
2019年11月5日 12:59
お疲れ様でした!
ですね、いろんな経験ができてよかったです(^^)
ガレージは、その解釈でよさそうですね。
2019年11月5日 21:19
遠征お疲れ様でした^^
地域によってガレージの操作は違う所がありますね。
広島は笛で再発進していきますね。私もやり易い方法です。
サニーの走り見てましたが、攻めの走りに感心しました。
九州勢恐るべしといった感じでした。また私も九州で修業したいなと思いました。
その時はよろしくお願いします。ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年11月5日 22:53
3日はお疲れ様でした(^^)
その九州にいらっしゃる時があるかもしれないということなので、もっと練習しておきます。
こちらこそよろしくお願いします。
2019年11月5日 23:34
どうも。

ご活躍、おめでとうございます。
九州までは遠いので、お互いの中間地(?)の広島、岡山あたりで対戦できたらいいですね。
コメントへの返答
2019年11月6日 9:50
こんにちは!
ありがとうございます。
そうですね、また対戦できたら嬉しいです。その時に少しでも近づけるように練習しておきます。

プロフィール

Kkkk_です。 ほぼ放置状態でしたが、これからは出来るだけ更新していこうと思います。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
走るための部品はいくつも付いているみたいです。 あとはドライバー(自分)次第。 202 ...
日産 サニー 日産 サニー
現在の変更点は 車高Down、ホイール、あとは細かなところをいくつかのみ 方向性が決ま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation