• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フララビのブログ一覧

2008年08月07日 イイね!

ツーリング

ツーリング大観峰に行ってきました。

いや~暑かったです。
ビートもヒートぎみで水温がガンガン上がっていました。
オープンにしたのもほんの一瞬だけでした(^。^;)
停車したらヒーター全開で要クールダウンでした・・・

鯛生金山→オートポリスゲート前→大観峰(昼食)→鯛生金山→流れ解散
2輪4台、4輪3台。

2輪がやっぱり速くてついて行くのがやっとでした(-。-;)
上り坂でのパワーはやはりノーマルよりも力強いものがあり、
タービンの力を感じることができました。

足廻りは攻め込むには柔らか過ぎでしたね、もっとガチガチに固める必要を感じました。

まぁ無事帰路につくことができまして、よかったよかった(^o^)

今回、残念ながら集合写真はありません・・・
フォト1
フォト2
Posted at 2008/08/07 00:43:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年08月05日 イイね!

明日の準備

明日の準備明日は2輪4輪合同ツーリングです。
大観峰に行く予定?です。

特に準備するほどのこともないのですが、1週間工場に放置していましたので
ほこりだけタオルでとりました。

明日は曇りくらいだったらオープンでも暑くないので、
ビートにとってはいいのですが・・・とりあえず雨の降らないことを
祈っています(^o^)

のんびり安全運転で行って来ます。
Posted at 2008/08/05 19:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年07月23日 イイね!

冷えました(^o^)

冷えました(^o^)某オクにて代替フロンCOLD12を購入。
ガスが少しだけ残っていた状態でしたので、ゲージをつないでガスを注入しました。
合計2本入れまして無事エアコンが復活しました。

現在12Aのフロンガスの相場は1本5000円くらいだそうです。
この代替フロンは1本約1000円と1/5の金額で購入できます(^o^)

実際冷え具合も問題なく正常にエアコンは作動しています。
最悪エアコン一式交換かな~と思っていましたので、ガスの注入で復活してくれたのはラッキーでした。

それからフロントダンパーのバンプラバーを交換して本日の作業は終了でした。
とりあえずエアコンが効くようになりましたので、なんとか夏は凌げそうです(-。-;)
Posted at 2008/07/23 00:14:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年07月14日 イイね!

様子見で

様子見でビートをまた1週間ほど乗ってみようと思います。

タービン交換とオイル漏れの修理が終わりましたので、通勤で軽く試乗してみます。
某工場からの帰り道ですが、高速に乗って帰りましたので、
写真ではピカピカに仕上げていますが・・・たどり着くと虫だらけでした(>。<)

タービン交換後はなかなかいい感じで走ります(^o^)
高回転でのパンチがほしいところですが、お友達の華子さんにいろいろ調べていただいた結果、現状の仕様では限界みたいなのでとりあえずこのまま維持していきます。
パワーを上げるにはエンジン本体に手を入れないといけないみたいです・・・

次のステップはエアコンと足廻りの修理です。
2月に購入してからもう7月です・・・まだまだ手がかかりそうです。
Posted at 2008/07/15 08:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年07月09日 イイね!

無事終了(^。^)

無事終了(^。^)本日、ビートのタービンを交換しました。

購入したタービンが合うのかどうかも判らないまま、作業を進めていきまして
取り外したタービンと購入したタービンを比べてみると・・・
微妙に形が違いますエキマニに接続する三角形のフランジの角度が違うのと、
吸気側のフランジに延長のパイプが溶接してあったりと、見た感じ無理かな~と思いました。

溶接部分は一度切断してボルト止めにして解決、三角形のフランジは前のタービンケースを使用してニコイチタービンを作成して解決しました(^o^)

チャッチャと組み上げていよいよ試乗です。
タービンの回転がスムーズで3000回転くらいからキューンと音がしてタービンが回っているのが判ります。
下からタービンが回りだしたので、思ったとおりの下からトルクが出る仕様になりましたヽ(^。^)丿

高回転の方は相変わらずパワーが足りない気がします・・・
ウエストゲートが開きすぎなんじゃないかな~という気がしますね(-_-#)
VVCは全開に回しているのですが、加速時の排気音がバリバリという音がして
ウエストゲートから逃げている音が大きいです。

後はセッティングだと思うのですが・・・難しいですね(^◇^;)
Posted at 2008/07/09 21:07:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「仕事始め(^-^) http://cvw.jp/b/273716/44731029/
何シテル?   01/03 12:35
毎日の通勤を快適なものにする為に、日々カスタマイズに取り組んでいます。 できる限りDIYでやています。 自分で出来ることは自分でやる(^o^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIMMERCODE UniCarScan UCSI-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 23:20:44

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55から代替え
ホンダ フリード ホンダ フリード
JF3からの代替
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ボンド ストリートパッケージ
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
水没により代替
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation