• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フララビのブログ一覧

2008年07月03日 イイね!

ブログ再開(^o^)

ブログ再開(^o^)お久しぶりです。

先月は身内に不幸があり、色々とバタバタしていましたし
なかなかパソコンをする気分にもなれませんでしたので、
ちょっとブログをお休みしていました・・・

最近、だいぶ落ち着いてきましたので、ぼちぼち不定期ブログをアップ
していこうと思います。

第一弾はビートネタです。
ビート復活の為にタービンを購入しましたヽ(^0^)
IHIのRHB31でカプチーノの純正タービンです。
羽の大きさが今までついていたタービンとは比べ物にならないくらい
でかいです
型式が同じというだけで、実際装着できるのかも不明ですが、
いつも私の作業は現物合わせの行き当たりばったりです・・・

多分取り付け可能でしょう(-。-;)

先月の合同ツーリングにはこういった事情もありまして参加しておりません・・
タービンを交換してぜひリベンジしたいですね(^_^)/

Posted at 2008/07/03 22:15:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年06月03日 イイね!

チェックチェック

チェックチェック先日ビートのマシンチェックをしようと思いまして
軽く近所のお山に登りました。

すぐに気づいたのが、右前のショックが完全に抜けてます・・・
フロント廻りからギコギコ音が発生・・

さらにしばらくするとバリバリ音が・・また排気漏れを起こしたようです(>。<)

機械式のVVCを回しながら試乗していたのですが、なんとMAXの最後まで回しきりました、全開です。
ブーストがだいぶかかるようになり中速域でのトルクが増え車が進むようになりました。
ただ高回転ではタービンが回りきっていないのでしょう、抵抗になっているような感じで回転が伸びません。
タービンは交換が必要みたいです。

今日から部品の手配を始めなければ・・・( i ◇ i )
Posted at 2008/06/03 09:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月27日 イイね!

出動!(^_^)/

出動!(^_^)/本日めでたく?公道デビューとなりましたヽ(^。^)丿。

2月に入手しまして、色々部品交換して修理して遂にビートが走り出しました。
某工場から自宅までは約50キロの道程なのですが、
特に大きなトラブルもなく無事帰り着きました。
ただ細かいことを言うとキリがありませんが、
・エアコンの修理は必要です。
・オイル漏れもまぁまぁひどいです。
・加速するときにタービンだと思いますが、ギャーーーという音がたまにする。
・水温が結構上がるのでドキドキする。
・全体的にミシミシいってます。

高速道路にも乗って帰ったのですが、HKSのサブコンがついているので
リミッターも当然カットされていると思いましたが・・・残念でした(>。<)

今日一日乗ってみて、う~ん・・・あまり長く乗る車じゃないかな・・
そこそこ楽しんでドナドナかな(-。-;)

いよいよ来週は合同ツーリングです、無限仕様の爆音CR-Xが来られるとのことなので非常に楽しみです。

Posted at 2008/05/27 20:24:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月21日 イイね!

無事終了

無事終了先日、ビートのクラッチ交換作業をやりました。
昼3時から始めて終わったのが夜8時でした(T_T)

まずミッションをおろしてビックリです・・・クラッチ板の色が
見たことない色だな~?

カバーを開けてみて、あ~やっぱりメタルクラッチでした。
カバーの形状は同じみたいなので、純正ディスクを装着して順調に作業は進んでいましたが・・・ミッションを載せる段階になって、
なかなかミッションが結合しません。
ここだけの作業に2時間は使ったのではないでしょうか(-。-;)
途中もうやめようかと、心が折れそうになりました・・・

どうにか取り付けるとまた問題発生。
ディスビの取り付けでファイヤーマークを合わせないといけないのですが、
フライホイールに刻印が無い(^◇^;)
どうも社外の軽量フライホイールが装着されているようです・・
ここでまた1時間ほどロスしました。

まぁなんとか終了しましたが、2日たって全身筋肉痛です( i ◇ i )
Posted at 2008/05/21 11:25:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2008年05月14日 イイね!

もう少し

もう少し某工場にてビートのタイヤ交換をしました。
長年放置していたタイヤはボロボロだったので前後とも交換です。
前をネオバ、後ろをプレイズにしました。
本当は前後ネオバでいきたかったのですが、後々は前後16インチにアルミを
交換する予定なので、とりあえず在り合わせのタイヤで交換です(-。-;)

後残す作業はクラッチ交換だけとなりました(^o^)
クラッチを交換して車検を通せば公道デビューです。

近々、2輪と4輪合同ツーリングが開催されますので、それまでには仕上げないといけません。
いたるところに手が入った車なので、もしかしたらクラッチも強化クラッチが入っているかもしれませんが、踏んだ感じは柔らかいので大丈夫でしょう。
最後に大どんでん返しがないことを祈ります(>。<)

Posted at 2008/05/14 08:10:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「仕事始め(^-^) http://cvw.jp/b/273716/44731029/
何シテル?   01/03 12:35
毎日の通勤を快適なものにする為に、日々カスタマイズに取り組んでいます。 できる限りDIYでやています。 自分で出来ることは自分でやる(^o^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIMMERCODE UniCarScan UCSI-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 23:20:44

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55から代替え
ホンダ フリード ホンダ フリード
JF3からの代替
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ボンド ストリートパッケージ
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
水没により代替
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation