• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フララビのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

東京インテリアからの夕日





福岡に東京インテリアがオープンして、
しばらく経ちましたので、もう人も少ないだろうと思い・・行ってみました(^0^)

色んな魅力的な物が多く、自宅用、店舗用とたくさんのお買い物が出来ました。
平日だったのもありますが、人も少なくいい感じでした(^-^)


その後、近くのラーメン屋さんで食事をして、宮地浜の夕日を目指して走りました。


久留米でいつもこってりラーメンを食べていますので、あっさりラーメンが新鮮でとても美味しかったです。
たまには知らないお店ででラーメン食べてみるものですね・・


今日は靄がかかってくっきりと夕日は出ませんでしたが、綺麗な夕焼けでした。





その後、またまた近くの花靖にてうに丼を頂いて古賀を出ました。


最後に一日分の汚れ落としをしてレヴォをピカピカに仕上げました\(^0^)

いつかは宮地嶽神社の光の道も撮影してみたいなぁ(´Д`)


Posted at 2018/07/13 00:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月13日 イイね!

出張からの牡蠣








福岡に仕入れに行く時に、少し足を伸ばして

糸島へ牡蠣を食べに行きます。

牡蠣は一籠だけ注文して、ハマグリや穴子の白焼き、アワビ、車えびなどを注文します。

一番のお目当てはうちわ海老なのですが・・・本日は入荷していませんでした(ToT)


代わりに今まで注文した事のない牡蠣フライを頂いてみました\(^0^)
揚げたてで大変美味しかったです。

その後、これもお決まりなのですが・・・カフェで一休み(´Д`)

今回はsunflowerに行ってみました。

海の見える、席でいい雰囲気のお店でした、フレンチトーストと珈琲も美味しく頂き
大変満足いく時間でした。




今年はこれがラスト牡蠣になりそうです・・うちわ海老が食べれなかったのが残念ですが、
また来シーズンに持ち越しましょうw(^o^)w
さぁ美味しいものを頂いた後は仕事です・・頑張ります\(^0^)
Posted at 2018/03/13 18:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月24日 イイね!

道の駅うすいにまめやオープンキタ━(゚∀゚)━!









最近、少しは暖かい日もあり春が近づいて来ていますね~(^-^)


少し前になりますが、珈琲豆のまめや嘉麻店が
道の駅うすいの中のテナントでオープンしました(^0^)

以前のブログで紹介した、珈琲豆屋さんです。





イートインスペースも有り、
トーストセットやハニートースト、シフォンケーキなども頂く事ができます。
今回は時間が無く・・頂く事ができませんでしたが、豆を炒って頂く時間が多少かかりますので、
お食事をしながら待つのもいいかと思います。

近くに寄られる際はぜひ寄ってみてください(^0^)/
お勧めの珈琲豆屋さんです。
Posted at 2018/02/24 18:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年05月01日 イイね!

道の駅むなかた









道の駅むなかた

一度、お昼くらいに行った事があるのですが、
結構お魚の欲しい物が無くなっていて、
うちわ海老だけかろうじて購入できた記憶がありましたので・・

朝一から出発\(^0^)

朝から結構な賑わいでしたが、魚ものがうじゃうじゃ冷蔵ケースに入れてあり
選び放題でした。

ただ、たくさんあっても中々コレといったものを見つけきれずに、
ブリの切り身とアナゴとサザエを購入(^0^)/
アナゴなんてスーパーで買った事無いのですが・・珍しさに惹かれました・・
その他、野菜やアレやコレやと購入してクーラーボックス満杯になりました。

レジのおばちゃんにおいしい海鮮丼のお店を聞いて、行ってみたのですが・・
なんと定休日でした(ToT)

そのまま戻って隣接する食堂で早めの昼食にしました。
素朴な感じでしたが、ボリュームもあり中々美味しかったです(^0^)

その後ブラブラして帰宅。

夕食はブリの刺身とアナゴの白焼き、サザエの壷焼きとなりまして、
丸一日海鮮尽くしでした(^0^)



デザートは道の駅で購入していたオテルグレージュのプリンを頂きました、
このプリンめちゃめちゃ美味しいです(^0^)機会があればホテルにも泊まってみたいですね~

宗像までは少し遠いですが、珍しく新鮮な魚を求めてまた行きたいなぁと思いました。
魚を買うなら道の駅むなかたお勧めです(^0^)/


Posted at 2017/05/01 19:10:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月03日 イイね!

誕生日会w(^o^)w








今年は、カミさん母と私の誕生日食事会は
山祇屋というお店でした。
「やまつみや」と読みます(^0^)


久留米で本格水炊きといえば山祇屋という事で
予約していただき、初めて行ってまいりました。




スープをお猪口で頂き、鳥はポン酢で頂くというスタイルでして
まずスープを飲んでみましたが、めちゃめちゃ美味しいキタ━(゚∀゚)━!
水炊きの鳥もやわらかくて美味しくコラーゲンたっぷりな感じで絶品でした。

水炊きの他に、鳥皮ポン酢や肝焼き、鳥刺し盛りなどを頂きましたが、
どれも美味しくて写真撮るの忘れてました・・・

水炊きならば山祇屋、ぜひお勧めです。



それから、某HなメーカーのN-BOXが納車されました(^0^)/

ローダウン17インチパッケージ・・・そんなグレードあったかな??

まずはアイドリングストップキャンセラーやLEDバルブなどから
ぼちぼちカスタム予定です(´Д`)





Posted at 2017/04/03 14:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事始め(^-^) http://cvw.jp/b/273716/44731029/
何シテル?   01/03 12:35
毎日の通勤を快適なものにする為に、日々カスタマイズに取り組んでいます。 できる限りDIYでやています。 自分で出来ることは自分でやる(^o^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIMMERCODE UniCarScan UCSI-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 23:20:44

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55から代替え
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
水没により代替
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ボンド ストリートパッケージ
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
発売から5年たち、今年モデルチェンジするという年に なぜかライフから代替 西日本豪雨に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation