• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フララビのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

唐津の旅\(^0^)







唐津 網元の宿 汐湯凪の音へ行って来ました


明治のはじめ頃、ここ浜崎の浜から海水を
木桶で汲んで沸かし入浴したのが汐湯のはじまりです。

ランチと家族湯がセットになっているプランで
伊万里牛しゃぶしゃぶ御膳を頂きました(^0^)


ランチの後、温泉に入るのですが、今までの入った家族湯の中では
三本の指に入るくらいすばらしいお部屋でした。

温泉は露天なのですが、部屋にサウナがあり水風呂も完備してありました(^0^)
サウナ付の家族湯は中々無いのでは・・・

温泉を満喫した後は、次の目的地である宝当神社へ向かいました。

海上タクシーで島に渡るのですが、雨も降っていてものすごく寒かったです(ToT)
後で聞きましたが、宝当神社で雨に降られるのは歓迎されているという事らしいです・・

お守りと宝くじを購入して、祈願して来ましたm(_ _)m

帰りはレストランで海鮮丼を頂き、道の駅みたいなところで鮮魚を購入して岐路に着きました。



数日後、宝当神社での祈願の効果なのか・・・


約8年くらい購入し続けている当たりつきトイレットペーパーのクジが
ついに!!当りましたキタ━(゚∀゚)━!

雨に打たれましたが、楽しい旅路でしたw(^o^)w



Posted at 2018/02/01 22:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月18日 イイね!

石橋文化センターw(^o^)w








本格的な紅葉シーズンを前に
石橋文化センターで紅葉撮影に行って来ました。

少し時期が早かったかな~と思いましたが、
椛や銀杏も綺麗に色づいていました・・









今回の撮影はすべてiPhoneで撮影しています(^0^)

スマートフォンを8プラスに機種変更しまして、色々撮影していましたら、
画像も綺麗で、ポートレートモードなどもあり楽しめそうなので、
今回は60Dはお休みさせました(-_-)。o O

ポートレートモードで対象物を撮影すると、それっぽい背景ぼかしも撮影できます。
もう少しうまく使えるようになれば、もっとそれっぽい(^0^)写真も撮れる様な気がします・・

しばらくはiPhoneで遊んでみたいと思います。

Posted at 2017/11/18 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

湯の蔵 福亭





今回は平山温泉の湯の蔵に行って来ました。

前回、日帰りプランで食事をしたほたるの長屋のすぐ近く・・・隣?上?
まぁお隣さんです\(^0^)


11時から14時30分までのプランになりまして、
昼食は12時からとなりますので、まずお風呂に入って食事してまた風呂に入る感じで
ダラダラ過ごします;(´Д`)

昼食はごく普通な感じでしたが、すごく美味しかったです(^0^)

お風呂も広くていいお湯でした。



それから山鹿をブラブラして夕食は・・・山鹿といえば彩座です。

今回も馬刺し重、馬刺しのにぎり、馬ヒモバラ炒めと馬尽くしを頂きましたw(^o^)w




何度も食事をさせて頂いていますが、山鹿に来たら彩座はぜひお勧めです\(^0^)

Posted at 2017/11/08 23:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月04日 イイね!

シチメンソウw(^o^)w






佐賀県東与賀の海岸にシチメンソウ群生地があります

この季節、干潟に群生するシチメンソウが11月上旬頃から
紅紫色になるため「海の紅葉」と呼ばれています。



夜はライトアップされて真っ赤な絨毯が映し出されます(^0^)



ガイド本などで見たよりも実物はそんなに赤くありませんでした・・・
時期が早かったのかな?

まぁ初めてシチメンソウを観賞できて良かったです(^0^)

その後、大川温泉に寄りました。
温泉のお姉さんにお話を聞くと、8年前に温泉が出てこの温泉施設ができたそうで、
温泉の特徴はモール泉フルボ酸源泉という希少な温泉だそうです・・・


温度もちょうど良くいいお湯でした、ご飯も頂いていこうかと思いましたが・・
メニューが少なくあまりそそられるものが無かったので、
食事はせずに温泉を後にしました。

フルボ酸温泉がお肌に良いらしい~(-_-)。o O
Posted at 2017/11/04 00:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年10月18日 イイね!

東京出張\(^0^)








久しぶりに東京出張

いろんなメーカーさんが展示会を開いているので、
仕入れに行ってきました。


初日はお決まりの浅草からスタートです。



浅草寺を抜けて、メーカーーさんへ向かいます。


初日が終了して、夜はあそこです・・・

唐人飯店(^0^)/

東京駅の八重洲口にある四川料理屋さんで


今回も美味しい料理を頂きました。

東京出張のときはもうお決まりです。
ぜひお勧めですキタ━(゚∀゚)━!


2日目も表参道から、原宿と移動しまくりで・・・昼食はふらっと入ったお店でラザニア頂きました。


何気なく入りましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。



2日間の仕入れも無事終了して、福岡に帰りました。
初日の午前中は雨が降っていましたが、2日目は晴れて本当に良かったです(^0^)
東京も明日からはまた雨みたいですから・・・

ハイドラのチェックポイントもまた増えましたし、ハイタッチの数がやはり東京ですね・・多いです。
次回はまた半年後になるでしょうが、また唐人飯店にいけるように仕事頑張ります\(^0^)

Posted at 2017/10/18 22:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「仕事始め(^-^) http://cvw.jp/b/273716/44731029/
何シテル?   01/03 12:35
毎日の通勤を快適なものにする為に、日々カスタマイズに取り組んでいます。 できる限りDIYでやています。 自分で出来ることは自分でやる(^o^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIMMERCODE UniCarScan UCSI-2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 23:20:44

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55から代替え
ホンダ フリード ホンダ フリード
JF3からの代替 通勤車
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ボンド ストリートパッケージ
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
水没により代替
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation