
2日目は石垣島探索です。
そして起きたら朝から曇天……
テンション下げ下げです。
しかしホテルの朝ごはんは美味しいお握りです(^-^)/
朝からカヤックの予約を入れてます。
日産レンタカーで本日の相棒を拝借しむかいます。
カヤックの場所に行ってみると、イマイチ解りにくくウロウロしてたら怪しく楽しそうなお兄さんに話しかけられます笑
カヤックの人です!
天気は曇りですがカヤックで川に出るとめっちゃ楽しいです!!!
神戸から来たカップルと二組で回ります。
テンションあげあげ笑
そして調子に乗ってたらマングローブの木に突っ込みメガネがポチャンと川に……
えー
何も見えない(>_<)
やべ……
って思ってたら、うさんくさく怪しい明るいガイドのお兄さんが川に降りて、足で探し当ててくれました!!
ありがとう!
都会なら無理ですね~みたいに流される様な事ですが、凄く一生懸命に探してくれました!
うさんくさい笑とか怪しい笑とか思ってたけど、めっちゃ良い人です笑
次来てもカヤックするならこの人が良いです!
カヤックCHOROさんです!
サップや海のカヤックもあるらしいです。
ほんとにお世話になりましたm(_ _)m
お昼を食べようとみんからの方お薦めのソーセージ屋さんに向かいます。
閉まってました……
チーン笑
しゃーないので、みんからの方からお薦めで予定に組み込んだグラスボードをしに川平湾に向かいます。
晴れてきました!
川平湾めちゃくちゃ綺麗です!
グラスボードです!
まじ海が綺麗です!
乗り込むとこんな感じ。
ここもうさんくさい明るいおじさんが笑
楽しく説明面白かったです(^-^)/
サンゴめちゃくちゃ綺麗です!
シャコガイ見えますか?笑
石垣島のサンゴは70%が死滅してて、ほんとに生きてるサンゴが少なかったです(ToT)
変わっていく海も~って歌ってた島歌を思い出します。
そして雨です……
沖縄、天候がくるくる変わります。
猫を保護してる猫ハウスがあるので彼女が行ってみたいと。
うちにバカ猫が4匹も居るのにまだみたいのか?笑
にゃんこのしっぽってとこです。
捨て猫や野良猫わ保護してるみたいで30匹ぐらいいました。
心ばかり2000円寄付して猫と戯れて帰ります。
雨のなので展望台とかが楽しくなさそうなので、サビチ鍾乳洞に来ました。
海に抜けれる鍾乳洞らしいです。
なかなかです笑
おっちゃんは、ちょうど引き潮で渡れるわって言ってましたがめっちゃ海の中です笑
天気が悪かったので早目にホテルに帰ってきたら、爆睡してました(^_^;)
危ない危ない。
夜のお楽しみが……
沖縄の民謡ライブが聞けるとカヤック兄さんお薦めの店に行きます。
うさぎ屋ってとこです。
昨日の焼き肉屋と違って大にぎわいです。
たまたま席が空いて入れました(^-^)/
海ぶとう! 美味しいです!
泡盛のコーラ割りめちゃうまいです!

にんにくのサラダ?めちゃうまいです!
コメントで教えて貰いました! 島らっきょうって食べ物らしいです笑
ソーメンチャンプル! これも絶品
そしてもずくの天ぷら! 美味しいです!
ライブが始まり店は大盛り上がり(*`・ω・)ゞ
沖縄の民謡や楽しくアレンジした歌で聞いてて楽しいです(((o(*゚∀゚*)o)))
いろな魚のユッケ! 激うまです!
豚のチャーハン! これもうまです!
そして名前を聞いてもまったく知らない魚の刺身!
白身魚が絶品でした(*`・ω・)ゞ
このお店は大満足で、沖縄の民謡と料理を堪能しました(^-^)/
凄く良かったです!
Posted at 2017/03/29 22:49:10 | |
トラックバック(0) | 日記