
こんばんは。
みんからの方で岡山の美作千代駅をアップしてはった方がいました。
ローカル色の強い昭和から時が止まった木造の駅舎で鉄道好きにはたまらない駅舎です。
が、私には個人的に特別な思いがある場所です。
まったく記憶は有りませんが、私が0歳時住んでた場所だからです。
小学校の時に住んでた所を見たくて、兄と二人で電車で訪れた事があり、それ以来1度も行ってなかったのに、みんからさんの写真で見た駅舎はその当時とまったくかわって無かったです。
見て思いました!
行きたい!
んで、彼女が来ない週末に一人旅でちんくさんで出発です。
さらっと近くの温泉宿に温泉を入り…
安い宿に泊まります。
そして朝!
調べると宿からめちゃ近いし笑
道路から入る所に駅の看板さえなく、地図をみながら曲がると……
ありました!
懐かしいです!
ちょっと感動(*`・ω・)ゞ
ほんとに時が止まってます。
駅舎をぶらぶら
昔は線路が駅の所は複線になってたのでしょう、対抗にホームの跡が……
時代を感じます。
駅には、SL時代の賑わってた写真などもはってありました。
そうこうしてたらディーゼル車が来ました。
キハ47の国鉄色。
これも懐かしいです。
駅から歩いて10分掛からない住んでた場所へ行ってみます。
当時、父の転勤でこの工場の社宅だったのですが、取り壊されて駐車場になってました笑
まぁ 割りとノスタルジックに一人浸ったのですが、長く居れて1時間です笑
さて、何をしようかな?と
まぁ 取り合えず城好きな私は近くの津山城に。
結構でかいです!
基本石垣だけですが、部分的に再建してあります。
石垣だけでも、城はいいです。
その後は、関西ローカルでやってたブログ旅でさきちゃんが行ってた「亀っち食堂」に行きます。
ここ行って見たかったのよね。
卵かけご飯専門店です。
ネギ醤油が絶品でした!
時間が余ったな~
氷ノ山でも寄っていくか
と軽くむかっかのですが……
Googleナビ太くんにやられました笑
途中なかなか綺麗です。
ずんずん雪深くなります。
これは予定通りでテンションあっぷ!
しかし
除雪してなくて山の中で行き止まりです!
マジか(;`・ω・)ノ
ここ越えたら9号線やのに……
普通に無料の鳥取道で鳥取まで行ってから9号が速かったんやないのか?
ナビ太くんのナビでひたすら田舎の道を走らされたあげく、行き止まりとは笑
ちょっとネタ的には面白かったですが、帰るのが大変です(^_^;)
あと、知らずに登ってくるチャリの人達がかわいそうでした(^_^;)
山を抜け抜け、姫路の方に頑張って抜けて来ました笑
最後にとんかつです(^-^)/
ちんくさんもぐずる事なく元気で楽しい一人旅でした(^-^)/
Posted at 2017/03/05 21:26:59 | |
トラックバック(0) | 日記