• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすき1958のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

沖縄のお薦め教えて下さい!

沖縄のお薦め教えて下さい!こんにちは。今週末沖縄に行く予定のたすきです。


しかーし 調べでも調べでも迷うだけでどこに行って良いか解らないたすきです!笑


みなさん、お知恵を貸してくださいm(_ _)m


旅行の日程的には石垣島2泊、本島1泊です。

石垣島では昼はカヌー夜はホタルのツアーをします。

首の関係で危険なスポーツ系がドクターストップなのでジェットスキーや引っ張ってもらう海上スキー、引っ張ってもらってのパラグライダー等は出来ません(ToT)

ほんとはそういうのが大好きです(>_<)


彼女が海潜るの苦手でシュノーケル、スキューバは却下です(^_^;)


これだけ制約があるので何しに沖縄に行くのや?って感じですが笑

レジャーではなく観光と食べ物で楽しみたいです。

そこで観光や食べ物の美味しい店を教えて下さい!!

情報求む!



 
Posted at 2017/03/15 12:37:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

バスで信貴スカ。 後……

バスで信貴スカ。 後……こんにちは。

日曜日は古くからの友達たちが遊びに来ました。

カラオケって話やったのですが、何故かダイエットで近所の星のブランコって名前のつり橋に行きたいと……

テレビでやってたと……


割りといいオバサンなんですが……


ってか高所恐怖症でつり橋無理なんやないのですか?……


複数なのでバスを出します。




ロッククライミングしてます。
首が悪くなかったらこういうのも楽しそうですね(^-^)/
ガチではしませんが笑




橋です。


まぁまぁ 高いですがガッチリしててつり橋としては全然恐くない橋ですね。

でもキャーキャー言いあってます(^_^;)
割りとええ歳した女性なのですが(^_^;)

高所恐怖症でなぜ来た?(^_^;)
彼氏につり橋渡った証拠写真を送るからといっぱい写真を撮らされました。


んで、その後カラオケに行くのかと思ったら、フリータイムが切られる時間までが短いからもったいないし、夕日と夜景が綺麗な所に行こうと。


近場で思い当たるのは信貴スカです。



ちょっと夕日には早いですがガスが掛かってて綺麗です。

夕日待ちの人で結構駐車場は満杯です。





携帯の写メでは限界がありますね笑







途中でミニ乗りの方が来て、楽しく話させて頂きました笑
女性陣二人ともミニ大好きでパシャパシャ写メ撮ってました。



夕日です。


そして夜景



綺麗で大満足です(*^^*)

これで終わってて欲しかったです。

写真も撮れて満足で山を降りて、ご飯を食べにいこうとしてた時でした……







突然! 車の前にぴゅー!!


うぉおぉぉ!!


フルブレーキも……


ゴン!




鈍い音と軽い衝撃が……


跳ねられた猫はびっくりしてそのまま駆けていきます……


やっちまった(ToT)


うちのユッケの時も跳ねられてびっくりして逃げた先で死んでました。
外傷は何も無く凄く綺麗な遺体でした。


40㎞ほどで跳ねたのであの猫も多分助からないと思います……


初めて猫を跳ねました(ToT)


これだけはしたくなかったのに……


ショックです……


溝には落とすしなんか憑いてるんやないのかな……




Posted at 2017/03/13 15:03:26 | コメント(3) | 日記
2017年03月11日 イイね!

裏山の峠にて。

裏山の峠にて。こんにちは。

今日は311ですね。
もう6年たちますが、色々まだまだ苦労なさってる方も沢山いてるとテレビ等でみます。
あまり何も出来ませんが応援する心だけは持っていたいと思うたすきです。

と話はかわりますが、

今日は彼女が午前中、仕事な為、彼女の家方向に会いに向かいます。

実は割りとプチ遠距離で約100㎞ほど離れた田舎に彼女は暮らしています。


まぁ 詳しくは見せれませんが、中々の田舎?山奥です。
ある程度聞いてはいたのですが、初めて行った時はびっくりしました。


そして早目に着いたので彼女の家の裏山の峠をドライブで上がっていきます。





峠のてっぺん付近の景色です。
綺麗です(^-^)/
道を撮っておけば良かったですね。
一車線ちょいの狭い峠道で延々と登ります。

んで峠のてっぺんの場所に着きました。
木々に囲まれ景色は見えないのですが、ちょっと休憩所の様になってます。

行きすぎたのでなんとなしに、適当にトロトロと坂の重力に任せてバックしながら看板をみてました……


ゴンッ

割りと軽い目の衝撃と音と共に車体が傾きます(>_<)


やっちまった(>_<)








ドリフト以外で脱輪したのなんか20年以上ぶりぐらいやないでしょうか?


しかもここはまったく通行量の無い峠道。
助けはあてに出来ません。


うーん。


レッカー呼ぶほどでも無いし、取り敢えずやれる事をしてみるかと、石ころを集め集め、タイヤの下にひいていきます。

20分ぐらいしたら大分埋まってきたなって時に!


軽トラが登場!


おお! 止まってくれた!

おっちゃんが「どしたんや?」って





最終的に引っ張って貰って助かりました(^-^)/

ありがとうございました(*^^*)


やっぱ田舎の人は優しいですね笑


彼女に写メと話をしたら爆笑してました笑


あと、来る途中久御山らへんでアルファロメオ147の方がめっちゃ手を振ってくれました笑

そういうのは嬉しいですね(*`・ω・)ゞ
Posted at 2017/03/11 20:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月09日 イイね!

3倍返せてる?

3倍返せてる?こんばんは。


この間の彼女のサプライズの話はえらく好評でたくさんのコメントありがとうございました(*^^*)


彼女もいたく喜んで文章読んでにや、コメント見てにや、返事みてにやにやしたと言ってました笑


あほです笑


そして実は誕生日プレゼントなので3倍返しではないのですが、脳天ぱーさんが3倍返しどうする?っとビビらせる上に、それを読んだ彼女が「3倍返し。何くれるの?笑」と調子に乗って言うので、チョコも貰ったので考えました。


うちの彼女は旧ミニとマセラティクワトロポルテが大好きです(*^^*)

家車をって話になった時にクワトロポルテ欲しいとのたまってました笑


かっちょええです!

でもMTが有りません。

まぁ マセラティは値落ちが激しいので、あと少ししたら買える値段に落ちてくるかもしれません笑


まぁ クワトロポルテの模型買えば喜ぶかなっと調べたらあんまりありません。

さらにあっても高いです。


うーん


ミニにしよう。


本人の希望はミニのカブリオレです。



イメージはこんな車です。


カブリオレの物は少ないので普通のミニでいきましょう。

おもいきって近所のミニ専門店に行ってみます。


中で入ると感じの良いお兄ちゃんが色々ミニについて話してくれて楽しかったです。

話をしつつグッズを物色します。


そこで!









おぉ!!

ミニの形をしたミニ用のシフトノブを発見!


イケてます!!


迷わず購入です!


そして我慢できず、彼女に写メを嬉しげにおくったら……


何これ?
ミニ無いのにシフトノブ?



…………








ショック😱😱







PS 後から、「私の事考えながら選んでくれてありがとう。嬉しいです。」とフォローのLINEが来てました笑


やっぱ男と女では感性が違うんでしょうか?
女の方からみたら、このプレゼントはどうでしょうか?

Posted at 2017/03/09 22:21:25 | コメント(4) | 日記
2017年03月05日 イイね!

ルーツをたどる旅。

ルーツをたどる旅。こんばんは。

みんからの方で岡山の美作千代駅をアップしてはった方がいました。
ローカル色の強い昭和から時が止まった木造の駅舎で鉄道好きにはたまらない駅舎です。


が、私には個人的に特別な思いがある場所です。


まったく記憶は有りませんが、私が0歳時住んでた場所だからです。
小学校の時に住んでた所を見たくて、兄と二人で電車で訪れた事があり、それ以来1度も行ってなかったのに、みんからさんの写真で見た駅舎はその当時とまったくかわって無かったです。


見て思いました!


行きたい!


んで、彼女が来ない週末に一人旅でちんくさんで出発です。

さらっと近くの温泉宿に温泉を入り…



安い宿に泊まります。



そして朝!

調べると宿からめちゃ近いし笑

道路から入る所に駅の看板さえなく、地図をみながら曲がると……




ありました!
懐かしいです!


ちょっと感動(*`・ω・)ゞ


ほんとに時が止まってます。




駅舎をぶらぶら



昔は線路が駅の所は複線になってたのでしょう、対抗にホームの跡が……



時代を感じます。

駅には、SL時代の賑わってた写真などもはってありました。




そうこうしてたらディーゼル車が来ました。
キハ47の国鉄色。
これも懐かしいです。

駅から歩いて10分掛からない住んでた場所へ行ってみます。





当時、父の転勤でこの工場の社宅だったのですが、取り壊されて駐車場になってました笑


まぁ 割りとノスタルジックに一人浸ったのですが、長く居れて1時間です笑

さて、何をしようかな?と
まぁ 取り合えず城好きな私は近くの津山城に。



結構でかいです!



基本石垣だけですが、部分的に再建してあります。



石垣だけでも、城はいいです。

その後は、関西ローカルでやってたブログ旅でさきちゃんが行ってた「亀っち食堂」に行きます。

ここ行って見たかったのよね。

卵かけご飯専門店です。



ネギ醤油が絶品でした!




時間が余ったな~


氷ノ山でも寄っていくか


と軽くむかっかのですが……


Googleナビ太くんにやられました笑

途中なかなか綺麗です。






ずんずん雪深くなります。
これは予定通りでテンションあっぷ!




しかし






除雪してなくて山の中で行き止まりです!

マジか(;`・ω・)ノ

ここ越えたら9号線やのに……

普通に無料の鳥取道で鳥取まで行ってから9号が速かったんやないのか?

ナビ太くんのナビでひたすら田舎の道を走らされたあげく、行き止まりとは笑


ちょっとネタ的には面白かったですが、帰るのが大変です(^_^;)


あと、知らずに登ってくるチャリの人達がかわいそうでした(^_^;)





山を抜け抜け、姫路の方に頑張って抜けて来ました笑




最後にとんかつです(^-^)/



ちんくさんもぐずる事なく元気で楽しい一人旅でした(^-^)/

Posted at 2017/03/05 21:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さん 了解です! 箱入りさんは顔広いですね笑
メールとかでやりとりしてるんですか?」
何シテル?   03/17 23:57
たすき1958です。 子供の頃からスーパーカー少年で旧車好きで、走り屋してた車大好きおやじです。 バスで家族車として楽しく過ごしてじじいまで乗るのが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三週連続カフェセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 22:39:45
カフェセブンマジック。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 19:44:53
現実が襲ってきた笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 01:54:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ちんくさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2015年10月通勤快速で購入! 割りと壊れてくれます笑 1971年式Lです。 個人的 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
フォルクスワーゲン 1958年式タイプⅡ23wに乗ってます。 2010年7月に購入。初め ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation