• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Akira-のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

インチアップで乗り心地改善(準備その②)

インチアップで乗り心地改善(準備その②)

準備①で入手した19インチに履かせるタイヤを購入しました。

中国メーカーの1本8千円から
日本メーカーの1本6万円位まで

選択肢がある中で、減るものにお金を掛けるのが勿体ないと思う貧乏性の私は、これを選びました。




最近の中国メーカーは品質も良くなって、
・新品なのにバーストしたというニュースがある一方で
・全然普通に使えると言う口コミも多数あり
どっちも事実で、結局は確率の問題ですから、長距離を走行する事が多い車なので、安めでトラブルの確率が低そうな(歴史がある)ハンコックをえらびました。

これで1本11,000円!安い!

次は組み込みと装着です!
Posted at 2025/09/03 08:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

インチアップで乗り心地改善(準備その①)

インチアップで乗り心地改善(準備その①)

メルセデス Eクラスとかの純正ホイールを仕入れました。
流石にキャンピングカーもどきなので、大人しめに純正で。


それで、V220dの乗り心地(路面が悪いところでのガタツキ)改善目的でインチアップをします。

通常、V220dの45偏平みたいなサイドウォールの薄い車は、インチアップをするとタイヤの偏平率が下がるので乗り心地が固くなります。

なので本来、ガタツキなどの乗り心地対策ではインチダウンをしてエアボリュームを上げる選択になります。

それが、V220dは現状の18インチから19インチにインチアップしても、何故か同じ245/45なので、19インチの方がエアボリュームが大きいんですよね。

さらに、タイヤLI値が上がる事で、空気圧も
18インチ270kPa→19インチ230kPa
とかなり低くできます。



LI値の許容荷重は、
18インチ
XL規格100で270kPaだと755kg
19インチ
XL規格102で230kPaだと730kg

耐荷重730kgで良いなら、18インチは260kPa735kgでも良いのに、なぜ270kPaなんだろう?
ちなみに、マルコポーロの前軸重1,320kg。


ということで、バネ下が重くなる影響はきになりますが、
流石に40kPaも低いと、衝撃の当たりも弱くなるでしょ!


その②はタイヤの準備
その③は組み込み取り付け
の予定
Posted at 2025/09/01 10:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Youtube 始めました。 https://youtube.com/channel/UCH5fEt4MMgD_DJ9KN8XGXDA
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
7891011 1213
1415 161718 1920
2122 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 09:18:08
[メルセデス・ベンツ Vクラス] フロントスピーカー交換 TS-C1736S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:22:10
HANKOOK VENTUS S1 evo3 245/45ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:48:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
ミニバン以上、キャンピングカー未満。 久しぶりにこのような車に戻りました。
ポルシェ タイカン クロスツーリスモ ポルシェ タイカン クロスツーリスモ
TeslaモデルX→リーフ→この車 https://youtu.be/VayK3fnK ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ちょい乗り限定なら、これがコスパ最高 9セグスタートで何時まで乗れるか?
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
購入の経緯はこちら https://youtu.be/Aefa76aCkIA モデルチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation