• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーちゃか MR-Sの"MR-S" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

MR-S サイドブレーキワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新品ワイヤーです。
左右2本で約1万円です
2
燃料キャップを外して圧力を抜いて、カプラーを抜きます。 その状態でエンジンを掛けてエンストするまで待ちます。(2〜3秒でエンストします)
3
燃圧が抜けたらバッテリーのマイナスを外して 燃料のホース2本を抜きます。
4
燃料タンクは4箇所のボルトで固定されています。

いっぺんに外すのではなく対角で緩めて徐々に降ろしていく感じがいいと思います。
5
ここのボルトが結構狭いです。
6
続いて給油口に繋がるホースを抜きます。
蓋をしておかないと横にした時漏れてしまうのでメクラをしておきます。 近くにあったパーツクリーナーのキャップがピッタリなのでそれ使いました。
7
燃料タンクの運転席側にはエアコンの配管左には冷却水のパイプが通っていて、それらの固定されているボルトを外します。
8
ここも外しました。
9
左右でジャッキをセットしてちょっとずつ降ろしていきます。
10
そこそこに下がってきたら燃料タンク上にある給油する時のエア抜き用ホースが一本あるので、それを外します。
11
暑い中降ろしたのでへとへとです。
12
これがサイドワイヤーです。
13
運転席側
14
新品に交換。
15
ピカピカ
16
気持ちがいいです。
17
キャリパー側も固定して完了です。
あとは車内のレバーの調整をしたら終わりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビームインジケータ不点灯

難易度:

後付ヒータードアミラー(室内編)

難易度:

ローター・パッド・フルード交換

難易度: ★★

フロントドアベルトモールディング交換

難易度:

wilwood4podキャリパー装着 オーバーホール編

難易度:

wilwood4podキャリパー装着 取り付け編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

うーちゃかです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OKUYAMA フロアサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 21:50:00
トヨタ(純正) c60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 13:29:04

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-S (トヨタ MR-S)
MR-Sに乗っています。 https://twitter.com/sm250r11?s= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation