• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

アウディと言えば、○色

アウディ購入の際、車種についてはほとんど迷いませんでしたが、
ボディカラーについてはかなり迷いました。

アウディと言えば、街中で見かけるアウディは圧倒的に白が多いですよね。
それも、最近はその多くがメタリック入りの「グレイシアホワイト」だそうですが、あの青みがかった白色の透明感溢れる美しさには、私も見る度にいつも心を奪われています。

「グレイシアホワイト」もしくはソリッドカラーの「アイビスホワイト」は、
新型A4(B9)の直線基調のボディラインとの相性もよく、
特にオールロードクワトロの場合は黒のオーバーフェンダーとのコントラストがひときわ美しくなりますから、いつか自分がオールロードクワトロに乗る時が来たら、色は必ず白にしようと心の中で決めておりました。

こんな感じです。



いいですね~!
でも実際買うとなると、やはり迷います。

特に、人と同じものがあまり好きではない、人と違うものを選ぶ傾向にあるあまのじゃくな私としては、本当に白でいいのかと自問自答を繰り返しました。

オールロードクワトロに白がよく似合うことは疑いようがなく、間違いありません。
でも、あえて白以外でいくとしたら、何色がいいのか??

うーーーん・・・・








私は悩んだ末、白色と共にアウディにとてもよく似合う色として挙げられる、グレーのメタリックにしました。

これです。



これはこれでかなり格好いいと思いますが、
いかがでしょうか。

グレーを選んだのには、単にあまのじゃくなだけではなく、汚れが目立たない、洗車が楽など実用的な理由もあります。

ところがYou tubeにも、その他のネット上にも、グレーのメタリックのB9オールロードの映像、画像はほとんどありません。
もちろん実車も今まで一度も見たことがありません。

コンフィグレーターのイラストと実物の車とではさすがに差があるでしょうから、
ある意味、いちかばちかの賭けとなります。

ちなみに、B9オールロードクワトロのグレーの正式名称は「モンスーングレイ」です。
これ、車種によっては別のグレーの「デイトナグレイ」だったりもして、
ネットで画像を探す際には余計に難しくなります。

それで、色々調べておりましたら、
実はアウディには多種多様なグレーがあり、
アウディはグレーに力を入れていることがよく分かりました。

調べたところでは、ざっとこれだけの種類のグレーがあります。


Monsoon gray,
Daytona Gray,
Manhattan Gray,
Nardo Gray,
Tornado Gray,
Nano Gray,
Atlas Gray,
Aviator Grey,
Cashmere Gray,
Condor Gray,
Dakota Gray,
Dark Grey,
Dolphin Gray,
Graphite Gray,
Lava Gray,
Lotus Gray,
Meteor Gray,
Nimbus Gray,
Oolong Gray,
Oyster Gray,
Quartz Gray,
Suzuka Gray,
Titanium Gray.


すごい種類じゃないですか?
現行車種には設定が終わっているグレーも含まれているかと思いますが、それにしてもすごい数です。

You tubeにアップされているグレーのアウディ映像のコメント欄には、必ずと言っていいほど
「Which gray?」と質問がありますが、
そりゃあ聞きたくなりますよね。

もちろんそれぞれ微妙に異なるグレーですが、
インスタで拾った画像で一部ご紹介しますと・・・


「Nano Gray」


「Nardo Gray」


「Daytona Gray」



そして、やっと見つけました!
「Monsoon Gray」のA4(B9)オールロードクワトロです♪


かかか、かっこいい(//▽//)
すみません、ノロけました(笑)
本物とご対面の日が待ち遠しいです。

ちなみに納車日は、トロンちゃんとのお別れを惜しんで伸ばしに伸ばしたので(笑)、
3月1日を予定しています。

トロンの下取り撤回を決断した2月9日に、ちょうど船で日本に到着したそうです♪
それも何かの縁ですね。

さて、オールロードクワトロのニックネームは何にしようかな~♪♪


イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

もーちゃん くるりんパワーを送りま ...
とも ucf31さん

生存報告 2025 GW
jukouさん

2025 SUPER GT 第2戦 ...
norick.no1さん

【ホルツくるまる】新商品プレゼント ...
musashiholtsさん

5/14 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年2月12日 12:29
はじめまして!
オールロードいいですね!
ボディーカラーは私はナルドグレーが
たまらなく好きです。納車待ちな身ではありますが、ナルドグレーにすれば良かったと
少し後悔してます。。
コメントへの返答
2017年2月12日 13:26
初めまして。コメントありがとうございます。
S4アバント納車待ちなのですね!そりゃ~楽しみですねーーー♪
Nardo Grayもいいですよね。S4アバントだと、デイトナグレーにされたんですか?
いずれにしても、S4アバント羨ましい。お写真とインプレッション楽しみにしています(^^)
2017年2月13日 9:20
お友達申請ありがとうございます!

限定車だったこともあり、私の購入時はグレイシアorラバーグレーの選択しかありませんでした。濃色だとフェンダーがシルバーになってしまうのでグレイシアに。

今のB9だと全てフェンダーがブラック系なんですね。
モンスーングレーですと、光の当たり具合によって色が変わって見えるので納車が楽しみですね~
コメントへの返答
2017年2月13日 13:43
コメントありがとうございます。そうですね、B9だとフェンダーが黒系になったようですね。

モンスーングレーは光の加減で色が変わるのですね~。グレーに関する記事を書いておきながら、実はやはりグレイシアにしておけばよかったかなと若干心配しておりましたのでそれは朗報です(^^)
納車が楽しみです!
2017年2月15日 3:14
パパシューさん、こんばんは^ ^

アウディにはこんなにたくさんのグレーが存在するのですね。知りませんでした。


“which gray?”


シビレますね(^^;;


もう日本には到着しているのですね♪

納車、待ち遠しいですね^ ^

トロンさんとのツーショット、そして、新しい家族のニックネーム、ともに楽しみにお待ちしております^ ^

いいなぁ、2台持ち^ ^

羨ましい限りです(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2017年2月15日 13:00
コメントありがとうございます(^^)

夢の2台持ち、なんだかまだ実感がないです。周りにどう言い訳するかも考えねば(笑)

私の場合間もなく引越しですが、その後はしばらく遠距離通勤になります。
ざっと計算すると、年間4万キロほどの走行距離になりそうで、そうすると新車を買ってリセールバリューのあるうちに買い換えしようとするとほぼ毎年車入れ替えといけなくなります。

ですのでトロンは通勤用にして走れる限り乗りつぶして、アウディは八ヶ岳周辺のみで乗る、と2台で乗り別けた方が実は経済的だったりします。

なんて、それも自分への言い訳なんですが(笑)

プロフィール

You tubeチャンネルを始めました♪ ぜひチャンネル登録よろしくお願いいたします! ★YouTube https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[トヨタ ランドクルーザー70]ARB BASERACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 09:04:18
[トヨタ ランドクルーザー70]ARB ベースラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 08:54:44
[トヨタ ランドクルーザー70]トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:55:50

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ トロン (シトロエン C4 ピカソ)
シトロエンC4グランドピカソ エクスクルーシブです。 「トロン」というニックネームをつけ ...
ジープ ラングラー ルビちゃん (ジープ ラングラー)
人生初のクロカンです。 カスタムとキャンプ、林道ツーリングを楽しみたいと思います♪
フィアット デュカト デュッカちゃん (フィアット デュカト)
フィアット・デュカトベースのキャンピングカー、 SUN LIVING V65SLです。
ロータス エリーゼ エリちゃん (ロータス エリーゼ)
ロータスカップジャパン参戦用、ナンバー付き競技車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation