• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりさりのブログ一覧

2025年06月18日 イイね!

初回車検 と 木曽路の北海道祭り

初回車検 と 木曽路の北海道祭りみなさま こんにちは(*^^*)


早いもので
メルセデスベンツAMG CLA35を
購入してもうすぐ3年になります。
※タイトル画像は家を出発前


メルセデスを初めて購入したのが2016年。
この時C180納車。人生初の輸入車でした。
その後、初回車検前に買い替えました。

2019年初頭に購入したのはC43。
が!しかし この年の台風・大雨で水没し、全損🥲
1年乗らずにドナドナされました。

2019年後半にA250sedan edition1納車。
また初回車検前に買い替えました。

2022年 CLA35 7月に納車。
現在に至ります。



現在は沖縄での生活が
月の半分以上過ごしている関係で
CLAの走行距離は伸びていません。

売ってしまおうかとも考えましたが
とても気に入っている車ですし
今回初回車検を受けることにしました。

そして本日、ディーラーに入庫しました。

※ディーラー入庫時。ディーラーまで4kmなのね。


今回の内訳は
車検諸費用 78450
メンテ&保証プラス 319000
を本日決済。

バッテリー交換(必要なら)や燃料添加剤などは
車検が終了後支払うようです。
(見積は83000位)

そしてミーアプリのデジタルプロダクツが
切れるため、33000位?(1年間)別途。

タイヤは車検は通りますが溝が無くなってきてるため、来月もしくは再来月交換予定です。
ディーラーですと、CONTINENTAL SC6で4本
308220と高額なので、web購入予定。

そして来月セラミックコーティング予定です。

合計で約1,000,000程になります。
車検後に整備手帳に備忘録を残します。



今回の代車はFL後のCLA。
慣れ親しんだCLA。運転しやすいです。




早速 代車でお買い物等済ませました。





今日も暑いけれど昨日も暑かったですね💦
そんな中、木曽路の北海道祭りを頂きました。



※画像はHPをお借りしました。

平日なのに予約でいっぱいでしたよ😱💦


木曽路の北海道祭りは 以前にもみんカラで
ブログを書きました。
それがこちら


まずは帆立のバター焼き♪

お刺身で食べられる帆立は
中はレアで外は香ばしい😆

お造り 雲丹甘くて美味しい♥️

帆立も甘海老も甘いです。
水蛸は梅肉で。
烏賊はそーめんで。
鳥貝も程好い歯応えで美味しいです。


北海握り

ご馳走さまでした(*^^*)

主人の居ぬ間に贅沢させて頂きました🤭
おしまい
Posted at 2025/06/18 15:52:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | AMG | クルマ
2025年06月08日 イイね!

オリオンビール工場見学 と はなおり【名護市】

オリオンビール工場見学 と はなおり【名護市】はいたーい😎
オリオン ザ PREMIUMのパネルを持ちながら
オリオン ザ PREMIUMの試飲してる所を
写してもらいました🍺




本日沖縄から戻りましたよー

本日の沖縄はとても蒸し暑かった😱💦
日焼け止めぬりぬりしましたが
多分焼けてますね…😱

でも車の中は快適さー

那覇空港までの この道のり
南国の雰囲気で好きですよー
ヤシの木と青空がヨキヨキ♪




本日はJAL A350の新しめの機体。

映画のラインナップに『グランメゾンパリ』が
加わっていたので見ましたよー♪




さて 今回のお題。
昨日の土曜日、オリオンハッピーパーク
(オリオンビール)工場見学へ行きました。




シーサーがオリオンビールを飲んでますよー



しかもめっちゃ嬉しそう



左のシーサーは名護ビールを足蹴にしてます(笑)




ちなみに
このオリオンビール名護工場は
昨年秋くらい?~今年の春まで
ずっと改装工事をしていたので
工場見学できるのはいつかなー?と
ホームページをチェックしてました。



先日津嘉山酒造所へ見学したあと、そういえばオリオンビール工場の工事は終わったのかなー?と確認したところ、予約が出来るようになっておりました。
※オリオンビール工場見学は完全予約制です。



時間になり見学ツアー始まりです。

オリオンビールは日本全国各地で販売されていますが、そのすべてのオリオンビールが、ここ オリオンビール名護工場で造られたビールだということをご存知でしょうか?
私は知らなかったのです(*_*)


原材料のホップと麦芽の香りを確認したり



醸造釜みたり(蒸し暑い😱)



酵母の動きは保存動画でご説明されてました


この酵母の番号、分かりますか?

75- は
名護。

0140は…工場見学の際、正解を確認してください😆


まだまだ見学風景は続きますが
まだ工場見学をしていない方のため
ここら辺で画像はストップします。






工場見学の後はおまちかねの出来立て生ビールの試飲です✨🍻🎶

外国の方が多いです。

生ビールは『オリオン ザ ドラフト』と『オリオン ザ PREMIUM』、2杯頂きました😆

このおつまみナッツが美味しい♪

運転手の主人はソフトドリンクとお土産に缶ビールを頂きました。



私は大満足。
しかし主人は不満です(笑)



そんな主人のために
宴会会場を予約しておりました。



ここは為又(びいまた)にある
私たちのとっておきのお気に入り店。
もう何度も何度も再訪しております。



お店も素敵ですが、食べ物も美味しくて
お通しも素晴らしい。
生春巻きの中に揚げたて熱々の
真薯が入っていて
食感、味、温度、香り、音、見た目も
楽しめます。

ビール工場で我慢していた主人はもちろん『オリオン ザ ドラフト』
私は塩レモンサワーにしました。



そして はなおり と言えばお刺身の盛合せ


島のお刺身はどうしても野暮ったいというか、良く言えば豪快な厚切りなのですが。。。
こちらのはとても繊細なのです。


内地のお刺身のような 口にいれた際の旨みや甘み、程よい厚みが美味しいのです。


お酒が進み、次は泡盛を水割りで。




島らっきょうの浅漬けが また美味しい✨
黒枝豆はちいさな粒ですが味か濃い。

飲んでしまう💦



沖縄は車海老の養殖に力を入れてます。
車海老の大葉揚げ
外パリパリ、中熱々😆

あぐー豚と揚げ茄子のサラダ
これも美味しいの♥️



私はもうお腹いっぱいですが、主人が〆の
イカ墨の沖縄そばを発注。


ガーリックの薫りが食欲を掻き立て
少し頂きました。

これがとても美味しい!
けれどお歯黒になりますよー🤣



大満足な一日でした\(^-^)/



そして今 私はさいたまでひとり
晩酌しながらブログを書いております。

本日も長文駄文にお付き合いいただき
誠にありがとうございました🙇‍♀️
みなさま 是非
なぐへ あしびにめんそ~れ~\(^-^)/
Posted at 2025/06/08 19:34:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月02日 イイね!

沖縄のゴルフ場…⑤ と キャプテンカンガルー

沖縄のゴルフ場…⑤ と キャプテンカンガルーはいたい(*^^*)


またまたブロク書きます。
昨日(6/1(日))は
本部グリーンパークホテル&ゴルフへ
行きましたよー🏌️



昨年、みん友のSkollさんが沖縄旅行した際、
本部グリーンパークホテル&ゴルフ場に
行かれて、ショートコースだけれど
なかなか良かったよーとのことでしたので
いつか行ってみたいと思っておりました。

ショートコースといっても270ヤードくらい
あるホールもあったりして、
満足度が高いショートコースでした。


カートもあります♪



海が見えるのも良き



主人が写してくれました。



今回は前後にプレイヤーがいなかったため
落ち着いてパットすることが功を奏して
バーディー3つ♪うれすぃ



ランチはキャプテンカンガルーで
ハンバーガーをいただきました。


まだオープン前ですが既に待ちです💦


キャプテンカンガルーは以前ブログで
紹介しましたキャプテンカンガルータコライスの姉妹店です。



メニューもかわいい


店内はまだ新しくて綺麗です。



私はスキーパーバーガー(ベーコンやオニオンフライ、トマトやレタスなどボリュームがあります)
主人はチーズチーズバーガーダブルパティ
ポテトも付けました。

私の方がボリュームがあります(笑)


この高さ 凄い(^_^;)

美味しいですがやはりボリュームが💦

なので残りは持ち帰りです。


ご馳走さまでした(*^^*)



またまた長文にお付き合いいただき
ありがとうございました。
Posted at 2025/06/02 15:08:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | スポーツ
2025年06月02日 イイね!

斎場御嶽 と 津嘉山酒造所

斎場御嶽 と 津嘉山酒造所はいたい(*^^*)


前回のブログでソラシドエアのチケットが
安く入手できましたと報告しましたが。。。
今日入手したチケットはソラシドなのに
23000円しました(T-T)
でも その日のチケットの中では安価な方。
本当に乗りたかった時間帯は40000円。
なので仕方なくこれを購入🥲

そんな愚痴から始まるブログでごめんなさい🙇‍♀️




5/31(土)は晴れの予報とのことでしたので
予てから行きたかった
斎場御嶽(せーふぁーうたき)に
行ってきましたよー



斎場御嶽(せーふぁーうたき)とは
世界文化遺産でして
琉球王国最高の聖地
とされている場所です。

最強パワースポットにして
神聖な場所なだけに
厳かな気持ちで訪れます。


駐車場は無料で有難いです。


チケット売場から10分くらい歩きます。

道間違えて歩き過ぎました(笑)


やっと着いた(^_^;)(本当は10分)



リアルジャングリア


主人が後ろから写してました(笑)

【大庫理 : ウフグーイ】


せいふぁーうたきは6つの拝所があり
中でも有名なのが 【三庫理 : サングーイ】
三角形の空間の突き当たり部分。




とても厳かで静かで光が射し込む場所
不思議な気持ちになりました。



パワーをいただき 山道歩いて
ほどよく喉が乾いたので
マンゴージュースを飲みました。

南城市のキャラの【なんじい】にも
飲んでいただきました(笑)



ランチは向かいにある【つなや食堂】さん


まだ11時過ぎくらいでしたので
3番目くらいで案内されました。

でもこの後 席は埋まります💦
早めに決断して良かったです(*^^*)



注文したのは『贅沢丼』


この日は 大好きな アカマチと
セーイカも乗っていて嬉しかった~



食後にこのお店の裏から見える景色を
撮りましたよー

海が見えます🌊


後方に見えるニライ橋、カナイ橋を
通りながら名護へ向かいました。




名護の家に帰宅する途中、津嘉山酒造に
立ち寄りました。


この酒造所は戦前から残る赤い瓦の屋根の
面積としては一番古いとのこと。
そして3人のみで酒造している 小さな酒造所です。


見学、案内をしていただきました(無料です 有難い)

木造の柱には酒の菌が蓄積して
ほのかにお酒の香りが漂います。


建物の中もご案内いただきました。
歴史的建造物で戦後アメリカの
オフィスだったようです。


風通しの良い木造家屋

この日は暑かったのですが
風が抜けて涼しかったです。


國華というこの酒造所のシグネチャーの
泡盛を試飲させていただきました。

國華43°(新物)、國華30°、國華43°(10年古酒)

43°新物はめちゃくちゃアルコール度数を感じて痺れました(笑)
30°は少し飲みやすい
43°古酒は なんと一番まろやかで飲みやすい!
これだけは飲み干せました。


43°の古酒は少しお値段が上がるため、六諭を購入。
★六諭43度★
六諭(りくゆ)は店頭販売専用商品。甕に一年入れて甘い甕香はついてるが新酒。古酒っぽいのを気軽に飲む、または置いて古酒に近づける大人の実験キットです。


最後に記念に写真を写してくれました。





敷地の塀に戦中に浴びた砲弾の後を
説明いただいていたら アイドルキティが👀

塀に穴が空いております。わかりますか?



この子は猫っぽくなく すり寄って
なでて なでて~と。(笑)
人懐っこい可愛い猫ちゃんに見送られ帰宅しました。

名護にお越しの際は是非お立ち寄りください。
貴重な建築物と琉球泡盛、体験してみてください。


長文お付き合いありがとうございました。
Posted at 2025/06/02 13:09:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年05月27日 イイね!

池袋【東京】と浦添【沖縄】で映画を観ました

池袋【東京】と浦添【沖縄】で映画を観ましたはいたい(*^^*)


奇跡体験アンビリーバボーの
テレビ番組で紹介していた
『侍タイムスリッパー』という映画。
メイキングで低予算の中
苦労して作成し、ついには日本アカデミー
最優秀作品賞を受賞。

大変興味が湧きましたので、池袋の
シネマロサへ見に行きました。



低予算ということを知っていただけに
それでもこれだけの映画ができるんだなぁと
感心しました。

主役の山口馬木也さんの演技が素晴らしかった。
(アカデミー 最優秀主演男優賞)




そして沖縄にワープして、日曜日は
ユナイテッドシネマPARCO浦添で
『M:i ファイナル・レコニング』
を見ました。




実はIMAXで見るのは初めてでした。






浦添のユナイテッドシネマは
まだ新しく綺麗でした。
劇場も沢山あってとても廊下が長かった(笑)






歴代のミッションインポッシブル(今回で8部作)を全作見てきたので 場面場面で 古い作品のシーンがあったときに『トム・クルーズ 若いなぁ』と懐かしかったり、あぁ!この人がこの人だったんだ!とか、時の流れを感じました(笑)

毎回思うのは このタイトル…通りだな…




映画を観たあとで 目の前にある
イタリアンのお店でランチです。





ここは先月も食べに来たのです(笑)
その時は パエリアがどうしても食べたくて
パエリア(3人前)とパスタ(2人前)を食べました。


店内に焼き釜があり、焼きたてを頂けます🥰





パエリアは時間が掛かるため
先にピザが来たのですが
このピザがめちゃくちゃ美味しくて
パエリアより美味しく感じました(笑)



それ以来、主人は
『またあの店のピザが食べたい』
と言っておりましたので当然 映画の後は
こちらでということです(笑)



今回は本日のサラダ(2人前)パスタ(2人前)ピザ(2人前)ケーキ(2人で6個)というお得セットにしました。


このサラダが美味しいのよ😋


チキンとブロッコリーのガーリックオイルパスタ
これも美味しいのよ😋


ベーコンとほうれんそうのピザ
生地が薄くてクリスピー 具材も美味しいのよ😋


もうお腹いっぱいなのに食べちゃう(笑)
ご馳走さまでした(人´∀`)♪

長文お付き合いありがとうございました。
Posted at 2025/05/27 22:38:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) お隣にピットイン ありがとうございました。眼福でした😆」
何シテル?   08/18 18:20
さりさりです。 コーティング、ドアエッジプロテクターなどメンテ、ガード、セキュリティ系を強化したい派です。 基本ノーマルです。 クルマのこと全然分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマートキーの電池交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:00:12
MBUXで できること できないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 19:39:33
伊根の舟屋 と 天橋立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:29:55

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス 4代目MCB マックロクロスケII (メルセデスAMG CLAクラス)
AMG CLA 35 4MATIC 20220702納車 コスモスブラック 内装クラシ ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルポル (ポルシェ 718 ボクスター)
スポエグ付き♥ 2023/10/8 納車 718(982)ボクスター PDK Por ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Hi! Mercedes (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATIC sedan Edition1 20191116納車 全長(mm) ...
メルセデスAMG Cクラス セダン マックロクロスケ (メルセデスAMG Cクラス セダン)
AMG C43 4MATIC オブシディアンブラック シート:クランベリーレッド ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation