• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さりさりのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

ASBO STAY HOTEL【金武町】

ASBO STAY HOTEL【金武町】皆様おはようございます。



先日 ブセナ海中公園に行った日の
続きのブログです。



島は天然温泉が貴重です。
数少ない天然温泉を求め、
検索しておりましたら
このホテルを見つけました。



名前は【ASBO STAY HOTEL】
(アスボスティホテル)です。


人っ子一人いません。。。
駐車している車も少なく稼働率が低そうで
心配になるほど人が少ないです(笑)
※金武町はプロ野球のキャンプがあり、
選手の宿泊先として利用されているようです。


ロビーにはデザイナーズチェアがあり
モダンで美しく落ち着ける空間でした。

まだ新しいホテルのため、外観も内装も
綺麗で清潔です。


金武町(きん と読みます)の
この場所は以前軍用地だった土地です。
返還後、このホテルが建てられました。

周辺の道路も以前は無かったようで
主人の車のカーナビは更新していないため
道無き道を走っている表示でした(笑)
(私のスマホのGoogle Mapでナビ)



トップ画像と下記の各温泉画像は
ホームページからお借りしました。


ジャグジもあります

ギンバル温泉
泉質:ナトリウム塩化物強塩温泉(高張性/中性/温泉)
泉温:34℃
湧き出し量:400L/分

茶褐色、塩っぱいです。

露天風呂からは米軍の飛行機が
頻繁に飛んでいるのが見えます✈️


サウナ、セルフロウリュ

セルフロウリュが起動すると
スポットライトが当たる演出がされます。

水風呂は13.5℃
とても静かで人も少なく
穴場な温泉です。
大変癒されました。





お部屋はリラクゼーションツインを選択
洗面やアメニティもシンプルモダンです。





ベッドはアスリープ(アイシン)のセミダブルが2つ
大開口窓の前にカウチソファがあり
広さは充分です。


部屋からは180°海が見える素晴らしい眺望


バルコニーに出ると更に視界が広がります
(バルコニーの床もとても綺麗でした)





徒歩5分でビーチまで行けます。
水着に着替えてビーチへ。

ほとんど人がいない プライベートビーチ

この日は本当に天気が良くて
青い海に白い雲のコントラストが鮮やかでした。




砂浜が白い…

残念ながら、ブセナ海中公園の海水よりも
濁っておりました。
でも少しだけ海に入りました。


砂があちこーこーです🥵



海から上がってすぐにホテルの温泉へ♪
温泉とサウナ、堪能しました。
広い浴場なのに私を入れても3人でしたので
ほぼ貸切のようで贅沢でした。




このホテルの特徴の一つとして
仏の3つ星レストラン「ミシェル・ブラス」2つ星「sa.qua.na」で研鑽を積んだ”山中貞之”料理長の
【Alo Edesse】(アローエデッセ)
というレストランがあること。

とても美しくて美味しそうですが、
ディナーは なかなかの価格になります。

今回は温泉目的だったため、夕食は
タクシーを呼んでいただき
金武町役場の近くにある居酒屋さんへ

2人でうちなー料理とお酒8杯?くらい
飲んで、タクシー代往復して
合計10000円しませんでした。
有難い♡

アローエデッセなら30000円は するね😱




朝日

を撮る主人を撮る(笑)




朝食はアローエデッセのBOX

映えるけど 全然足りない(笑)
スープもありましたが 全然足りない(笑)



チェックアウト後、道の駅宜野座に寄り
そのままA&Wへ(笑)

落ち着いた(笑)



とても静かでアマネムを彷彿させる
素晴らしいホテルでした。

長文お付き合いありがとうございました。
Posted at 2025/07/03 10:15:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年07月01日 イイね!

ブセナ海中公園【名護市】

ブセナ海中公園【名護市】 はいたい(*^^*)
今日もてぃーだかんかんの名護ですよー



週末、ブセナ海中公園のグラスボートと
海中展望塔へ行ってきました。




ブセナ海中公園は近いのでいつでも
行けるから後回しになっておりましたが
金武町の天然温泉ホテルにチェックイン前に
行ってみよーとなりました。




ブセナテラスホテルの敷地内に
ブセナ海中公園はあります。
駐車場入口ゲートに係員さんが
いらっしゃいますので
『海中公園へきました』と
伝えますと駐車場無料で停められますよ。

グラスボートと海中展望塔のセットですと
お得ですが、私達は更に
るるぶfree沖縄の10%offクーポンを使用♪




シャトルバス待ってボート乗り場まで
行きましたが待ってる間に歩いて着いたな…
という距離です(笑)


あちあちです💦

焼けるよ~




グラスボートに乗る桟橋というか
揺れる橋から海を見ると
お魚さんが良く見えます🐠
この日はにごり気味とありましたが
それでも海底まで見えるほど透き通っていて
綺麗な水質だと分かります。



美ら海



super whale 1世と2世があり、1世に
乗り込みました。




グラスボートは中央底がガラス張りよ





それでは20分間の船旅スタート🛥️
はじめから底を見ると酔います。
ので沖に出てから観ました。


魚群🐟️🐟️🐟️


海の色が綺麗です。

珊瑚も見えます。




ここら辺は水深14mとのことですが
とても浅く見えます。




浅瀬の珊瑚郡は船の底が
擦ってしまいそうな錯覚に。。。

ボートは動いているので、
肉眼で観る方が楽しいし綺麗でした。




続いて海中展望塔へ移動します。

あちあち(;´∀`)


長いよー



外は でーじあちさんですが
展望塔の底はエアコンも効いて涼しい♡


円柱の外壁側に丸窓が配置されていて
360°観てまわれます。


イラブチャーよ♥️美味しそう♥️




沢山いるさー


海の中にいるみたい♪


スマホカメラをガラスに当てれば…






とても涼しくて綺麗でした(*^^*)
長くなってしまいましたので
アスボスティホテルは
次のブログでご紹介します。

続く
Posted at 2025/07/01 11:34:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月24日 イイね!

古民家レストラン【名護市】と 沖縄から持出し禁止植物

古民家レストラン【名護市】と 沖縄から持出し禁止植物はいたーい(*^^*)

毎日あちあちの日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?



名護は今日も朝からてぃーだかんかんです😂
洗濯物が良く乾きます♪




沖縄は昨日、慰霊の日で主人の会社も
お休みでした。

※慰霊の日とは…沖縄戦等の戦没者を追悼する日と定められている。 沖縄県および沖縄県内の市町村の機関の休日でもある。



平日のお休みということは日曜日定休で
訪れることが難しいお店も
この機会に行けるー!となり、
以前から気になっていた
『古民家レストラン平津』さんへ
予約して訪れましたよー


ここは100%うちなんちゅのお客さんでした👀‼️

というのも 道路からは分かりにくく、
小さな民家ですし駐車場も限られていて
ジモティーでないと行きづらい立地です。


でもでも とても評判が良くて
主人の会社の方々も
『この店とても美味しい』と言っていた
そうです。




なんだか 【続々最後から二番目の恋】の
ロケ地のような素敵な古民家です。
インバウンドの方々に知られたくない😂



食器は【やちむん】(沖縄の焼きもの)

ディスプレイもショップの様です。



お食事はメインディッシュ+前菜やsoup

なかでも パエリア が美味しいと!
でも予約でメインを指定出来なくて
お店でオーダーするシステム💦
数量限定なのですが月曜日だし、
そんなに混んでいないだろうと思ったら
私達が予約した時間は満席で
人気のお店なのだと分かりました😆
(でも無事パエリア注文できました!)



前菜は自分で取るブッフェスタイルです。
お店も可愛くてゆっくりお食事ができました。

フォカッチャも美味しかったです。


なかでもクラムチャウダーのスープ!
魚介の旨味が濃厚なスープが美味しい🥰

白レバーペースト、カボチャのココナッツサラダ、人参のラペや鳥胸肉の低温調理美味しいソースなど、めっちゃ美味しくてメインの期待が高まります。



あちこーこーパエリア到着♥️

これも魚介出汁が素晴らしい✨
お米はアルデンテ♪
アンティパストでお腹いっぱいでしたが
全然イケル!
本当に美味しかったです。



デザートのパンナコッタも美味

ご馳走さまでした(^人^)




帰宅して。。。果物の話題になりました。
メロンがまだ硬くて食べ頃まだだねー、
いつまでも食べれなかったら
さいたまへ持って帰る?的な事を
話しておりました。

念のため、沖縄から持出し禁止の
野菜や果物を調べてみました。



沖縄は以前から検査証の無い
紅いもが持出し禁止なのは
知っていましたが




こんなに増えてるー😱

メロンなどのウリ科の植物は
今年から持出し禁止になってました(;´∀`)

これはセグロウリミバエという虫の
蔓延防止とのこと。。。



旅行でお越しの皆様へ
おしらせでした🙇‍♀️
Posted at 2025/06/24 11:52:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月22日 イイね!

くるまえびキッチンTAMAYA【名護市】

くるまえびキッチンTAMAYA【名護市】はいたーい ぐすーよー(*^^*)

今日の名護も てぃーだかんかんでしたよー
あちさんよー(;´∀`)



本日は以前からお店の前を
車で通る度に気になっていた
車海老のレストラン
『くるまえびキッチンTAMAYA』さんに
食べに行きましたよー🦐

※画像はHPからお借りしました。



沖縄は海老の養殖が有名です。
『車海老の球屋』さんは
沖縄県の本島北部
〈宜野座村〉と〈屋我地島〉で
車海老を育てている養殖場が運営する
車海老ブランド、だそうです。



今日は名護の方、屋我地島のお店に
訪れました🦐




とにかく広い養殖場。




車で進むとレストランが見えてきました。






本日は大か中のみ。

オンラインでもショッピングできますが
他の大きさは売り切れて小さなもの
しかないのは確認しておりました。

レストラン用には大と中があるんだーと
逆に嬉しかったです。



なかなか人気のお店で30分くらい
待った後、店内へ通されて注文。
その後、また30分以上待って
やっと注文の品がきました。




主人はフライに天ぷらにお刺身に
素揚げ。お刺身の頭は揚げてもらいました。



私はフライ🍤


新鮮な車海老は頭も美味しくて
とても満足しました(*^^*)
ご馳走さまでした。



帰り道はジャングリアを一周して
帰りました🤭
細い道なので 渋滞必至ですね。。。



果物をJA(やんばる市場)で購入して
帰宅しました🍈🍍

でも食べ頃は6/24~と書いてありました🤣


最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2025/06/22 22:15:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月18日 イイね!

初回車検 と 木曽路の北海道祭り

初回車検 と 木曽路の北海道祭りみなさま こんにちは(*^^*)


早いもので
メルセデスベンツAMG CLA35を
購入してもうすぐ3年になります。
※タイトル画像は家を出発前


メルセデスを初めて購入したのが2016年。
この時C180納車。人生初の輸入車でした。
その後、初回車検前に買い替えました。

2019年初頭に購入したのはC43。
が!しかし この年の台風・大雨で水没し、全損🥲
1年乗らずにドナドナされました。

2019年後半にA250sedan edition1納車。
また初回車検前に買い替えました。

2022年 CLA35 7月に納車。
現在に至ります。



現在は沖縄での生活が
月の半分以上過ごしている関係で
CLAの走行距離は伸びていません。

売ってしまおうかとも考えましたが
とても気に入っている車ですし
今回初回車検を受けることにしました。

そして本日、ディーラーに入庫しました。

※ディーラー入庫時。ディーラーまで4kmなのね。


今回の内訳は
車検諸費用 78450
メンテ&保証プラス 319000
を本日決済。

バッテリー交換(必要なら)や燃料添加剤などは
車検が終了後支払うようです。
(見積は83000位)

そしてミーアプリのデジタルプロダクツが
切れるため、33000位?(1年間)別途。

タイヤは車検は通りますが溝が無くなってきてるため、来月もしくは再来月交換予定です。
ディーラーですと、CONTINENTAL SC6で4本
308220と高額なので、web購入予定。

そして来月セラミックコーティング予定です。

合計で約1,000,000程になります。
車検後に整備手帳に備忘録を残します。



今回の代車はFL後のCLA。
慣れ親しんだCLA。運転しやすいです。




早速 代車でお買い物等済ませました。





今日も暑いけれど昨日も暑かったですね💦
そんな中、木曽路の北海道祭りを頂きました。



※画像はHPをお借りしました。

平日なのに予約でいっぱいでしたよ😱💦


木曽路の北海道祭りは 以前にもみんカラで
ブログを書きました。
それがこちら


まずは帆立のバター焼き♪

お刺身で食べられる帆立は
中はレアで外は香ばしい😆

お造り 雲丹甘くて美味しい♥️

帆立も甘海老も甘いです。
水蛸は梅肉で。
烏賊はそーめんで。
鳥貝も程好い歯応えで美味しいです。


北海握り

ご馳走さまでした(*^^*)

主人の居ぬ間に贅沢させて頂きました🤭
おしまい
Posted at 2025/06/18 15:52:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | AMG | クルマ

プロフィール

「@yamapi1010 さん はい、第2ターミナルの方です。お友達がマグノでしたが擦り過ぎると光沢が出てしまうとのことでしたよ(^_^;)」
何シテル?   11/11 11:53
さりさりです。 コーティング、ドアエッジプロテクターなどメンテ、ガード、セキュリティ系を強化したい派です。 基本ノーマルです。 クルマのこと全然分かり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートキーの電池交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:00:12
MBUXで できること できないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 19:39:33
伊根の舟屋 と 天橋立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 00:29:55

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス 4代目MCB マックロクロスケII (メルセデスAMG CLAクラス)
AMG CLA 35 4MATIC 20220702納車 コスモスブラック 内装クラシ ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルポル (ポルシェ 718 ボクスター)
スポエグ付き♥ 2023/10/8 納車 718(982)ボクスター PDK Por ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Hi! Mercedes (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATIC sedan Edition1 20191116納車 全長(mm) ...
メルセデスAMG Cクラス セダン マックロクロスケ (メルセデスAMG Cクラス セダン)
AMG C43 4MATIC オブシディアンブラック シート:クランベリーレッド ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation