• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

お、コース図が発表になってらぁ

お、コース図が発表になってらぁ 日曜日の大会のコース図が発表になってました。
今回もかなり距離があるようです。
217mとか・・・
問題は高低差がどのくらいあるかですかね。
とりあえず、本気モード用電池エボルタも持っていきますかねぇ。

会場で走らせて見てから、アバンテXにするか葱皇帝にするか決めたいと思います。
さぁて、とりあえず葱皇帝のモーターをトルクからハイパーダッシュに換装しますかねぇ。
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/01/31 01:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月31日 2:42
200…どれくらい大きいのか気になりますね~。
コメントへの返答
2009年1月31日 21:58
結構な大きさだと思います。
まぁ、前回よりはコースアウトしにくいのではと思ってます。
2009年1月31日 5:43
すげぇ…。
これは是非走らせてみたい!!
コメントへの返答
2009年1月31日 22:00
是非参戦をw
なんて言ってみるwww

「にしな」の大会は、結構楽しめますよ。
2009年1月31日 8:56
冬なのにみなぎって活動してますね~^^
次回はミニC号を展示車両として持って行ってみてください(爆)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:01
雪も豪快に降ってくれたので、明日無事に到着できるか心配ですがw

次回の件、了解ですw
2009年1月31日 20:40
優勝目指して頑張ってくださいね!

もしフロントブレーキだけでテーブルトップの浮きを押さえれなかったらリアにもブレーキをば!
コメントへの返答
2009年1月31日 22:03
通常だとアバンテX、コースアウトしそうなら葱皇帝でいきたいと思います。
試験走行で比較してみましたが、絶対的なスピードならアバンテです。
ただし、葱皇帝は減速力が強力なので、コースアウトはしにくいです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation