• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

ピニオン抜きを改良です

ピニオン抜きを改良です ミニ四駆PRO用のモーターは両軸なんですが、通常のピニオン抜きではモーターとピニオン抜きの壁が干渉して片側しか外せませんでした。
そのため、今まではハイパーダッシュPROを除いて、自動的に最初からモーターに装備されている金属のピニオンを使っていたんですが、どうしても交換したくなったので、ピニオン抜きの改良をしました。
すごい加工をしたわけじゃなく、干渉する部分を削っただけなんですけどねw

微妙な部分かもしれませんが、これでセッティングにも幅が出ました。
TZの方は、ローラーセッティングとブレーキセッティングが完了すれば、5レーン用試作が完成です。
TZが完成したら、5レーン用MSでも作ってみるかな♪
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2009/06/11 03:38:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 12:42
自分も同じことをして、思いっきり失敗しましたあせあせ(飛び散る汗)

未だに真鍮使ってますひらめき
コメントへの返答
2009年6月11日 22:39
真ちゅうのままでもいいのですが、ギヤの破損が多いので、プラスチックへ変更する事にしました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation