• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

準優勝が与えてくれたもの

準優勝が与えてくれたもの にしなの大会で、「キットどノーマル」で準優勝したわけですが、おかげで色々なことが勉強になりました。
で、思ったことが、もっと物理を勉強しておくべきだったwという事ですwww
元々、理科や数学というものは得意だったんですが、物理に関して特に勉強した記憶がありませんw
しっかり勉強していれば、もっと理論的なチューニングができたんだと考えると、もったいない事をしたなぁと思ってしまいます。
まぁ、当時は上位を狙える可能性が低い勉強よりも、常に上位に食い込む可能性があるTVゲームの方が存在意義を感じれるものだったので、しょうがないかなぁと。

いつも宮城で参加しているサニーランドのミニ四駆大会ですが、次の10月4日で終わりみたいな話です。
ココは、色々と勉強させてもらっているので、是非ラストバトルをするために遠征したいと思います。
さぁ、芝マシンを作成ぢゃ♪
ブログ一覧 | 最近思う事 | 日記
Posted at 2009/09/25 23:36:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

首都高。
8JCCZFさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 0:39
物理…科目を取ってさえいないです(笑)

流体力学とか勉強しますか?ww
コメントへの返答
2009年9月26日 19:50
基礎的な事から復習しようかなぁと思い始めましたw
2009年9月26日 1:45
物理ってwwww
そこまでガチにならんでもwwww

( ´ー`)y-~~以前は、人のレースマシン組むのにガチで勉強したっけww
まぁ、足回りのセッティングメインでの方程式組み立てだったのでミニ四駆には生かせない><
( ゚Д゚)y-~~絶賛、忘れたし。

>サンコア
終わっちゃいますね・・・、超さみしーです。
違う場所での復活期待ですな!!

毎月アレが楽しみだったのに・・・。



コメントへの返答
2009年9月26日 19:51
まぁ、興味が出てくると、ついつい夢中になっちゃうのよねぇw

サンコア終わっちゃいますねぇ。
これからは、ノダヤに遠征する可能性が出てきましたが、ちょっとがんばれば福島だよなぁとか思ってたりもしますw
2009年9月26日 19:51
ここは画像の方に突っ込みを入れるべきなのか・・・・w
コメントへの返答
2009年9月26日 19:52
ドンジャラー!!w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation