• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

ガオ博士は野菜とも戦います

ガオ博士は野菜とも戦います 今日はとある農家のところへ行ってきた。

ここの農家はネギを作っているのだが、地域的に今は「べと病」と「さび病」がかなり発生しているようで、2週間前に電話をもらって見に行った時などはずいぶんとヒドイありさまだった。
昔と違い、今は農薬の使用回数や収穫前日数が厳しくなっており、かなり苦労して栽培しているのだ。
話を聞くと、既に治療薬は使用回数が残っていない状態・・・
まぁ、そういう状態なら、ドコも手段ありませんと言うよなぁ。
だからこそ、オイラに電話したんだろうけどw

学生時代は、学校の成績は大したことなかったが(一部を除く)、成績に影響しない知識は無駄に豊富だぜぇwww
で、使える農薬がないのだから、農薬以外で対策を考え施工してもらった。
その結果を見るために行ってきたのだ。
(*´∀`)ノ 「ちわ~、状況を見に来ました~」

(゜∀゜)b 「よく来た!まず、畑に行くべ」

施工結果を見に畑に行くと・・・見事に成功!!
成功なんてもんじゃない、大成功だべw
プランを提案した自分で言うのもなんだが、あまりにも効果がありすぎて逆に驚いたくらいだwww
これで、「べと病」と「さび病」に関しては、農薬を使わずともそれなりに防げる方法ができたと思う。
農家さん、大満足だべぇwww
帰りにブドウとチョコもらってきたwwwww
コストは農薬の半分以下なのに、効果は農薬の治療薬と遜色ない。
農薬じゃないから、人体にもやさしい♪
探せば、他にもまだ色々と方法があるはずだ。

ただ、現在は法律の関係で、効果があっても農薬の登録がないと効果があると言えないので、オイラと会った事がある人にしか伝えれないのが何とも残念であるが・・・
まぁ、学校の勉強よりも趣味で得た知識の方が役に立つというイイ事例だべw
こういう事ができちゃうから、農家さんから電話くるんですよねぇ。
最近は、知らない方から電話がくることも。
今日もガオは、致命的な状態じゃない事を願いつつ農家さんからの電話をとるのだw
ブログ一覧 | ある日の楽しい1コマ | 日記
Posted at 2009/09/29 21:55:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 22:15
ちょwwそっち方面でも博士wwww

コメントへの返答
2009年9月30日 0:29
もはや、何でも屋状態ですよw
伊達に毒物劇物取扱者の資格持ってないぜwww
2009年9月29日 22:28
なんかドラマとか漫画の原作になりそうな話ですね~w
コメントへの返答
2009年9月30日 0:30
大丈夫ですよ、法律的にアウトになりそうな部分があるのでw
だから、映像とかでは配信できないかと。
2009年9月29日 22:31
いわゆる「超ドー○ング」ですか?(笑
今度お願いするかなぁ~
ウチのお米を収穫量2倍に(爆
コメントへの返答
2009年9月30日 0:31
コメの収量2倍ですか・・・
食味を重視しないのであれば、そういう品種あるようです。
2009年9月29日 22:38
あれ?唐辛子とか一緒に育てるといいんだっけか?
うちの学校でも苦労した経験が…。
なんだっけかなぁ~。
つい5年前の事を忘れてしまったw
コメントへの返答
2009年9月30日 0:32
混植栽培ですな。
唐辛子は、虫に対して効果がある事が多いですね。

忘れても大丈夫さ、この世界に戻ってくると思い出すからw
2009年9月29日 23:12
すごいっすね(^^)

農家の事は全然わかりません(^^;
コメントへの返答
2009年9月30日 0:34
今回のは、農業っていうよりも、理科の延長みたいな感じですよ。
意外と何とかなるもんですw
2009年9月29日 23:42
木酢液 とかですか?
コメントへの返答
2009年9月30日 0:37
おw
イイ線いってますね。
ガオブレンドの中に「木酢液」入ってますw

ただ、木酢液は作る場所によって成分が違うので、一概に木酢液が効果あるとは言えないんですよねぇ。
品質証明証がついていない木酢液の場合、発ガン性物質が入っている事もあるようですし。
2009年9月29日 23:58
べととかさびとか言われても分かりません・・・(汗)
コメントへの返答
2009年9月30日 0:38
まぁ、ネギにとってみれば、死に至る病ってやつです。
2009年9月30日 0:13
うちでは木酢液を使用しておりますw
薪ストーブのお陰でバンバン採れるぜwww
まぁ絶対農業は継ぎませんが(´∀`;)
コメントへの返答
2009年9月30日 0:39
農業は・・・まぁ、アレだ。
楽しめるやつじゃないと継げない世界だなw
2009年9月30日 12:30
実家の家庭菜園は僕がエ○ジンオイル燃やしたりクーラ○トを地下浸透させた場所なのに、ジャガイモやトマトが良く育ってます。
以前はシルビアの触○無排ガス直撃の場所でキュウリやナスが元気よく育ってました。

きっと同じような効果なのでしょうか??^^;
コメントへの返答
2009年10月1日 19:29
(゜∀゜;)・・・

なんというスパルタ栽培w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation