• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

イオン盛岡でギネスに挑戦

イオン盛岡でギネスに挑戦 さぁ、ギネスに挑戦する日がやってまいりました。
4時半に起動したオイラは、まずコンビニで買っておいた飯を食い、まだ充電していない残りの電池をチャージ、FM-XXの修復は完了していたので、残るガオフォーミュラMk-Ⅱの修復開始。
7時には全ての準備を完了し、ホテルの飯を食い、その後は会場に向けて出発。
その結果、8時には会場に到着してしまったw
そして、まだ誰も来ていないwww
まぁ、その程度のことは予測範囲内です。
とりあえず、車内で「喰霊 零」の1巻を見ながらみんなを待つことに。

しばらくすると、我らがT.M.Rの宮城&福島メンバーが到着。
その後、続々と速い方々が到着。
楽しく談笑していると、2Fの立体が開いたので、全員移動し荷物を降ろして入り口で待機。
待っている間も、続々と集まってきます。
そして、イオン盛岡がオープン。
みんなが会場に入ると、でっかいコースとテレビ局のカメラがw
なんと、今日はテレビ局が3つもきていた。(あとで1つ追加になり4つになりました)

とりあえず、ベースを接地して受付をし、マシンの準備です。
最初はジュニアクラスからなので、我々大人は予想と経験を頼りにマシンのセッティングです。
ジュニアクラスのレース中に私服姿のMCガッツが登場したんですが、最初は見た目があまりにも普通の人過ぎて気づかなかったのは秘密だw

ジュニアクラスが終わると、いよいよ我々の戦いが始まります。
そして、練習走行1本目・・・またしても、ガオフォーミュラMk-Ⅱ破損w
どうやら今日は大径のFM-XXで戦わなくてはならないようだ。
まずは、FM-XXを昨日の仕様のままコースイン!
中央のスロープで派手に飛びましたw
どうやら、パワーダッシュを装備しているためにブレーキの摩擦が足りないようです。

T.M.Rのメンバー達も必死に調整するも、どうも上手くいかんみたい。
さすがに、523mともなると、ありとあらゆるセクションが立ちはだかるため、難易度が高いようです。

オイラは、モーターをパワーダッシュからハイパーダッシュ2へ換装。
で、練習走行に向かったところ、練習走行タイムアップ。
ぶっつけ本番で戦う事に。

しかし、この調整は正解だったようだ。
1回戦、速度負けしつつも前走者がコースアウトにより勝ちあがり。
2回戦、壮絶な戦いの中、突然オイラのマシンがトランザム!ぐいぐいと追い上げ、最後のバンク&バーニングレーンチェンジを制し、僅差で勝利!
製作者の予想以上に戦ってくれました。
スーパーXXシャーシの白は、オイラが思っている以上に戦闘力があるようだ。
3回戦、これを勝てばいよいよ準決勝。しかし、ファイナルラップでまさかのコースアウトw
残念ながら、ベスト4にはあがれませんでした・・・

終了後は、タイムアタックが開催するとの事で、さっそく使ったニカド電池に今大会から初導入した充電器を使い、車用バッテリーから追い充電をしました。
追い充電をした電池を使うのも初めてだったので、不安ではありましたが、とりあえずやってみました。
ニカドは、2週目あたりからパワーが出始める感じだったので、出走する少し前にスイッチを入れて、自分なりに調整してみたところ、ありえない速度で走り始めたw
( ̄∀ ̄;)「コ、コイツ・・・ハイパーダッシュ2にギヤ無加工だよな・・・」
自分が作ったマシンでは、今までに経験した事がない速度でカッ飛ぶオイラのFM-XX。
見ていて、かなりハラハラドキドキ・・・
自分のマシンを信じろとよく言いますが、見たこともない速度で走るので、全然信頼できませんwww
そして・・・見事に完走♪
周りが1分30秒台を出す中、26秒台を叩き出したので、しばらくトップに。
まぁ、後半に速い方々が控えているのは解っているので、短い天下だったなぁとw
で、結局タイムアタックでは、オイラは何位だったんだろうか・・・
今後のために是非知りたいところです。

こうして、「にしな」の大会523mコースでの戦いは終わったわけですが、その後もちょっくら楽しい事があったわけですよ。
テレビ局が来てたじゃないですか。
なんと、午後6時過ぎのニュースに今回の大会が放送され、オイラのインタビューがほんの一瞬登場w
他にもやっちーさんのインタビューや、調整中のメンバーの姿などが映ってました。

今回の大会、オイラもそうだが、参加した方々みんながいい経験になったと思う。
今後、記録が塗り替えられさらに大きなコースでイベントをやるとなった時には、是非また参戦したいと思います。

参加したみなさま、大会を運営した「にしな」をはじめとするみなさま、お疲れさまでした。
そして、貴重な体験ありがとうございました。
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2010/01/12 22:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

信号待ち。
.ξさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年1月12日 22:21
26秒台…あのコースであのタイムにはビックリしました(^_^;)

想像以上に長くて難しそうなコースでしたね。
コメントへの返答
2010年1月12日 22:28
たぶん、作ったはずの自分が一番びっくりしていましたw
2010年1月12日 22:43
テレビ出演おめでとう~
勿論、T・M・Rの宣伝したんですよね!(笑

しかし、にしな凄いね!
次の大会はいつですか~
今度は逝きたい・・・
コメントへの返答
2010年1月13日 11:49
全員がかなり必死だったので、マスコットキャラの設置が・・・
2010年1月12日 22:58
お疲れ様ですw
行きたかった…行きたかったよぉぉぉ!!(ToT)
コメントへの返答
2010年1月13日 11:50
大佐、かなりの激戦だったぜ・・・
そして、参加したみんなはだいぶレベルアップしたぜw
2010年1月12日 23:18
連戦の遠征お疲れ様でした!

あれだけデカいコースは中々体験出来ないですよねぇ~('-'*)


仕事入れた会社を恨みますホントwww
コメントへの返答
2010年1月13日 11:51
なかなかスゴイコースでした。
でも、噂では西日本の方でこの記録を打ち破る計画があるような事が聞こえてきてます。

参加している人達みんなが速かったので、かなり驚きました。
2010年1月12日 23:23
お疲れ様~ヽ(´ー`)ノ

いや~、いろんな意味で凄かったね!(≧∇≦)b

アレをネタに皆で数時間はご飯が食べれるってくらい、凄かったwwww

シャイボーイなアタイは、テレビにボディーしか映ってない罠wwwwwwwww



ガンブラがガオマシンに煽りかけたのには、驚いたwwww
(;つД`) コースアウトいなけりゃな~・・・・・

次は、ガンブラが完璧主役かな?ww


また、勝負だぜ!!!!ww
コメントへの返答
2010年1月13日 11:53
参戦お疲れさまでした。
たしかに、これをネタにしたら数時間は軽くいけますねw

ガンブラは、速度にさえ耐えれるセッティングであれば、上位にいけると思いますよ。

次回も元気にトランザム!w
2010年1月13日 9:15
お疲れさまです。参加しなくても行くだけ行ってみようかなとは思っていましたが、いろいろあって行けませんでした…

行きたかったよぅ(*_*)
コメントへの返答
2010年1月13日 11:55
通常の3倍(どっかで聞いたようなw)のコースだったので、色々なセクションがあり、マシンのセッティングも大変でした。

またこういう機会はあるかもしれないので、その時は一緒に戦いましょう♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation