• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

またしてもローパーに行ってきたよ(覚醒編)

ぜんかいまでのあらすじ

テキトーなかんじでローパーにえんせいした「へんたいコントしゅうだん」
そんなかれらにそうていがいのことがつぎつぎとおこる

S (´∀`*) 「麦汁イイ~♪」

な ( ゜∀゜)o彡°ピンク!ピンク!

ミ ○l ̄l_ 「スピード出ねぇ・・・」

ガ Σ( ̄□ ̄;) 「レギュレーション、クリアしてねぇ!」


以上w



さて、大会スケジュールによると、最初のクラスはスポンジタイヤ限定レース。
そしてオイラは・・・未だスポンジタイヤを装備せずにセッティングをしていたw
激しく動揺するガオ。

ガ (;=ω=) 「お、落ち着けぇ~、スポンジタイヤはちゃんと持ってきているんだ。」

心を落ち着かせるため、レーサーの軽量化も兼ねてW.Cへ。

ガ ⊂(=ω= )  「オープン ザ ドア!」

ガ Σ(゜Д゜;) 「こ、これはぁ!」

そこには、予期せぬものが待っていた。

ガ (゜∀゜*) 「Oh! イッツ ウォッシュ! レットゥ!!

感動したw
オレの中でローパーはコムカイを超えたかもしれんwww
あえて言おう、トイレこそ最強の休息所であると!
さっそく個室で脳内整理だ。
今までの経験から白バレルと黒レストンの性能差を算出。
コーナリングの減速差、ストレートの加速差、タイヤそのものの重量差、タイヤ硬度差による着地への影響etc・・・
ガ (゜∀゜*) 「計算完了!」
調整プランを作成し終わったので、個室を出ることにする。
ガ (=ω= ) 「オレを苦しめた呪いよ、コレで消え去れぇ!」

ジャー

と、エネルギーの絞りかすを見送り、ピットへ戻る。
すると、何やらミラクルさんが苦戦している。
どうやら、予定しているスピードが出ないらしい。

ミ ( ̄- ̄ ) 「ん~、組み上げ方がマズかったのかなぁ」

な ( ・∀・) 「ターミナルじゃないっスか?結構劣化してるし」

ミ ( ̄- ̄ ) 「このタイミングで磨くのか?間に合わんだろ」

な ( ・∀・) 「じゃあ、全てゴールドターミナルに交換するしか」

ガ (=ω= ) 「オレもゴールドターミナルですよ」

ミ ( ̄- ̄ ) 「そうしてみるか・・・」

この交換が、予定の速度を取り戻したのは言うまでもないが、のちにミラクル氏は言ってました。
スタートの加速を見て完走しないと思ったとw
ミラクルさんはターミナル交換、オイラは白バレルタイヤを外して両面テープをホイールに巻いていると、

『では、スポンジタイヤクラスを始めます』

と、アナウンスが・・・

ガ Σ( ̄Д ̄;) 「んなぁ~!」
ミ Σ( ̄Д ̄;) 「なんですとぉ!」

もはや一刻の猶予も無い。
急いでホイールにスポンジタイヤを装備していく。
まっすぐハマッているかなんて確認するどころではない。
4輪に装備されていないと、出走もできんのだ。
で、何とか間に合いレース開始。
でも、やっぱりトラブルは起きるんだ。
レース中、ホームストレートでオイラのマシンが何かをパージw
受け取ったパーツを見ると、マスダンパーヘビーw

ガ Σ( ̄□ ̄;)「こ、これが無いって事は、完走しねぇ!」

と、思いマシンを見たときは、既にスタッフに回収されていたw

ガ (`Д´ ) 「ブツダンのビスが折れるならまだしも、マスダンパーのビスが折れるなんて納得いかねぇ!」

トボトボとピットへ向かいマシンを眺めていると、マスダンパーヘビーが語りかけてくるw
マスダンパーヘビー
『こんなぼくをつかってちゃダメだ』
どうやら、オイラは無機物と会話できるようになってきたようだw
そうだよな、まだ前駆朗祭りもあるし、オープンクラスもあるんだよな。
まずは、マスダンパーのビスを交換し、なおかつ前後のヘビーをノーマルのマスダンパーへ変更。
そして、ブツダンパーの重りに2g追加。
本当は、2.5gにしたかったのだが、ちょうどそれがなかった。
まぁ、無いものはしょうがない。
スポンジの走りを見ていると、遠心力に姿勢制御が負けている感じがしたので、フロントブレーキをワッシャー1枚分下げる。
これで芝で減速する量が増えるが、スロープの安定感は飛躍的に良くなるはず。
そして、リヤブレーキは全開まで起こし、60度ダブルバンクに備える。
最後に、脳内で妄想レースを展開!
光が・・・見えた気がするw

調整していると、ジュニアクラスが始まった。
ローパーでジュニアクラスを開催している事自体が珍しいような気もするが、やっぱジュニアがメインじゃないとね。
参加者は7名(たぶん合ってるハズw)
オイラが知る限り、優勝候補は「りー」君だ。
レースを見ていると、やはり「りー」君が速い。
まぁ、「りー」君はガオカウンターが入ってるからなぁ。
ウェーブやストレートでは簡単には負けないっしょ。
で、予想通り「りー」君が勝ちました。

ガ (=ω= ) 「りー君も見ているし、オイラもこのままでは終われないな」

次は前駆朗祭りだ!



Z編へ続く
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2011/10/13 22:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation