• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

このままだと野宿で連戦か・・・

オイラはあちこちのミニ四駆大会に出場していますが、まだ出場していない東北地区の有名どころの大会も残り少なくなってきました。
年内には制覇したいなぁと思いつつも、なぜか遠征しようと考えている日は宿が満室w
このままでは、以前のように野宿連戦になってしまう・・・
まぁ、最悪の場合はそれでも良いんですけどね。
来月あたりには公式もあるようだし、もっと修行せねば。

そういえば、ステーション代表戦、去年は推薦含めて1店舗3名だったけど今年は2名だけなのかなぁ。




東北のミニ四駆大会予定

6月18日  宮城県 せんだい演劇工房10-BOX K's MMC2011シリーズ第3戦
6月25日  山形県 ローリングパークナカノ ローパーGP R-5
6月26日  岩手県 大釜幼稚園体育館 ミニ四駆オオガマニア番外編 ROUND:6
7月 3日  青森県 コムカイ模型 M4GP GAO 2011第5戦
7月16日  宮城県 せんだい演劇工房10-BOX K's MMC2011シリーズ第4戦
7月17日  岩手県 イオン盛岡 サマーチャレンジinイオン盛岡
8月 7日  宮城県 せんだい演劇工房10-BOX K's MMC2011シリーズ第5戦
Posted at 2011/06/17 00:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2011年06月11日 イイね!

緑のカーテン設置完了

とりあえず、オイラの部屋がある家の西側に「緑のカーテン」を設置しました。

使用材料
・西洋アサガオ @97円 3本
・ゴーヤー @197円 1本
・キュウリネット(紐付) 98円
・植木鉢 @97円 4個
・支柱210cm @247円 2本


さて、窓を遮光してくれるくらい育つのに何日掛かることやら・・・
Posted at 2011/06/11 17:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコ | 日記
2011年06月11日 イイね!

新たなアーマードコア




「アーマードコア5」が今年発売予定のようです。
「4」も「フォーアンサー」もメチャメチャハマリましたからねぇ。
非常に楽しみです。
ただ、PS3はロード時間が長いからX360版の方に買い換えたんですよねぇw

オフラインばかりやっていたけど、「5」ではオンラインの方もやってみようかなぁ。
Posted at 2011/06/11 07:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年06月10日 イイね!

第3回痛フェスin東北の開催が決まったそうですね

この記事は、第3回痛フェスin東北開催決定のお知らせ!!について書いています。

とりあえず、コピペ
(*=ω=)つ



みなさんご無沙汰していました。

初めての人もそうでない人もこんにちは痛フェスin東北の実行委員会代表をしておりますregretと申します。



また、こうして皆さんにお知らせが出来る日が来たことを光栄に思います。




2011年3月11日におきた未曾有の大震災においてお亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

東日本大震災は第3回痛フェスin東北の開催に向けて動き始めた矢先の災害で、私達痛フェスin東北のスタッフ達も被災し、今年の開催を断念せざるを得ない状況になるのかと思われました。



しかしながら、多くの痛車オーナー様のうれしい励ましと、主要スタッフのみんなの熱い思いがあり、復興支援イベントとして開催させることに決定いたしました。





昨年、一昨年と皆様のおかげで大盛況のうちに終了することのできた「痛フェスin東北」が三度帰ってきます。



皆様には感謝してもしきれないくらい暖かい気持ちをいただきました。

本当にありがとうございました。



気になる日程は2011年9月18日(日)(=⌒▽⌒=)です。

今年は節電対策等の影響もありナイトイベントは行いませんが、みなさんの熱い思いを被災地に届けてください。



それと、昨年好評だった「オーディオ部門」は行います。

ですが、音圧測定については希望制となると思います。

具体的な内容等につきましては、後日ブログ、HP等にて発表させていただきます。





ちなみに「オーディオ部門」のエントリー対象の人は昨年同様



「純正以外のデッキまたはスピーカーが装着されていること!」


のみですよ!



昨年以上に痛車に乗っている方々は、外向きのオーディオがついていたり何気にオーディオに凝っている人も増えてきていますよねw

そこでみんなでアピールしちゃいましょうwo(〃^▽^〃)ow









イベント 名:立ち上がろう東北!第3回痛フェスin東北復興支援イベント(仮)

開催 日時: 2011年9月18日(日)

会場 場所:宮城県仙台市泉区福岡字岳山14-2

スプリングバレー泉高原スキー場

主    催:痛フェスin 東北実行委員会

特 別協 賛:株式会社イースコーポレーション http://www.escorp.jp/

       芸文社(痛車グラフィックス) http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/

協    賛:S’ism(エスイズム)

       エッジグラフィックス https://minkara.carview.co.jp/userid/438668/profile/

       株式会社モリノス http://www.morinosu.net/

       カスタムファナティクス仙台 http://customfs.com/TOP.html
       協賛企業様随時募集中

       (順不同敬称略)

協   力:スプリングバレー泉高原スキー場 http://www.springvalley.co.jp/



なお、売上金の一部及び、募金活動で得た金額は日本赤十字社を通じて義援金として被災地に届けます。



エントリー等については8月上旬を予定しており、詳細については後日HP等でお知らせしていくつもりです。



そして今年も一部協賛店舗および携帯からエントリーができるように調整中です。

昨年いろいろとお手数かけてしまった部分を修正して行き昨年よりもいいイベントにしていくためスタッフ一同がんばって行きますのでどうかよろしくお願いいたします。



今年は、東日本大震災の影響でイベント告知が多くの場所で行うことが出来ません。(泣

ですので、この痛フェスin東北をご存知の方、興味を持った方々、他のブログを見ている皆さんにもご自身のブログ等で広めていっていただければ幸いです。

同時に痛フェスの公式ツイッターもありますのでフォローしてくれるとうれしいです。
ツイート名「itafestouhoku」で検索かけてみてください。



今年もまた、あの場所でみんなの笑顔が見たい・・・

みなさんご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。m(u_u)m







( =ω=)「うひょひょ、また今年も開催♪」
今年は震災の影響もあっていつも以上にスタッフのみなさまは大変だと思います。
原発の影響とか高速道路料金の事とか・・・
負けずにみんなで盛り上げていきましょう。
Posted at 2011/06/10 07:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年06月10日 イイね!

知らないうちに入院していたとは

というわけで、急ではあるが日曜日の午後は見舞いに行くことになった。
ちなみに、まだ来月に母の入院が控えているんですがw

高速1,000円も19日で終わりだから、どっかに出かけようと思っていたが、しかたがない。
まぁ、オイラもHP以外のものを節約できたと思えば、問題ないか。
Posted at 2011/06/10 00:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation