• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

コースの支柱追加完了

いつもコムカイ模型をご利用のみなさま、ありがとうございます。
さて、コムカイ模型の常設コースですが、ようやく支柱の追加が完了しました。
明日、試験走行してみますが、おそらく車検範囲で問題なく走行できるはずです。

あ、走行距離ですが、もうしばらくお待ちください。
あまりにも入り組んでいて、まだ計算できていませんw

では、また。
Posted at 2011/05/27 23:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2011年05月22日 イイね!

【ミニ四駆】コース組み換え完了

今日は午前からコムカイ模型にてミニ四駆コースの組み換えを行いました。
今回は助っ人として「ぱぱなのだ」さんと「コウキ」くん、「SIO」さんが手伝ってくれました。
やっぱ人数がいると作業がすすみます。
テープ剥がしと解体が予定よりだいぶ早く終わり、コースレイアウト考案も人数がいるおかげでそれなりにサクサク進み、3時すぎぐらいには完成しました。
コースもついに3層目に突入し、コムカイ模型に置いてたコースのほとんどを使いました。
なので、フラットだけどコムカイ模型史上最長のコースとなっています。
あとで距離を出さなきゃならんのですが、首都高みたいに入り組んでいて全然計算できないw
まぁ、時間をかけて何とかします。

組みあがったばかりなので、今のところ問題点が1つあります。
コースを支える支柱が不足しているので、大径タイヤを装備したエンペラーやキーンホークのようにコース壁からボディがはみ出ているようなマシンは、低い支柱に接触する場合があります。
ボディにかぎらず、スタビでもそうです。
高さ5cmを超えるマシンは、支柱に接触しますので、ご注意ください。
できるだけ早めに支柱を増産してなんとかしますので。

では、7月の大会のためにオイラもフラットマシンを作りますかねぇ♪
Posted at 2011/05/22 22:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2011年05月22日 イイね!

【ミニ四駆】今日はコース組み換えだ

今日はコムカイ模型に設置してあるコースレイアウトを変更します。
次の7月の大会に向けてテーブルトップのコースからフラットのコースに変更です。
今回は一度コースを解体し、新しく組み替えてみる予定。
いつもながらノープランでいくので、何時に終わる事やらw

フラットマシンと公式5レーン用マシンを作らないとなぁ。



東北地区のミニ四駆大会予定(走行会含む)
5月22日  宮城県 せんだい演劇工房10-BOX  K's MMC2011シリーズ第5戦
5月22日  岩手県 アンクル ミニ四駆5月大会
6月25日  山形県 ローリングパークナカノ ローパーGP R-5
6月26日  岩手県 大釜幼稚園体育館 ミニ四駆オオガマニア番外編 ROUND:6
Posted at 2011/05/22 08:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2011年05月16日 イイね!

マックスヒートに初参戦

宮城の友人「アキやん」さんが大会を開くという事で、少しでも応援したいと思い参戦する事に。
そして、「ミラクル」さんも乗っていく事になりました。
「なゆ」さんは既に就職で宮城へ行ってしまったので、二人で遠征です。

まずは、前の日の夜に破損したマシンの修復をしました。
リヤの装備を破損していて、重いんですがとりあえず完走するセッティングを出すのがラクなので、そのまま修復する事にしました。
主にダンガンレーサーのパーツを使って作られているんですが、幸いにして昨年の11月に静岡でタップリと買っていたので、問題なく修復完了。
しかし、いつもより寝る時間が遅くなったので、ベッドではなく床にごろ寝しました。
6時出発予定なので、起きれないと困るからねぇ。

そして朝・・・
5時に起きてしまった。
(;´Д`)「だりぃ~、もう30分」
30分追加で寝たのに全然変わらないw
とりあえず、荷物を車に搭載。
車を待ち合わせの駐車場へ移動し待っていると予定の6時に・・・

シ~~~ンw

(゜∀゜;)「こ、これは・・・もしかして・・・」

とりあえず電話をしてみる。
出ないw
ますます不安になるが、とりあえずメールもしてみる事に。

(;=ω=)つ 「も、もしかして・・・」

返事はすぐに来て、起きていたようなので、とりあえず一安心。
その後、合流して出発。
いざ、震災後初の宮城へ!

高速道路は、応急処置などがしてあり、とりあえずは走行できました。
でも、足回りを硬いのに交換してある車両はきつそうです。
若柳・金成ICで高速をおりて、目的地の「チャチャワールド」へ。
とりあえず、新しい道路もあるようですがナビの指示どおりに向かいました。
下道は、高速以上の状況でした。
ローダウン車は無理じゃない?って感じのスロープになっていたり、陥没していたり。
それでも、なんとか目的地へ到着。

初のチャチャワールドです。
屋外での大会ですが、雨天決行とあったので屋根のある場所にコースが設置してありました。
会場に到着すると、見知った方々がたくさん、みなさん無事で何よりです。
ピットを設置してコースを見ると・・・
(;=ω=) 「なるほど、ここは傾斜がかかっているのか」
コースそのものが、絶妙に3Dですw
屋外なので、風によって落ち葉がコース内に侵入したりしますが、WRCみたいでいいかなぁとwww
まぁ、どんな状況のコースだろうと、それに合わせてセッティングするのがミニ四レーサーだろw
調整して、重いけどとりあえず完走するのでセッティング完了。
本来であれば、電池はタミヤの公式充電池「ネオチャンプ」を使うのですが、震災の影響からか地元では入手しずらいとの事で、今回は他社の充電池も使用可能な大会でした。
となりのピットには、初参戦の子がいたので、いろいろと話をしながらでした。

チャチャ独特のバトルレース方式で大会は進められ、オイラは何とか勝ち上がっていきましたが、残念ながら準決勝でまたしても敗退w
(;´∀`) 「アヒャ、今回もかw」

続いては、スロープを撤去してフラットコースでの戦いに。
フラット用マシンなんて持ってませんからw
お昼ごはんタイムの最中に色々と装備をパージw
でも、芝があるのでフロントには少しだけブツダンを残していざ挑戦!
隣の子も参戦してますが、さすがにフラットコースですからねぇ。
全然勝負にならないので、オイラにマシンをあずけて遊びに行ってしまったwww
とりあえず、彼のマシンを分解。
(゜Д゜;) 「モーター、あっちぃー!!」
火傷しそうですw
いそいでモーターを取り出し、ペルチェ式冷却装置の上へ。
その間に彼の装備を確認・・・考える事約1分。
どう考えても難しい・・・
しょうがないので、オイラの予備部品を使いシャーシを製作。
そして、彼のモーターを移植してボディを装備。
とりあえず、レンタルマシン完成w
なんとか開始前に完成して良かった♪

そして、フラットレース開始。
今回もバトルレース形式です。
オイラはなんとか決勝まで勝ち上がりました。
遠征してきたのに、危うくオケラで帰るトコだったw
そういえば、初参戦の彼はその後勝ち上がってましたが、途中からスピードアップ!
あとで発覚した事ですが、電池が「N-pa」さんの太陽炉になっていたw


今回、初めてチャチャワールドで開催した大会に行ったのだが、レーサー同士の交流があったり、子供達と話があったりとなかなか良い雰囲気の大会だったと思う。
今後も参戦したいものです。
Posted at 2011/05/16 12:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2011年05月12日 イイね!

心房頻拍

今日は盛岡の病院に用事があり行ってきました。
目的は、母の心房細動の治療に関してです。
検査の結果から心房頻拍と言われ、それに対する治療方法の説明を受けてきました。
無論、心臓に関する事ですから、手術となればそれなりのリスクがあります。
色々と説明を受けてきたので、来月上旬までに相談してどうするか結論を出す事になりました。
前回と違い、緊急性がないのが救いです。
Posted at 2011/05/12 21:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation