• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2008年01月27日 イイね!

痛車を探してin盛岡

盛岡のコミックライブに行ってきました。
会場は岩手産業会館でした。
まずは駅の近くにある駐車場に車を置いて、テクテク歩いて会場を目指しました。
道路はちょっと歩きづらかったので、15分くらいでつくはずが20分くらいかかりました。
岩手産業会館まで着きましたが、最初はどこから入れるのか分かりませんでしたよw
会場は7Fでした。
スペース250ということで、青森で開催されているより小さい規模なんでしょうけど会場が狭いために、活気があるような気がしてくるwww
体育館などと違い天井が低いせいなのか室内温度は暖かかったです。
予想していたよりは「初音ミク」関係は少なかったし、「TYPE-MOON」関係は見当たりませんでしたw
また、カッティングシートなども見当たりませんでした。
コスプレゾーンは別室になっていましたが、たくさんいましたねぇ。
CCや翠星石が記憶に残っています。


で、痛車の方ですが、街を少し徘徊しましたが、発見できませんでした。
まぁ、立体とか使ってると見えませんからねぇ。

会場を出たあとは、盛岡のアニメイトを見てきました。
駅から近い場所にあったので、ちょくちょく寄らせてもらいますかねぇw
アニメイトでは、「神曲奏界ポリフォニカ ガーディナル・クリムゾン」1巻と「灼眼のシャナ キーボードカバー」を購入しました。
このキーボードカバーは、カッティングのネタに使えそうな気が♪

さて、盛岡に来たのですから、飯くらい食わないとね。
で、思い起こしてみると、朝飯も食ってない状態でした。
冷麺にするかカツにするか迷いましたが、今回は「むら八」でカツを食ってきました。
いつもながら、ココのカツはやわらかくて美味しいなぁ。


次は仙台か青森です。
まだ見ぬ痛車を求めて旅は続きます♪
Posted at 2008/01/27 20:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年01月14日 イイね!

痛車を探してin仙台-今日はフルアーマーなの♪-

今、仙台から帰還しました。

今日は朝からビックリでした。
二戸で電光掲示板の温度表示が-6度、一戸で-7度。
そして、盛岡では-17度でした。
もう7時なのに、-17度・・・どおりで滑らないハズですw
ってか、野宿してたら死亡フラグが立ちそうなんですが・・・

下道もそれなりに使いましたが、ETCの通勤割引を駆使した結果、仙台の往復で高速代は4,000円くらいでした。
ETCは、ずいぶんと財布に優しいアイテムですw

カーナビの恩恵もあり、なんとか会場まで着きましたが、いきなり失敗発動w
入ろうとした入り口が封鎖されてたwww
ぐる~と回ってなんとか駐車場へ突入すると、AKIさん達がすでに集まってました。
お久しぶりでございます。
で、会場内へ突入してみると、入場のために並んでいるではないですかぁ!
さすが仙台、広いスペースをとるだけあって集まってくる人数も青森とは比べ物になりません・・・
空いたら突入しようと計画したのですが、開場から20分たっても列が途切れないw
しょうがなく、我々も並ぶことに。
無事に入場して見回すと、電王とか戦国モノとか結構いますねぇ。
珍しくシャナもいたしw
そんな中、我々の眼前に今回最大のインパクトを与えてくれたコスがwww
もう・・・なんといいますか・・・チョバムアーマーの上にバリアジャケットって感じのTAKAMATI教導官がががw
我々にとって今日のイベントは「フルアーマーなの♪」で意識の奥底まで刻まれてしまったw

駐車場に戻ってきてから、一回りしてみましたが、ワンポイントでステッカーを貼っている車が少々ありました。
徐々に増えていくといいなぁw

ちなみに、今回のイベントでは「タイガー道場ロゴ」「フェイト ロゴ」「セイバー」のカッティングシートを買いました。
なかなか良い経験であった。
Posted at 2008/01/14 22:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年01月06日 イイね!

痛車を探してin青森

今日は青森産業会館で何やらイベントがあるようだったので、山を越えて青森へ行ってきました。
途中、昨日の事故現場を通り過ぎたのですが、既に雪で跡が消えているようでよくわかりませんでした。

さて、会場につくと予想したとおり駐車場はいっぱいでした。
しかし、この駐車場が今回の目的なので、好都合♪
車を駐車後は駐車場をバヤバヤ・・・

バヤバヤ・・・

バヤバ・・・

痛車いません・・・
(-ω-;)


まぁ、ココまで来て何も収穫なしで帰るのも何なので、イベント会場に入って見ることにw

「青森地区 オールジャンル同人誌即売会」
誰か知っている人がいるといいなぁと思いながら、会場内をバヤバヤしてみる。

うむ、誰ともエンカウントしなかったw

初めて見た青森のイベントの感想は、
・コスプレ率高い
・会場を区切って使っていたせいか狭く感じた
・女性比率が多め
って感じですかねぇ。
弘前の方でやってたのを見に行った時は、もっと出品サークルも多かったような記憶があります。

たしか、今回のは350スペースの募集だったな。
14日の仙台は1,000スペースの募集という事は、今日の3倍。
期待はできそうな気がしているが、片道8時間というのがちと・・・
むぅ、なやみどころぢゃ。
Posted at 2008/01/06 15:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2007年12月16日 イイね!

ちょいとプチオフ

今日は八戸でプチオフしてきました。
久々のPC○ポでCさんと合流して、色々見て回り店を出ようとしたところへ、偶然にも「shiro」さんが登場♪
「shiro」さんは、よくオイラ達のジムカーナを動画で撮影してくれてる方です。
その後、3人でラーメン屋へ行くことになりました。
移動途中でTERUさんとすれ違った。
あいかわらず、バイナル+水銀燈はカッコイイですなぁ。
すれ違ったのに気づかれなかったという事は、もう少し萌え装甲度を強化せねばならないのだろう。
春になったら、少しがんばってみよっとw

ラーメン屋では3人で爆裂トークw
そして、二人が注文したラーメンは・・・赤かったですw
次回はおいらも挑戦してみたいところですwww

帰りには、shiroさんから「痛パソの作り方」が書かれた雑誌をもらいました。
パソコンまで痛くしてくれという事なんだろうかw
Posted at 2007/12/16 23:14:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2007年11月25日 イイね!

久々の集結

昨晩は最前線協力員のぶ~ちゃんが来ていた事もあり、久々にチームメンバーが集まって「スターソルジャー」に燃えましたw
ここにリーダーがいなかったのは仕様ですwww
ぶ~ちゃんから、お土産に「アクエリオン」のDVDもらった♪
これは、リヤウィンドゥに「合体したい」とか書けって事ですかw
おかま掘られそうなので、別プランでお願いしたいところだ。
tomapさんは、軽のキャンピングカーに興味があるらしくその特集雑誌を堪能してたな。
みんな、なかなかの武勇伝持ちなので、それをネタに楽しい時間を過ごしたなぁ♪
まぁ、夜に弱いオイラが、一番最初にダウンしたんですけどwww
Posted at 2007/11/25 07:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation