• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

山デューとコラボか♪

山デューとコラボか♪オイラの大好きなジュース「マウンテンデュー」。
通称「山デュー」
どうやら、MGS(メタルギアソリッド)とコラボしていたようだ。
何気なく買った缶にスネークが♪
(゜∀゜)b 「いい戦術だ」
で、何気なく付いてたシールを見ると、PSPのゲームで兵士が手に入るとか書いてある。
PSP版のMGSでは、兵士を使うってのもあるようだ。
育成とかもできるような話を聞いた気が・・・
なんか、おもしろそうだな。
シールの件といい、これはPSP版MGSを買えという天の声だろうか?w
Posted at 2010/05/04 08:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2010年05月04日 イイね!

甥が北海道に帰ったよ

甥が北海道に帰ったよ先ほど、連休を利用して遊びにきていた妹夫婦達が北海道に帰りました。
家は、嵐が去った後のように静かですw
子供ってスゴイですねぇ。
楽しいことがあると、エネルギーは無尽蔵ですwww
おいらせ町にあるコムカイ模型に連れて行き、ミニ四駆をコースで走らせたのは結構おもしろかったらしい。
今はトミカで遊んでいる事が多いが、来年あたりは動くおもちゃが主流になっているに違いない。
あとは、レーシングカーが好きなようだ。
そのせいもあり、「おぢちゃんのヴィッツは?」と言っていた。
どうやら、レーシングカーに乗りたいらしい。
たしかに、オイラのヴィッツは、模様がいっぱい付いてたし、大きな羽もあったから見た目レーシングカーに見えなくも無いw
サーキットでは、ちゃんと火を噴いて走ってたしwww

暖かくなってきたし、新しい模様を考えるとしますかねぇw
Posted at 2010/05/04 08:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2010年04月29日 イイね!

ソニカで高速道路を走ってみた感想

日曜日は仙台に高速道路を使って行ってきたので、走り具合などの感想を。

良い点
・ターボの恩恵もあり加速は良い
・燃費は結構よくて、18~19ぐらい走る
・意外と横風にも強い
・見た目以上に荷物が積める
・エンジンブレーキは、ATにしては強く効く
・ライトが明るいせいか夜間の前方視界は良い



悪い点
・ボディの剛性がないので、コーナーなどで隙間風が入り込むため、右腕が寒い
・燃費はいいが、燃料タンクのサイズが小さいので、ヴィッツと比べて給油サイクルは変わらない
・シートのホールド性が良い方ではないので、長時間の運転では腰が痛い
・ラジオの電波を拾いにくい
・若干風切り音がする
・車内が曇りやすい
・ヒーターが弱い



いろいろと改善が必要な感じでした。
とりあえず、ボディ剛性を上げる事と、シートをRECAROに交換しようと思います。
ヒーターが弱いのは、ヒーターそのものの能力が低いのかラジエターが冷えすぎなのかよく解らないなぁ。
冬は若干きつそうです。
まぁ、徐々にチューニングして改善していきたいと思います。
Posted at 2010/04/29 13:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2010年04月18日 イイね!

とりあえず遠征は中止だな

日曜日は遠征しようと思ってたんですが、雪が降っているので中止する事にしました。
さすがに夏タイヤですからねぇ。
奥中山とか超えれるか不安ですし。

せめて、岩手県盛岡市の「にしな」で開催されるミニ四駆大会には行きたかったところです。
もう来週は公式大会ですからね。
その前にマシンを色々と走らせてみたかったところですが。

しかし、前とは違い今はおいらせ町の「コムカイ模型」には常設コースがあるので、そこで公式に向けた調整をしたいと思います。
あぁ、走らせる事ができる環境があるってスバラシイですねぇ。
しかも屋内常設コース♪
コースの利用者も増えているようで、設置してよかったと思います。
Posted at 2010/04/18 00:34:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2010年04月12日 イイね!

今時の軽は化け物か?!

今時の軽は化け物か?!日曜日は、コムカイ模型でのミニ四駆調整と十和田湖の道の駅であったオフ会(?)に行ってきました。
この日、家→コムカイ模型→十和田湖 道の駅→家→コムカイ模型→ゲーム倉庫→家と、あちこち行って来たんですが、全工程をこなして出た燃費が・・・
リッター23km
スゴイ!
スゴスギます!!
ターボ+CVTって、こんなにすごかったんですね。
車体価格や維持費、燃費を考えると、ハイブリットカーを買うよりもラクなのかも。
環境の事を考えるとハイブリットの方がいいのかもしれないけど、価格が価格ですからねぇ。
補助が出て新車で150万以下で買えるようになれば普及率はもっと上がるかもしれませんが、現状で所得などを考えると、軽四輪の方が生活に余裕が出そう。

まだ未定ですが、次の日曜日はいよいよ県外に遠征してみようかと。
Posted at 2010/04/12 23:04:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation