• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

オリンピック開催直前にまた毒餃子事件か

オリンピック開催直前にまた毒餃子事件か中国国内で毒餃子事件が起こっていたようですねぇ。
まぁ、食の安全に関しては意識が低い国だから、多くの人が予想していた事でしょうけどね。
先日は記者に対する暴行事件も起きてますし、オリンピックを見に行ったら無事に帰ってこれなかった人とか出てきそうですね。
なんか意識も低いから、オリンピックをやるには早すぎたんじゃないかなぁ。
Posted at 2008/08/06 21:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年08月05日 イイね!

記者に暴行か・・・

記者に暴行か・・・なにやら中国の武装警官が海外の記者に対して暴行をしたみたいですね。
言い訳としては、「警官襲撃事件のせいで冷静な対応ができなかったから」という事のようです。
武装警官というからしっかりと訓練をしているんだろうと思ってましたが、ずいぶんと錬度が低いんですねぇ。
そんな事では、いざという時に中国の武装警官は全然役に立たない気がしますねぇ。
むしろ武装しているだけに逆に被害が増えそうな気がする。
オリンピックの警護は急遽海外にも協力してもらった方がいいんじゃないかな。
むしろ中止した方が安全なのかもしれない。
まぁ、分かりきったことではあるが・・・
Posted at 2008/08/05 18:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年08月03日 イイね!

マイバッグが万引きに悪用される

まぁ、多くの人が予想していたが、本当にやっているとなると何とも言えなくなりますねぇ。
スーパーなども予想していた事でしょうから、予防を考える事ができなかったのだろうか・・・
( ・ω・)つ コピペ

 ごみの減量や資源の節約を目的に県内のスーパーや百貨店でレジ袋を有料化してから1か月になるが、買い物客に定着しつつある「マイバッグ」を悪用した万引きが相次いでいる。マイバッグに商品を入れた後にレジに向かう客もいるなど、万引きと買い物の区別がつきにくいという思わぬ“副作用”もあり、小売店側は対応に苦慮している。

 県内では地元スーパーなど18社107店が無料で買い物客に配布していたレジ袋を6月30日から1枚当たり1~5円で販売するか廃止し、店によっては当初は1~2割程度だった買い物客のマイバッグの持参率が8~9程度にまで上昇した。

 しかし、甲斐市のあるスーパーでは7月に入り、「マイバッグに商品を入れたままレジを通さずに店を出た人がいる」などと買い物客から寄せられる万引きの目撃情報が増えた。担当者は「以前の1・5倍くらいになった」と話す。

 実際、県内のスーパーに警備員を派遣している警備会社は、この1か月にマイバッグを使って万引きした窃盗犯5~6人を取り押さえたという。未払いの商品をマイバッグに入れたまま店外に出たり、精算を終えた商品をマイバッグに入れていったん店外に出た後、売り場に戻って別の商品を入れたりする手口だった。

 以前はレジ袋が精算済みの目印となっていたが、現在は店内でマイバッグを提げたまま買い物する光景が当たり前となったため、別のスーパーの担当者は「売り場で商品の入ったマイバッグを持っている買い物客がいても、精算されたかどうかわかりにくい」とため息をつく。スーパー側は「万引きをしていない客に誤って疑いをかけることが一番怖い」ため、疑わしいケースを見逃すことも少なくないという。

 県内のスーパーでつくる山梨流通研究会は「一部の万引きで環境を守る取り組みが台無しになるのは避けたい」と話しており、独自で警備員を雇うことも検討している。あるスーパーは「買い物の際にはマイバッグを畳んでもらうといったルール作りが必要かもしれない」としている。

(2008年8月1日 読売新聞)


悪用する人がいるかぎり、こういうエコの運動も邪魔されちゃうんだろうなぁ。
マイバッグは清算前は畳んでおくとかマイバッグは中が見える透明なものとか決め事が必要なんですかねぇ。
Posted at 2008/08/03 05:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年07月21日 イイね!

野球場も結構厳しいんだねぇ。

仙台で行われた楽天の試合では、場外からの食べ物・飲み物の持ち込みへの規制が強化されたみたいですね。
手作り弁当も規制の対象になるらしく、不満の声が出ているとか。

球場に入る前に飯をすませて、何も飲み食いせずにひたすら試合を見る・・・
オイラには無理だな。
それだったら自由に飲み食いできる自宅で野球を見ていたほうが楽しい。
堀江隆治球場長(39)は「売店の売り上げは貴重な収益で、健全経営のためにやむを得ない」と説明しているが、これにより客離れがすすんだり、ファンが減らないような対策を考える必要があるんじゃ・・・
球団にとってマイナスにならないといいですねぇ。
Posted at 2008/07/21 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年07月21日 イイね!

ヒュンダイが日本で売れないのは『閉鎖的』だから?

「ヒュンダイが日本で売れないのは『閉鎖的』だから。日本政府は販売拡大に協力を」
という要望があったらしい。
(-ω-;)・・・

ヒュンダイのディーラーなんて日本にあったんですねぇ。
ってか、売ってることすらあまり知られていないんじゃ・・・
どんな車を作っているんですかねぇ?
車種名とか価格帯とか全然聞いたことがないんですがw
製作コンセプトとか魅力はなんですかねぇ?
燃費はどうなんですかねぇ?
維持費は?
などなど聞いた事がないのがたっぷりです。
ん~、売れないのは宣伝努力が足りないからじゃないのか?
自動車大国に来て売るなら、もっと努力しないとね。
お客様のニーズに合った車を作って、ちゃんと宣伝すれば今よりは売れると思うんですが・・・
Posted at 2008/07/21 11:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation