• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

教育よりも金をとるか・・・

まずは記事のコピペ
(♯-ω-)つ

 第二京阪道路の建設予定地に位置する北巣本保育園の野菜畑を撤去する大阪府の行政代執行が16日早朝から始まった。
 保育園側は2週間後に近くの保育園と合同でこの野菜畑を使ったイモ掘り行事を控えており、職員ら約50人が「子供たちの野菜を奪わないで」と反対の声をあげたが、府は代執行を強行。
 園児らが育てた野菜を刈り取り、敷地の立ち入り禁止措置を取った。

 橋下徹知事は「府はこれまで誠実に交渉してきた。供用開始が遅れると通行料で6億、7億円の損害が出る。申し訳ないが理解していただきたい」とコメント。
 「イモ掘り行事まで待ってほしい」という要望には「なぜ2週間早くイモ掘りをしなかったのか。もっと早く園児を喜ばせる方法があったはずだ」と保育園側の対応を批判した。


 これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松本剛一さんは「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そもそも代執行の通知があったのは10日前で行事変更にも無理があった。
 府の都合で子供の気持ちを踏みにじったのは許せない」と怒りを隠しきれない様子だった。

 府は今月6日、強制的に撤去させる代執行令書を保育園側に交付。
 園側は立ち退き取り消しを求めた裁判を起こした。
 訴訟はまだ係争中で、大阪高裁が30日に決定を出す予定となっているが、府は高裁決定を待たずに代執行に踏み切った。





 僕自身は橋下徹知事を嫌いではない。
 しかし、今回のこの件に関しては怒りがこみ上げる。
 知事である以上に人間としていてちゃんとしていると思っていたのだが、7億円と子供の心を天秤にかけ、金をとったのだ。
 色々と大変で余裕がないのはわかるが、子供たちの心に残った傷は大きいと思う。
 必要な事と大切な事は必ずしも同じではないが、大阪府には子供たちを大切にして欲しいと思う。
Posted at 2008/10/19 09:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年10月04日 イイね!

入浴料が値上げか

どうやら今月の20日から県内の入浴料が値上げになるようだ。
現在は390円ですが、420円になるとの事。
銭湯はよく行くのですが、400円までなら我慢できました。
しかし、それを超えてくると・・・1ヶ月の出費にも影響がそれなりになってきますので、控えるしかないかなぁと。

最近、ふと思うんですが、燃料サーチャージを給料にも導入してくれw
Posted at 2008/10/04 18:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年09月20日 イイね!

議員がDVDとか写真集を出しても良いと思うのだが・・・

八戸の藤川優里議員がDVDと写真集を発売するってのが話題になっているようですが、後援会は大騒ぎとなっており、後援会もこれ以上は後援できない状況となっているみたい。

本人は最初は拒否してたみたいだけど、「八戸の観光名所をPRできるのなら」って事でOKしたようです。

他ではあまりやってない事だろうから、話題性もあっていいんじゃないかなぁとオイラは思う。
個人的な意見だが、美術館とか蟻んこのオブジェ作るよりはマシだと思うよ。
Posted at 2008/09/20 00:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年09月04日 イイね!

「テクモ」と「コーエー」が合併へ

「テクモ」と「コーエー」が合併へどうやら「テクモ」と「コーエー」が合併するみたいですね。

テクモといえば、スーパースターフォースDOA
コーエーといえば無双シリーズ

このニュースを見た時、本気で「おっぱい無双」が出ると思ったのはオイラだけじゃないはずだwww
Posted at 2008/09/04 22:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2008年08月30日 イイね!

魅力的な装備だぜ、ホンダ

( ・ω・)つ コピペ

【ホンダ】インターナビで省燃費ルートやETC割引ルートを配信…自動車メーカーとして世界初

 ホンダは、同社の「インターナビ・プレミアムクラブ」の会員向けに、“環境”と“経済性”に配慮した新しいルート配信サービス『インターナビ・ルート』を開始すると発表した。

 この新サービス『インターナビ・ルート』は、従来の交通情報に加え、燃料消費量、加減速データ、ETC割引料金などのさまざまな情報を加味し、高性能なセンターサーバー側で計算したルートを通信によりカーナビに配信するサービス。具体的に言うと、燃料消費量の少ない道を優先することでCO2排出量を低減する「省燃費ルート」、ETC割引額を優先した「ETC割引ルート」、天気・時間帯・季節などを考慮して快適なドライブが楽しめる「シーニックルート」など、いずれも自動車メーカーとしては世界初のルート提供となる。

 「省燃費ルート」は、道路状況によっては最短時間ルートが必ずしも最も燃料消費の少ないルートではないことに着目し、車両から収集した走行速度、加減速、燃料消費量などのデータを多面的に解析し、目的地までの燃料消費量、CO2排出量を最も低減するルートを算出して提供する。

 「ETC割引ルート」は、走行距離・時間によって多様化する有料道路の各種ETC割引制度情報を計算し、最も割引の恩恵を受けることができる経済的なルートを提供。

 「シーニックルート」では、季節・時間帯・天候などの各種情報を計算した景色のよいオススメのドライブコースなどを提案する。桜開花情報や紅葉みごろ情報などの最新データも考慮して、より思い出に残るようなドライブルートを提案してくれる。

 このほか、従来までの「最速ルート」、「最速一般道優先ルート」、「スマートルート」もパワーアップ。
 特に所要時間とコスト(有料道路の料金)のバランスのとれたルートを案内してくれる「スマートルート」においては、最速をベースに、渋滞、距離、料金、ETC割引など全てを考慮した最も賢いルートを提案してくれるホンダおすすめ(ホンダ開発陣推奨)のルート検索機能となっている。

 また、『インターナビ・ルート』は、ドライブ当日の出発推奨時刻とルートを予測する会員向けホームページサービス「出発時刻アドバイザー」の条件としても設定することが可能。さらに省燃費検索を行えば、設定した出発・到着時刻の前後2時間のうち、最もCO2排出量を低減する時間を確認してドライブの計画を立てることができる。

 なお、新サービスは、9月5日発売予定の新型レジェンドに搭載する新型HDDインターナビシステムから順次展開する。


(´∀`*)~♪
なんか魅力的な装備ですね。
純正ナビも日々進化しているんですねぇ。


この記事は、これはいいかもな~♪ について書いています。
Posted at 2008/08/30 22:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation