• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

予定通り行います

たくさんの応援、激励、ありがとうございます。
AMASのみんなと連絡を取り合い、色々と相談しました。
結果、予定通り9月2日にワ・ラッセで行います。
公式に負けないような参加したレーサーが楽しめる大会を目指します!


東北地区のイベントスケジュール

5月26日 山形県 ローリングパークナカノ ローパーGP R-5
5月27日 青森県 コムカイ模型 M4GP GAO 2012第5戦
6月 3日 青森県 工藤模型 ミニ四駆大会
6月 3日 宮城県 せんだい演劇工房 10-BOX 宮城ミニ四駆普及委員会レース
6月10日 岩手県 ホビースクエアにしな 
6月23日 山形県 ローリングパークナカノ ジャパンカップシード権決定戦
6月24日 青森県 工藤模型 ミニ四駆大会
6月24日 秋田県 遊学舎 TMP走行会
6月24日 山形県 ローリングパークナカノ ジャパンカップシード権決定戦
7月 1日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会ミニ四駆走行会
7月22日 秋田県 秋田拠点センター アルヴェ きらめき広場 ジャパンカップ

9月 2日 青森県 青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ  Connection M4
10月 7日 山形県 ローリングパークナカノ ローパー大芋煮祭り!
12月30日 山形県 ローリングパークナカノ おつかれ様走行会

Posted at 2012/05/22 20:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2012年05月17日 イイね!

【ミニ四駆】支援してくれているみんな、ゴメン

企画して、会場を押さえて、あちこち遠征して宣伝してきた青森での大会。
ジャパンカップの地区予選、しかも仙台と被っちゃいました。
重なってほしくなかったので、タミヤにはだいぶ前に手紙を送っていたのですが、どうやらオイラの努力不足のようでした。
でも、青森での大会はやります!
ジャパンカップに行きたくても遠くて行けないジュニアレーサー達もいろうだろうし、何より青森のミニ四駆を盛り上げなきゃならんので。
ただ、開催日が変更になるかどうかは少し時間をいただければと・・・
たぶん、変更は無理だろうなぁ、なかなか空いてない会場なんで。

ふぅ、スタッフや協力者の方々には何と言っていいやら。
ジャパンカップという大きな公式イベントに参加できないなんて、後悔したりしてないだろうか・・・


頭の中グルグルぐちゃぐちゃだな。
とりあえず・・・今日のところは・・・ショックなので寝ます・・・


東北地区のイベントスケジュール

5月20日 秋田県 湯沢コミニュティセンター  ミニ四駆大会
5月27日 青森県 コムカイ模型 M4GP GAO2012第5戦
6月 3日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会レース
6月10日 岩手県 ホビースクエアにしな
7月 1日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会ミニ四駆走行会
7月22日 秋田県 秋田拠点センター アルヴェ きらめき広場 ジャパンカップ

9月 2日 青森県 青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ  Connection M4
10月 7日 山形県 ローリングパークナカノ ローパー大芋煮祭り!
12月30日 山形県 ローリングパークナカノ おつかれ様走行会






--------------------------------------------------------------------------------

Posted at 2012/05/17 23:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2012年05月14日 イイね!

コムカイ模型の大会は27日です

昨日はコース変更に参加したみなさま、お疲れさまでした。
無事にコースはTTから擬似フラットに変更になりました。
まぁ、基礎レイアウトが完成するまで誰も来なかったので、スタッフの陰謀が詰め込まれたコースとなりました。
距離もいつもより若干短くなり、シンプルで簡単そうに見えるようになっております。
気合入れてカッ飛ばして、我々スタッフの罠に引っかかってくださいw

さて、コムカイ模型の今月の大会は27日です。
それまでに調整がんばってください。
なお、コースは初心者~初級のレーサーには優しく、速ければ速いほど凶悪なコースとなっておりますので、レベルを問わずLCの難しさを味わっていただけると思います。



追伸1

先月までのポイントを合計したランキングを1回に貼っているので、気になる方は確認してください。
今のところ、参加した全員に年間チャンピオンのチャンスがあります。


追伸2

どうやら、同じ日にコムカイのラジコン大会も別会場であるようです。
Posted at 2012/05/14 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2012年05月09日 イイね!

フェイズ2完了

GWに各地のミニ四駆大会に遠征を行ったレーサーのみなさま、お疲れさまでした。

さて、オイラは連休中の4日に秋田で開催されたTMPの大会へ参加してきました。
主な目的はレース参加だけでなく、9/2の宣伝です。
今回もミラクルさんと一緒の遠征です。
ちなみに、会場に到着したのは午前4時。
案の定、1番乗りですw
え?なんでこの時間かって?
そりゃぁ、寝たら起きれないかもしれないので、仕事終わって晩飯食って、そのあと出発したんですよ♪
眠らなければ、寝坊はしないんですw
朝野球の理論ですな。
寝坊しないために眠らずに朝野球へ行き、学校で眠るというwww
年齢のわりに高校生みたいな事をするのはいつもの事なのですよ。
あ、大会中はちゃんと起きてましたよ。

とりあえず、前半はアトミック積んだFMXX、後半はハイパーダッシュPROを積んだMSでいきましたが・・・
まぁ、練習番長な結果でしたなw
コースは普通だったけど、強敵はLCでしたね。
なんといっても綺麗すぎるw
9mmとか旧WAでもう少し傷がつかないとスッポ抜けてしまうwww

子供達の人数も多い気がしたし、他の地区では見ないレーサーさん達も多くて、結構新鮮な感じの大会でした。
惜しむべきはもう少し交流をするべきだったかという点です。
なにぶんこの大会は初めてなので、シャイな我々は他の地区のような感じでいけませんでしたねぇw
聞かれれば何でも教えるんですが・・・
まぁ、これは次回の課題ですな。


運営が大会中に時間をとって宣伝をさせてくれたのはとても感謝しています。
今回の一番の目的はコレでしたから。
おかげで、5月にして準備の第2段階が完了です。
5日の「あそぼう会」にも行きたかったのですが、5日は宮城でミニ四レーサー達と焼肉食いながら極秘会談という名の部活があったんでw

次は、ポスターを掲示してさらに宣伝するとともに、前日準備の手順、会場レイアウト等の作成か。
結構人が集まってくれそうな感じになってきて、それがまたプレッシャーになっているが、なんとかがんばりましょ。



東北地区のイベントスケジュール

5月13日 宮城県 せんだい演劇工房 10-BOX ミニ四駆走行会
5月20日 秋田県 湯沢コミニュティセンター  ミニ四駆大会
6月 3日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会レース
7月 1日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会ミニ四駆走行会

9月 2日 青森県 青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ  Connection M4
10月 7日 山形県 ローリングパークナカノ ローパー大芋煮祭り!
12月30日 山形県 ローリングパークナカノ おつかれ様走行会



そういえば、5/13に岩手の水沢あたりでイベントがあるような噂を聞いたな。
Posted at 2012/05/09 22:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2012年05月02日 イイね!

連休後半ですね

さぁ、いよいよゴールデンウィーク後半が始まりますね。
まぁ、オイラは明日仕事なので「にしな」に行けないんですが・・・

後半戦は、いよいよコムカイレーサーの方々があちこち遠征するみたいです。
初遠征の方もいるハズなので、発見したら暖かく迎えてもらえれば幸いです。
オイラは、今のところ4日は秋田のTMP、5日は宮城のオフ会に行く予定です。



東北地区のイベントスケジュール

5月 3日 岩手県 ホビースクエアにしな ミニ四駆ミーティング ROUND:5
5月 3日 山形県 ローリングパークナカノ GWGP
5月 4日 秋田県 遊学舎 TMP走行会
5月 5日 岩手県 小岩井農場 ミニ四駆ミーティングEX ミニ四駆ふれあい教室
5月 5日 秋田県 秋田市文化会館 展示ホール B1  あそぼうミニ四駆大会
5月13日 宮城県 せんだい演劇工房 10-BOX ミニ四駆走行会
5月20日 秋田県 湯沢コミニュティセンター  ミニ四駆大会
6月 3日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会レース
7月 1日 宮城県  宮城ミニ四駆普及委員会ミニ四駆走行会
9月 2日 青森県 青森市文化観光交流施設ねぶたの家ワ・ラッセ  Connection M4
10月 7日 山形県 ローリングパークナカノ ローパー大芋煮祭り!
12月30日 山形県 ローリングパークナカノ おつかれ様走行会

Posted at 2012/05/02 22:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation