• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

新車でランエボを

新車でランエボを買いました!

ラジコンですがwww




あぁ、ついに小さいとはいえラジコンまで買っちゃいましたねぇ。
ちなみに、ドリフト仕様になってます。
Posted at 2009/01/02 23:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2009年01月02日 イイね!

2008年を振り返って(後半)

(;´∀`)後半も色々あったなぁw


7月
・甥と全力で遊ぶw
・リリカルなのはStrikerS 全巻購入特典届く
・岩手ドリームカーショーへ行ってきた
・エコも大事だが、生活が大事だと思うようになる
・ねこねこソフト復活を喜ぶ
・水樹奈々のコンサートへ行く
・ローソンで買ったアイスが溶けていた罠
8月
・ヴィッツの雨漏りが酷くなってきた
・バナナダイエットを始めてみる
・減反政策は間違いだと改めて思う
・カラーステッカーを初めて貼る
・裏ゲー倉にてお泊りオフ開催
・ディクセルのブレーキパットモニター企画に当選する
・リヤウィンドゥにFateのステッカーを貼る
・八戸のちくわ海鮮ラーメンを知るw
・夏の戦場で戦うため、同窓会を欠席する
・ブルーレイ(マクロスF)を買う
・岩手で、蛾の洗礼を受ける
・休日出勤で、痛車で仕事(営業)をしてきた
・エアクリーナーをHKSからBLITZへ変更する
・毒餃子事件で中国の凄さを再認識する
9月
・健康診断再検査で見事アウト
・十和田市中央病院に入院を薦められたが、きっぱりと拒否する
・白銀のソレイユにハマる
・ウィルスバスター2007のせいでPC逝く
・痛車グラフィックスの撮影に参加してきた
・初めて抱き枕カバーを買うw
・盛岡の医療水準の高さを改めて認識する
・数年ぶりに携帯電話を新しくする
・Fateアンリミテッドコードを初めてプレイするがクリアする
10月
・八戸市民病院に入院する
・「鉄球姫エミリー」にハマる
・前にいたパンダがサイドターン、失敗して2車線を塞いだため、そのパンダに突っ込みそうになる
・盛岡で「ファイナルジャスティス」を発見してミナギル
・サイゼリヤが毒入りピザを販売する
・シェリル=ノームが紅白に出場してくれないかなぁと思ってみる
・地球防衛軍の隊員になるw
・ゲーム倉庫八戸店がオーポン
11月
・痛車グラフィックスvol.3発売
・アイドルマスターの影響でX箱360を買ってしまうw
・MSPにて痛車達による裏TTキング開催
・再燃後初のミニ四駆「アバンテX」完成
・ガオ退院する
・1日に7回採血され、萎える
・ヴィッツの車検完了
12月
・冬の戦場で初めて東館で戦う
・特典に負けて、ソフマップで「真 恋姫†無双」を買ってしまうw
・豪雪により、通勤途中でスタックする
・自重グループの忘年会へ参加する
・1TのハードディスクをメインPCへブチ込む
・日本ルナの製品の美味さを再認識する
・ギアスくじで戦う
・海外版のソフト「レフト4デッド」を買う


我ながら、よく動いたなぁと思う。
そりゃぁ、入院もするよなw
Posted at 2009/01/02 22:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近思う事 | 日記
2009年01月02日 イイね!

ステアリングシステムが、あぼ~んw

ステアリングシステムが、あぼ~んw順調に仕上がってきていたドリーム機アストロブーメランですが、ドリーム主装備の「ステアリングシステム」が逝きましたwww
結構順調に走ってたのが急に遅くなったので、コースから拾い上げてみたら、前タイヤがバタバタ暴れてた。
変だと思ってひっくり返してみたら、ボッキリですわw
ラップタイマーで計測したわけではないけど、5秒は切っていた感じなだけに残念です・・・
むぅ、やはりワンウェイホイールに頼るしかないのか・・・
否!!
こういうピンチこそ逆に燃えてくるではないかぁ!!
ワンウェイホイールが主体となっている現在、それとは違う方向のコーナリングパーツとしてタミヤが出してきたわけで、使い込んで改善案を進言するのもファンの役目ではないか。

というわけで、ステアリングシステムを明日買ってきますw
Posted at 2009/01/02 21:27:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年01月02日 イイね!

ミニ四駆で遊んでます♪

ミニ四駆で遊んでます♪一部の方には報告してましたが、ミニ四駆のコース「ジャパンカップ ジュニアサーキット」を手に入れました。
そして、部屋で展開してみたw
12畳の部屋で遊ぶにはこの大きさが限界ですねぇ。
もっと色々付け足す場合には、別な場所でやる必要がありそうだ・・・
まぁ、とりあえずメイン機のアバンテXとドリーム機のアストロブーメランの調整でもします。
Posted at 2009/01/02 21:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2009年01月02日 イイね!

ミニ四駆公認競技会規則改訂

ミニ四駆公認競技会規則改訂とりあえず、コピペ
(*=ω=)つ


※2009年1月より、ミニ四駆公認競技会規則 【1】競技車 3.競技車の車体寸法 が一部変更になりました。タミヤ主催イベントにて改訂ルールが施行されますのでご注意下さい。

マスダンパー:取り付け位置は、前後ガイドローラーの中心軸を結んだ線より内側に、部品全体が収まるものとします。
マスダンパーとガイドローラーを兼ねた部品は、ローラーの数に含まれます。※2009年1月改定





まだよく分かりませんが、マスダンパーって何ですか?
まだまだ知らないパーツがあるんだなぁ。
Posted at 2009/01/02 12:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation