• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

ミニ四駆オフしました

昨日参加されたみなさま、おつかれさまでした。
走行車は4名でしたが、見学にAkaneさん夫婦とニコラス隊長、いちさんが来て下さいました。

Cさんのアバンテは、当初レーンチェンジ下をくぐれないかと思われたんですが、なんとかなりました。
しかし、予想外だったのが、スロープへの接触でしたねぇ。
まぁ、そのせいでスロープの安定感があるんだと思われますw

とりあえず、研究した成果をフィードバックしたオイラのアバンテXですが、確実に早くなった。
これで、大会がんばれそうです。

みふゆさんのマシンもだいぶ早くなってましたねぇ。
前回遅かった理由も判明したようで何よりです。

kazuemon03さんは、買ってきたマシンを会場で組み立てて走りました。
これからチューニングしていくようで楽しみですねぇ。


で、オイラは色々なシャーシのマシンを作ってみたので、それも走らせてみました
・アストロブーメラン(VSシャーシ仕様)
 ステアリングシステム仕様のマシンですが、たしかに速いです。
 特にコーナリングは速い。
 しかし、そのせいで飛距離がありますねw
 ブレーキになるようなアイテム装備が必須です。
・レイホーク ガンマ(スーパーTZ-Xシャーシ仕様)
 タイガーがこのシャーシは良いというので作ってみた。
 驚くべきはスロープで、ジャンプの姿勢はいいし、着地も綺麗。
 まぁ、着地時に他のシャーシとは違う音がするんですがw
・ファイターマグナム(スーパー1シャーシMg仕様)
 ギヤ比の関係でそれほど早くないですねぇ。
 超速を手に入れて、再挑戦したいです。

今回、走らせて見ての感想は、スロープ後のストレート1セクションはキツイって事がよく分かりましたw
次回は、コース全体を縦長に作りたいと思います。
あと、白いナローワンウェイですが、かなり外れやすいw
これはもう接着剤使用が前提の部品ですね。

また開催したいと思いますので、よろしくです。
Posted at 2009/01/05 04:53:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation