• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

抵抗抜きの実験をしてみた

抵抗抜きの実験をしてみたよく「抵抗抜き」と聞きますが、本当に効果があるのか?と思いまして、リヤだけですがちょっとやってみました。

シャーシは、リバティエンペラーGPA(新品)
ギヤは、ブレイジングマックスの超速(新品)+620(新品)
モーターは、使い古したハイパーダッシュ2
ホイール&タイヤは、ライトウェイトホイール+バレルタイヤ(新品)
シャフトは、ノーマル
中空プロペラシャフト(新品)
フロントローラーは、FRPマルチワイドステー(新品)に左に脱脂830、右はWA
リヤは、スーパーXのステーにFRPマルチワイドステーを2枚使い、左右9mm2段(フラーレン処理済み)
電池は、大会などで使い古したエボルタ

組み上げて、抵抗抜き(試験)を施工してタイヤを回してみたところ・・・
渋い・・・
ギヤもガチガチ言ってるw
まぁ、ギヤが無加工だからなぁ。
少し手で回す。
ん~、渋いしガチガチは消えない・・・
電池を入れて軽く回してみる。
ヒュィ~ン♪
(゜∀゜;)「ありゃ、予想外にイイ音w」
電池を外し、再び手でホイールを回してみる。
渋いw
ギヤのガチガチは消えてないwww

渋さが納得いかないので、抵抗抜きに使っている520とかスペーサーの隙間にフラーレンを流し込んでみる。
20分くらいかけて極少量ずつ流し込んで手で回し続けた結果・・・とりあえず、渋さだけは消えた♪
あいかわらず、ギヤはガチガチいってますけど・・・

まぁ、こんな状態ですからあまり期待せずにJCJCでタイムを計ってみると・・・
3秒86・・・

○l ̄l_
ギヤ無加工なんですけど・・・
ここまでお手軽に作ったマシンで4秒切られると、ちょっと凹みますねw

まだ勉強不足なのに施工してみたけど、やっぱり効果あるんですねぇ。
Posted at 2009/05/16 20:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 56 78 9
10 11 12 1314 15 16
1718 192021 22 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation