• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

大人気ないとは思いつつも・・・

大人気ないとは思いつつも・・・こんなもんを見つけてきた。
打倒EVO1シャーシってか。
Posted at 2008/12/19 00:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2008年12月17日 イイね!

実験中(ミニ四駆)

実験中(ミニ四駆)最近、仲間内で流行し始めたミニ四駆ですが、だんだん独創的な事をする方々も出てきましたねぇ。
オイラも負けないよう何か作らないとなぁと思い、とりあえずスーパーTZ-Xに乗せてみました。
フルカウルですぜwww
他のシャーシでも実験してみましたが、TZ-Xが一番フィッティングがよかったです。
R駆動にして、リヤを大径タイヤにすれば、それなりに走ってはくれそうです・・・
むぅ、もっと精進しなくては。
Posted at 2008/12/17 23:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2008年12月17日 イイね!

塩バニラ うめぇ~!

塩バニラ うめぇ~!ラッシーとかいう飲み物を初めて飲みました。
飲んだのは、日本ルナの「塩バニラ ラッシー」です。
なんか、アイスを飲んでいるのでは?と思わせるほど濃厚な味わいでした。
これ、ハマリそう♪
Posted at 2008/12/17 23:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2008年12月17日 イイね!

ヨーグルトセットを買ってみた

ヨーグルトセットを買ってみた北海道の甥へのプレゼントとして、日本ルナのヨーグルトのセットを買ってみた。
試食してみて美味かったら送ることにしてみます。
まぁ、日本ルナの製品は色々食ってますが、いつも美味しいので大丈夫だと思ってます。
れっつ いーと でな~♪
Posted at 2008/12/17 20:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2008年12月17日 イイね!

スーパーXシャーシのやつも作ってみた

スーパーXシャーシのやつも作ってみたミニ四駆が再燃してだいぶ経ちますが、徐々にチューニングも進みつつあります。
で、いろいろなパーツに「スーパーX」の文字があるので、気になってそのシャーシのマシンを1台買って作ってみました。
(*・ω・)つ
マックスブレイカーTRF
シャーシ幅があるおかげで、剛性ありますね。
安定感はあるという事をあちこちのサイトで見ていましたが、実物見て納得しました。
このシャーシは、たしかに速くなりそうだ。
Posted at 2008/12/17 20:12:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 1718 1920
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation