• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2009年01月02日 イイね!

ステアリングシステムが、あぼ~んw

ステアリングシステムが、あぼ~んw順調に仕上がってきていたドリーム機アストロブーメランですが、ドリーム主装備の「ステアリングシステム」が逝きましたwww
結構順調に走ってたのが急に遅くなったので、コースから拾い上げてみたら、前タイヤがバタバタ暴れてた。
変だと思ってひっくり返してみたら、ボッキリですわw
ラップタイマーで計測したわけではないけど、5秒は切っていた感じなだけに残念です・・・
むぅ、やはりワンウェイホイールに頼るしかないのか・・・
否!!
こういうピンチこそ逆に燃えてくるではないかぁ!!
ワンウェイホイールが主体となっている現在、それとは違う方向のコーナリングパーツとしてタミヤが出してきたわけで、使い込んで改善案を進言するのもファンの役目ではないか。

というわけで、ステアリングシステムを明日買ってきますw
Posted at 2009/01/02 21:27:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年01月02日 イイね!

ミニ四駆で遊んでます♪

ミニ四駆で遊んでます♪一部の方には報告してましたが、ミニ四駆のコース「ジャパンカップ ジュニアサーキット」を手に入れました。
そして、部屋で展開してみたw
12畳の部屋で遊ぶにはこの大きさが限界ですねぇ。
もっと色々付け足す場合には、別な場所でやる必要がありそうだ・・・
まぁ、とりあえずメイン機のアバンテXとドリーム機のアストロブーメランの調整でもします。
Posted at 2009/01/02 21:02:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ある日の楽しい1コマ | 日記
2009年01月02日 イイね!

ミニ四駆公認競技会規則改訂

ミニ四駆公認競技会規則改訂とりあえず、コピペ
(*=ω=)つ


※2009年1月より、ミニ四駆公認競技会規則 【1】競技車 3.競技車の車体寸法 が一部変更になりました。タミヤ主催イベントにて改訂ルールが施行されますのでご注意下さい。

マスダンパー:取り付け位置は、前後ガイドローラーの中心軸を結んだ線より内側に、部品全体が収まるものとします。
マスダンパーとガイドローラーを兼ねた部品は、ローラーの数に含まれます。※2009年1月改定





まだよく分かりませんが、マスダンパーって何ですか?
まだまだ知らないパーツがあるんだなぁ。
Posted at 2009/01/02 12:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年01月02日 イイね!

(=ω=;)断水かぁ・・・

(=ω=;)断水かぁ・・・青森県八戸市など県内7市町の約9万3000世帯(約24万人)で1日夕方から断水が発生した。
八戸圏域水道企業団によると、八戸市の馬淵川から浄水場に引く導水管で水漏れが発生し、浄水場が操業を停止したため、浄水場が操業を停止したからのようだ。
企業団は「3日の昼ごろまでに復旧したい」としている。
企業団は岩手県側からも応援を受け、給水作業を開始。給水車が不足しているため、三村申吾青森県知事は1日、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。

水漏れの原因は、導水管のつなぎ目が老朽化したためとみられています。


むぅ~、八戸には遊びに行っても大変そうだなぁ。
裏ゲー倉でおとなしくゲームとかミニ四駆してますかねぇwww
Posted at 2009/01/02 11:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるニュース | 日記
2009年01月01日 イイね!

2008年を振り返って(前半)

2008年を振り返って(前半)さて、2008年の前半(1月~6月)にあったことを抜粋してみました。

仙台・岩手とあちこち遠征していますなぁ。
我ながら、いい行動力だと思いたい。







1月
・ave;newのアルバム買う
・セルボSRに興味を持つ
・友人を「リリカルなのは」に洗脳するw
2月
・ワコーズのブレーキフルードを初めて使う
・40インチの液晶テレビを買う
・サッカーで、中国がリアルに少林サッカーをやっている事に気づくw
・カーナビが、ツンデレ状態になる
・タイヤハウス内の雪がが異常なほど凍って、初めてステアリング操作が効かなくなる。
3月
・ねんどろいどを初めて買う
・サイドブレーキシュー交換
・痛車グラフィックスvol.1発売される
・東北痛車同盟オフ会に参加する
・ピタゴラスイッチを知る
・「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) 」を知るw
4月
・富竹ラミカをもらう
・父が、走行中にどこかにダイナモを落としてくるwww
・ef 体験版配布に行ってみる
・ウィルスバスター2008のせいでパソコンがおかしくなる
・HDMIのすごさを知る
・リリカルなのはA’sのカッティングを貼る
5月
・ネットラジオに出演する
・タユタマ体験版配布に行ってくる
・幻燐の姫将軍Ⅱ公式ガイドブックを手に入れる
・水樹 奈々 ライブDVDを買う
6月
・公衆トイレで逆流の現場に居合わせてしまい、逃走するw
・MGS4を購入


前半だけでも前年と比べて色々やってますねぇw
Posted at 2009/01/01 14:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近思う事 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation