• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

「アスカルビー」って知ってるかい?

「アスカルビー」って知ってるかい?旧百石町の味彩館で売っているイチゴです。
青森県では珍しい品種なんですが、「とちおとめ」と比べると色が淡いです。
やはり、南の品種なので、まだこちらの気候には合わないらしい。
しかし、ホテルのデザートに使われたりする品種というだけあって、外見とは違い甘みがあります。
食うと、とろ~っとした感じに甘みが口の中で出てきます。
マジで美味いんですよぉ。
特に気温が上がってきてからの味のりが良いので、3月下旬あたりからもっと甘みがでてくるんですよ。

出荷しているのは、姥神さんという方なので、欲しい方は値段書いてる紙に名前がついているのを見て買ってください。
他の品種と見分けがつきにくい場合は、姥神さんの色が淡いイチゴが「アスカルビー」だと思っていれば間違いないかと・・・
近くに行くことがあったら、試しに食べてみてはどうでしょうか。
Posted at 2009/02/25 00:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2009年02月25日 イイね!

だいぶ調整できてきた

だいぶ調整できてきたまぁ、画像はまだ途中段階のやつですが、だいぶ大会に向けての調整ができてきました。
ちょうどAmazonからの荷物も届いたので、試作&トライを繰り返し、なんとかエボルタ使っても、ぶっ飛びにくくなりました。
ビスのちょうど良いのがないので、フロントバンパーからはビスが出っ張ってて、見栄えにも完走率にもあまりイイ影響が出ていないので、ビスセット買ってくることにします。
なにやら、金曜日あたりにコムカイでは入荷するかもしれないみたいな事を言ってたし、金曜日は帰りによりみちですなw
他にも19mmのベアリングローラーが2セット欲しいし、もし入荷していれば620や830が1セットずつ欲しいな。
ついでにアストロブーメランも買ってこんとな。
さぁて、ボディにデカール貼る案でも考えますかねぇ。
今回は文字でいってみようと思います。
Posted at 2009/02/25 00:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年02月23日 イイね!

パースニップとやらを食ってみた

パースニップとやらを食ってみた十和田の道の駅「とわだぴあ」で聞いたこともない野菜を発見。
その名は、「パースニップ」。
どっから見ても白いニンジンって感じなんですが、どうやらニンジンじゃないみたい。
まず、香りが違う。
パセリっぽいような・・・

とりあえず、かじってみるw
ガリッ! モシャモシャ・・・
あ、あまいw

卵スープにぶち込んでみるw
スープが甘くなり、独特の香りが♪
ごま油を少量たらしてみる。
絶妙な感じにw
(゜∀゜*)うま~!

まだまだ色々な使い方が考えられそうな野菜でした。
気になった方は、「とわだぴあ」で探してみてください。
藤森さんという方が作っているので、その人の籠を探せばいいと思います。
Posted at 2009/02/23 21:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2009年02月22日 イイね!

3/1 ミニ四駆大会の会場が決定

3/1 ミニ四駆大会の会場が決定来週3月1日に岩手県盛岡市で開催されるミニ四駆大会ですが、会場が決まったようです。
運動公園陸上競技場2F会議室になったようです。
また、開催時間も変更になったようです。
受付は11:30からみたいです。
オイラにとっては、これでだいぶラクチンですw

車で来た方は、にしなに駐車して会場に向かってくださいと書いてますね。
結構あるくんだろうか?
まぁ、昨日の吹雪よりはマシだろうから、なんとかなるでしょうw

さてと、マシンの調整を引き続きがんばりますかねぇ。
Posted at 2009/02/22 22:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2009年02月22日 イイね!

アイガースロープ、恐ろしやぁ


あちこちミニ四駆に関するブログを見ていますが、アイガースロープなるものが強敵だという書き込みがみられたので、調べてみました。
結果は、なんとも急勾配のスロープではありませんかw
たしかに、設置されていると速いだけのセッティングではコースアウトが高確率になりそうです。
日曜日の大会で設置されていないといいなぁ。
もし設置されていれば、絶妙に新装備が役立ちそうですがw
「にしな」の大会は、毎回コースの距離が長く、色々と工夫されていて面白いから楽しみです。

動画は、「ようつべ」でみつけたアイガースロープが実装されている大会の状況みたいです。
Posted at 2009/02/22 22:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation