• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

今日もヴァーミリオン

今日もヴァーミリオン今日は仕事の帰りにイオン下田により、ロードオブヴァーミリオンⅡを1セットやってきました。
まだレベル6、先は長そうです。
とりあえず、今日はスマッシュの使い方を勉強。
スマッシュコンボの評価は、Bまできました。
もっとやりたいところでしたが、イオン下田のロードオブヴァーミリオンⅡは高いので、1セットが限界w
で、今回手に入れたのは、
・イフリート
・ブラウニー
の2枚です。
どちらも使えそうですが、なにより「ブラウニー」の絵がかわいいのぅ♪

あぁ、下田の料金下がらないかなぁ。
2010年02月22日 イイね!

おもちゃ屋本舗 今年1回目の大会

おもちゃ屋本舗 今年1回目の大会土曜から日曜に変わったあたりから戦いは始まった。
まずは、まとめておいた荷物をマシンに搭載。
寒いし雪降ってるしで、それなりに大変でした。
で、積み終わって準備が完了して出発したのが、AM2:30くらい。
とりあえず、マシンにガソリンを積め、雪が降っていたので高速を使い福島県南相馬市を目指しました。
大会は午後からなので、トランザムをする必要がなくなったので、雪の影響で50km規制がかかっている高速道路を50くらいで巡航。
途中、パーキングエリアで仮面ライダーWを見ながら休息をし、10:40くらいに集合場所である南相馬市のイエローハットに到着。
時間になっても誰も来る気配がないので、とりあえず近くの道の駅にドライバーの軽量化をしにw

戻ってみると、リン@なぎ108さん達が。
その後、続々とあつまり、昼飯を食って会場であるおもちゃ屋本舗へ行くと、いつもより人数がいるw
声をかけられて振り返ると、そこには友人のFOXさんとか強敵がががw
どうやら、今回の戦いは身内以外に結構いるので楽しめそうだ。

結果は
通常のやつ 3回戦負け
エキシビジョン S1カップ  大和さんに負け
エキシビジョン レブカップ  優勝

となりました。
アドバンスドでレブチューン鍛えておいてよかったぜw
危うく、全て負けて帰るトコだったぜwww


終了後、みんなで飯を食うようでしたが、オイラは距離が距離なのでご飯無双には参戦せずに帰路につきました。
で、いつもだとココで終わりなんですが、今回はちょいと事件が。
金成のあたりを走行中に、何かを踏んだらしく急にドゴッと音がしてフロントが跳ねました。
心なしか、ガラスのようなものが割れるカシャンという音も・・・
パーキングに入って確認してみると・・・
左のインナーフェンダーがねぇw
どうやら、外れたのを踏んずけて無理やり引き剥がしてパージしてしまったようです。
高速道路では、回収しに行く事もできないし、夜でくらいからどこで落としたのか検討がつかん・・・
よって、そのまま帰還を続けることに。
そのままバンパーとか外れるのが怖かったので、速度を落として走行。
その後は、鼻血が出る以外は問題なく、なんとか月曜日のAM1時過ぎに帰宅できました。

今回の大会に参戦したみなさま、お疲れさまでした。
おもちゃ屋本舗の次回は、3月28日だそうです。
今後とも、おもちゃ屋本舗の大会をよろしくお願いします。



 3月21日 宮城県多賀城市 ホビーショップアキバ
         http://www.h-akiba.co.jp/
        岩手県遠野市 サンホビーアンクル
         http://sun-hobby.com/
 3月28日 福島県南相馬市 おもちゃ屋本舗
Posted at 2010/02/23 22:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2010年02月22日 イイね!

ゾロ目効果がLOVⅡにも♪

ゾロ目効果がLOVⅡにも♪平成22年2月22日、2が続くという事で日本各地で縁起を担いだり、記念日にした方が多かったと思います。
オイラは、仕事帰りに修理を依頼しに行き、帰りにSEGAでロードオブヴァーミリオンⅡをやってきました。
目的は、「ゴブリンアーチャー」が欲しかったからw
ノーマルの弱っちい存在かもしれませんが、オイラは欲しかったのですよ。
今回は、どうしても欲しくて手に入れた「レナス」と「ヴァンパイアロード」の使い始めだったので、無難に最初の方のストーリーをこなしました。
まぁ、まだレベル1の使い魔なので、こんなもんかなぁと。
将来に期待です。
4回やり、ワクワクしながら排出されたカードをチェック。

1枚目
袋をビリッ!
いきなり、キラキラしたのが見えて確認してみると、スーパーレアの「ダンターグ」!!
ヽ( ´∀`)ノ 「初めてスーパーレアゲットだぜぇ~♪」

2枚目
続いてのカードは、ノーマルの「サーベルタイガー」
(´∀`) 「これもカッコええのぅ」

3枚目
「ゴブリンアーチャーでないかのぅ」と思いながらビリッと袋を開けると・・・キラキラしたのが見える・・・
なんと、欲しいなと思っていたレアカード「アリス」をゲット!
ヽ( ´∀`)ノ 「レアカードのアリスだぁ~♪」

4枚目
さすがにレア3連はならず、ノーマルの「ショロトル」w
(・ω・) 「君は在庫もあるから、リサイクル箱でがんばってくれたまえ」
というわけで、4枚目の「ショロトル」はゲーセンのリサイクル箱へ。
このリサイクル箱があるおかげで、始めたばかりの頃は助かったなぁ。


4回やってレア2枚。
50%というスゴイ確立にw
しかし、目的だった「ゴブリンアーチャー」が出なかったので、帰りに隣のゲーム倉庫で捜索して買いました。
このゲームは対戦がおもしろいとの事でしたが、さすがにまだレベル5ですからねぇ。
もう少しレベルを上げてからオンライン対戦に挑戦したいと思います。
関連情報URL : http://www.lordofv.com/
2010年02月20日 イイね!

ミニ四駆 久々のS1シャーシ

ミニ四駆 久々のS1シャーシ明日は色々な場所で大会があるようです。
オイラは福島の方へ行こうと思ってますが、そちらでは時間さえあればエキシビジョンでS1シャーシのみのレースを開く予定と聞き、数日前からS1を作ってました。
バンパーカットをして井桁を作ればいいのでしょうが、今回はバンパーを残す事を前提に色々やってみました。
さてと、一眠りしたらハイウェイをトランザムだ♪

近隣の大会スケジュール
 2月21日 福島県南相馬市 おもちゃ屋本舗

        岩手県盛岡市 ホビースクエア にしな
         http://hobby-nishina.com/
        岩手県遠野市 サンホビーアンクル
         http://sun-hobby.com/
 3月21日 宮城県多賀城市 ホビーショップアキバ
         http://www.h-akiba.co.jp/
        岩手県遠野市 サンホビーアンクル
         http://sun-hobby.com/
Posted at 2010/02/20 22:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2010年02月18日 イイね!

LOVⅡ 安いトコを求めて

仕事帰りにLOVⅡが安いトコを求めて彷徨ってみた。
とりあえず、八戸のSEGAに行ってみたところ、1PLAY200円で、コンティニューは100円だった。
となりはゲーム倉庫で戦力も補給できるし、いい立地条件だなぁと。

八戸市内には、もう1箇所設置店があるが、そっちはまたの機会にしておこう。
今日もプレイしたいところだが、今日はデッキを持ち歩いてないのだ。
それに、明日から経験値が多くもらえるキャンペーンらしい。
明後日の夜はトランザムしているはずだから、明日の夜にでもちょっとだけやってこようかな。

うむ、段々ハマッてきておるのぅw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 1819 20
21 22 2324252627
28      

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation