• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

プラモデルコンテストかぁ

プラモデルコンテストかぁ盛岡市にある「ホビースクエア にしな」でプラモデルコンテストが開催されるみたいです。

・スケール部門  車、バイク、飛行機、戦車など
・キャラプラ部門  ガンダム、スパロボ、アーマードコアなど
・ミリタリー部門  戦車、戦闘機、戦艦など
・デザイン部門  ガレージキットなど
・新人部門    今回初めて参加される方限定の部門
・ジュニア部門  参加者が中学生までの部門

なかなかおもしろそうです。
痛車は、スケール部門なんだろうなぁw
Posted at 2010/06/30 23:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモ | 日記
2010年06月30日 イイね!

来月は公式の大会があるなぁ

7月は、秋田と仙台でミニ四駆のタミヤ公式大会があります。
その他にも、お店主催での大会はあちこちであります。
とりあえず、25日の盛岡で開催される大会には行こうと思いますが、その他の大会はどうしようかなぁと・・・
口てい疫も終息してないし、大会特別ルールもきちんと定まってないみたいだし、だんだん公式に行かなくてもいいかなぁと思い始めてきた。
同じ仕様のマシンが2台あって、Aさんは車検をクリアできて、Bさんがダメだったって事があるんですよねぇ。
これが、関東は良かったけど関西はダメだったみたいな地区ごとならまだ許容範囲ですが、同じ大会内で○×が出ちゃうってのはどうかと。
タミヤの中でも意思疎通周知徹底がなされていない内容がルールになってるんでしょうねぇ。
まぁ、最近の再燃ブームで忙しいんでしょうねぇ。
解りにくい事をズラズラと書くより、ダメならダメとはっきり明言した方がいいと思うんですよ。
「囲い」ダメ「提灯」ダメと。
オイラだったら、「囲いキット」とか「提灯キット」としてグレードアップパーツで売りに出して、そのキットが使えるオープンクラスと、限られたパーツしか使えないエキスパートクラスにわけるようにしますが。

なんにせよ、ちゃんと決まっていない大会特別ルールは1度撤回して十分議論してから採用した方がいいんじゃないかと思います。
そもそも、車のように見えないからダメっていう事で「囲い」は禁止になったようですが、オイラからみればステアリングではなくローラーでコーナーを曲がっていく時点で車に見えないんですがw
車らしさを追求するならラジコンでいいかと。
ミニ四駆はミニ四駆で独自の路線を行ってもいいと思うんですよねぇ。


Posted at 2010/06/30 23:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2010年06月30日 イイね!

マクロスFとかリリカルなのはの劇場版は、まだDVDにならんのか・・・

劇場版Fateの予約はしましたが、マクロスFやリリカルなのはのDVD&ブルーレイはいつ発売になることやら・・・
人気作品なので、まだ上映してくれている映画館もあるみたいだし、もう少し先になるんですかねぇ。






Posted at 2010/06/30 21:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近思う事 | 日記
2010年06月29日 イイね!

今回も揺れますのぅ♪

「一騎当千 XTREME XECUTOR」のブルーレイを買ってきました。
個人的に結構気に入ってるんですよねぇ、一騎当千。
今回は馬超孟起が主人公なのか?
とりあえず、馬超は普通っぽい戦闘力でした。
今後、どのようにパワーアップしていくことやら。
( ゚∀゚)o彡°おっ○い!おっ○い!




関連情報URL : http://www.ikkitousen.com/
Posted at 2010/06/29 19:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年06月27日 イイね!

カーボンFM-XX 基礎が完成

カーボンFM-XX 基礎が完成昨日は特に予定もなかったので、ユーヤ殿と約束して午後からコムカイ模型に行ってました。
走らせるマシンが全て損傷しているので、新しいマシンを作りながら誰か来ないかなぁと思ったのですが、我々以外は来ませんでした。
今日、お店の人に聞いたら、我々が帰ったあと19時ぐらいに人が来たらしい。
やっぱ土曜日だから、来るのは少し遅いんでしょうねぇ。

で、ひたすらFRP削ったりして何とかカーボンFM-XXの基礎ができあがりました。
ギヤとか全部移植してから回ししてみたけど、大丈夫っぽいです。
あとはフロントバンパー、フロントブレーキ、リヤバンパー、リヤブレーキ、ボディキャッチを作るだけです。
まぁ、のんびりといきますよ。
Posted at 2010/06/27 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
6 789 10 11 12
1314151617 18 19
2021 2223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation