• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

「lvmelo.jp」からの文章が小変更w

「lvmelo.jp」からの文章が小変更w今週から来るようになった「lvmelo.jp」からの架空請求メールですが、文章の一部が変更になりました。
受付〆切期日が30分いないとか書いてあるw
前は3時間だったんだけどなwww

まぁ、アレだ。
30分以内とかモロに詐欺メールぽくなったなw
もしかして、携帯電話の電波に圏外というのがあるって知らないんではないだろうかw
考える時間を与えないようにという考えなんだろうけど。

とりあえず、ソフトバンクの携帯の設定で迷惑メールフィルターを利用してみよう。
はたして、ソフトバンクはこの「lvmelo.jp」のメールを防げるか楽しみだ。
Posted at 2010/06/10 12:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の架空請求 | 日記
2010年06月07日 イイね!

「lvmelo.jp」か・・・

ここ数日、「YAHOO及びグーグルへお客様のお名前を掲載処理中です。」というタイトルのメールが携帯に届きます。
で、送ってくるアドレスは@から後ろは同じなので検索してみると、どうやら詐欺業者のようです。



ここからは、携帯に来たメールのコピペ
( =ω=)つ

--------------------
幾度の連絡にも関わらず、ご連絡頂けなかった為、現在の状況を継続されるようでしたら、信用情報機関へご登録氏名、住所及びご連絡先が掲載される事となります。

【掲載中止方法】
処理は無料にてお受付可能です。処理中止方法ですが現在ご利用中の後払いを精算確認出来次第、処理実行が可能です。

【受付〆切期日】
これより3時間以内にご連絡頂けなかった場合、自動的に処理が開始されますのでご了承下さい。

【ご利用金額】
30万円
(減額可能)
※条件有り
【相談窓口】
ご入金方法及び処理中止の申請方法に関して何かご不明な点がございましたらお問合せ下さい。

○○○○○○○@lvmelo.jp
----------------
※総合受付センター※
----------------
【問合先】
○○○○○○○○@lvmelo.jp
お客様担当:喜多川







・幾度の連絡にも関わらず → 初めてきたメールでこの文章はアウトですw
                   文章の作り方を小学校レベルからやり直してください。

・これより3時間以内に   → 何通もこのメールが来ると、変すぎて現実味がありませんw
                   テレビショッピングじゃないんだから、これはないだろwww

・Yahoo!じゃなくてYAHOO → タイトルで社名を間違って書いている段階で信用できませんw

まぁ、とりあえず、こういうメールが届いたら放置が一番ですな。
間違っても支払いに応じてはいけません。
携帯の設定とかで「lvmelo.jp」からのメールを受信しないようにするといいですね。
Posted at 2010/06/07 13:00:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の架空請求 | 日記
2010年06月06日 イイね!

「にしな」の大会へ

朝起きて時計を見る。
時間は7時前。
なんだ、間に合ってしまうではないかw
予定では、前日遅くまで起きていたので、寝坊して諦めて「コムカイ模型」の方に行くと思っていたのだがwww

とりあえず、ミラクルさんが「にしな」に向かっていたら「コムカイ」の方に行こうかと思いメールをしてみる。



・・

・・・

返事がないw
では、向かいますかねぇ。
「にしな」に向けて下田から高速へ。
(* ̄□ ̄) 「トランザ(ry 」

ピロ~ン♪
携帯にメールが届く。
PAで確認をしてみると、ミラクルさんからでした。
やはり、予定通り向かっていたみたい。
でも、オイラは既に高速に上がっちゃったので、そのまま盛岡へ。

無事に大会会場の「ふれあいランド」へ到着。
駐車場に車を停めると、近くにあったCR-Zに眼が止まる。
赤のCR-Z。
無限のエアロが組んである。
(*´Д`) 「カッコええのぅ」
こういう個性的な外装を持つ車がもっと出てきて欲しいものです。

とりあえず、大会の方は なゆ。さん に負けてしまいましたが、その なゆさん が優勝したので良かったかなぁと。
エキシビジョンは、電池バトン式によるチーム戦。
オイラは、なゆさんとジュニアクラスのユウナ君と一緒になりました。
とりあえず、電池はユウナ君トコが一番強力なはずなので、それを使うことに。
で、コースアウトすると腕立て10回しなきゃならんので、完走率を考えると電池に慣れているユウナ君が一番手、次に電池があるうちに速度で逃げ切るのが得策かと思い なゆさん、最後にオイラが走行するという順番にしました。
何気にこのチーム、オイラ以外はスゴイ戦闘力です。
オイラが一番戦闘力がないという罠w

ドラゴンボールに例えるなら、スーパーサイヤ人の悟空とベジータにチャオズを組み合わせるようなもの。
ガンダムに例えるなら、ストライクフリーダムとダブルオーライザーにギラ・ドーガを組み合わせるようなものです。

オイラのマシンは、白のFM-XX。
電池バトンだから消耗しているだろうし、シャーシ特性上コーナリング速度が厳しいだろうから、せめてストレートだけでも速度が出ればと思い、モーターをパワーダッシュからハイパーダッシュ2へ変更し、超大径を装備するという暴挙にw
さらに、TTコースなのに、スロープ着地をコースと水平にするためにリヤブレーキをパージするという愚行に走るwww

しかし、この作戦が上手くいき、なんだかんだで我々のチームが1位になってもうた・・・
にしても、さすがユウナ君のトコの電池は威力があるなぁ。
ラストだから、消耗しているはずなんだけど、オイラのマシンでもそれなりに走ってくれたし。

改めて走り具合とかを思い起こすと、ダンガンレーサーのL字のパーツにマスダンパーを組み合わせて使っているのですが、それがいい仕事をしている感じがする。
FM-XXにこの組み合わせは、結構いいかもしれない。
今後も使って検証していこうと思います。
Posted at 2010/06/15 23:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2010年06月03日 イイね!

やっぱり中国からの輸入品は信頼できんな・・・

いつも閲覧くださる皆様こんにちわ、ガオフレイムです。
私は、仕事がら海外からの輸入品に触れる場合があります。
そのような中で一番信頼できないのは中国からの品です。
オリンピックをやってだいぶマシにはなったと思うのですが、まだまだ先進国とは呼べない感じです。

今日も、とある品をチェックしたところ、添付されている保証表に記載されていた日付が・・・
この品は未来で生産されているのかぁ・・・
一応、証拠品として写真とか撮影して保管してありますが・・・
とりあえず、食品ではないけど・・・
どうやら、中国はタイムマシンの開発に成功しているようだなw
やはり未だに中国では安全性よりも儲けなんだろうなぁ。

労働賃金が安いためにコストを下げれるという企業側の考えはよくわかるのだが、信頼度を上げるなら中国ではない国に生産拠点を持っていった方が良いと思うのだが。
Posted at 2010/06/03 12:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 最近思う事 | 日記
2010年06月02日 イイね!

応募してみた

応募してみた確立は低そうだが、応募してみました。
あとは・・・口てい疫の問題が終息に向かっている事を祈るばかりだ。
運良く当選したとしても、口てい疫でダメとなると凹むだろうなぁ・・・

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 345
6 789 10 11 12
1314151617 18 19
2021 2223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation