• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオフレイムのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

盛岡都心循環バスには足の不自由な人が乗ってはいけないのか・・・

少し前になるが、岩手県盛岡市の病院に用があったため盛岡都心循環バス「でんでんむし」を利用したときの事である。
乗ろうとしたご高齢の方が他のお客に手を貸して欲しいと言った時に、なんとバスの運転手が「一人で乗れないようなら、利用しないでください」と言ったのである。
そういうお客が乗ると、遅れが発生する可能性があるのは分かるが、バスって足の悪い人が乗ってはいけない公共交通機関だったかな・・・
Posted at 2014/04/10 21:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

黒石の伝承工芸館でもミニ四駆大会があるみたい

日曜日に、黒石市にある伝承工芸館でミニ四駆大会があるみたい。
今回は屋外のレースになるようだ。
人が集まるようなら、6月にも開催してみようという動きもあるようです。




4月12日
 山形県天童市    ローリングパークなかの ミニ四駆ローパーGP&スプリングトライアル

4月13日
 青森県黒石市    伝承工芸館 ミニ四駆大会
 岩手県盛岡市    ホビースクエアにしな ミニ四駆大会
 秋田県       amraチャンピオンシップシリーズ第2戦スプリングカップ
 秋田県秋田市    秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎  第31回ミニ四駆大会
 山形県天童市    ローリングパークなかの ミニ四駆ローパーGP&スプリングトライアル

4月20日
 青森県おいらせ町  コムカイ模型  M4GP GAO 2014第3戦(TT)

4月27日
 宮城県仙台市    せんだい演劇工房 10-BOX  宮城ミニ四駆普及委員会ミニ四駆大会(フラット TT フルカウルGT)

5月 4日
 山形県山形市    山形まなび館 第15回見に四駆大会in山形まなび館

5月 6日
 青森県青森市    アメリカンパラダイス ミニ四駆大会

6月 8日
 秋田県       シャーシ別マスター決定戦

8月10日
 秋田県       amraチャンピオンシップシリーズ第3戦サマーカップ

11月 9日
 秋田県       amraチャンピオンシップシリーズ第4戦オータムカップ

12月14日
 秋田県       amraグランプリ





未確定情報ほか

マックスヒートのあきやんさんとオイラがコラボしてミニ四駆大会を計画中。
詳細等近日発表予定(のはず)、好ご期待♪

東北3大レース構想進行中。
情報が入り次第お知らせします。

津軽地域の弘前に常設コースが設置されました。
店とかじゃないので、水曜日以外で連絡してから行けば使えるようだ。



 4月20日 青森県津軽地域
12月    青森県津軽地域   サンダーボルト杯
Posted at 2014/04/10 20:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年04月09日 イイね!

春になりミニ四駆の大会が増えてきました

春になって、あちこちで大会が開催されるようになりましたねぇ。
とりあえず、知っているのを貼っておきます。


東北地区のイベント

 4月12日
 山形県天童市    ローリングパークなかの ミニ四駆ローパーGP&スプリングトライアル
 4月13日
 岩手県盛岡市    ホビースクエアにしな ミニ四駆大会
 秋田県       amraチャンピオンシップシリーズ第2戦スプリングカップ
 秋田県秋田市    秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎  第31回ミニ四駆大会
 山形県天童市    ローリングパークなかの ミニ四駆ローパーGP&スプリングトライアル
 4月20日
 青森県おいらせ町  コムカイ模型  M4GP GAO 2014第3戦(TT)
 4月27日
 宮城県仙台市    せんだい演劇工房 10-BOX  宮城ミニ四駆普及委員会ミニ四駆大会(フラット TT フルカウルGT)
 5月 4日
 山形県山形市    山形まなび館 第15回見に四駆大会in山形まなび館
 5月 6日
 青森県青森市    アメリカンパラダイス ミニ四駆大会
 6月 8日
 秋田県       シャーシ別マスター決定戦
 8月10日
 秋田県       amraチャンピオンシップシリーズ第3戦サマーカップ
11月 9日
 秋田県       amraチャンピオンシップシリーズ第4戦オータムカップ
12月14日
 秋田県       amraグランプリ





未確定情報ほか

マックスヒートのあきやんさんとオイラがコラボしてミニ四駆大会を計画中。
詳細等近日発表予定(のはず)、好ご期待♪

東北3大レース構想進行中。
情報が入り次第お知らせします。

津軽地域の弘前に常設コースが設置されました。
店とかじゃないので、水曜日以外で連絡してから行けば使えるようだ。

黒石にある伝承工芸館でもミニ四駆大会を開く計画があるようだ。


 4月13日 青森県津軽地域
 4月20日 青森県津軽地域
12月    青森県津軽地域   サンダーボルト杯
Posted at 2014/04/09 00:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2015年01月18日 07:31 - 09:49、
160.52 Km 2 時間 16 分、
バッジ32個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   01/18 09:49
ガオフレイムといいます。 ヴィッツRSで色々やってましたが、2010年の春にソニカ RS Limited に乗り換えました。 今後も色々やっていきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

MUV-LUV ALTERNATIVE TOTAL ECLIPSE 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:35:32
 
Fate/Zero 
カテゴリ:アニメ
2011/08/12 23:32:43
 
デュエルマスターズ 
カテゴリ:その他
2011/04/04 20:12:34
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
4代目にして初の中古車&AT。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許を取って初めて購入した車。 切り替え四駆の貨物。 オーディオもなければ、スピーカーも ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
オイラが購入した初のターボ車。 STiバージョンⅣ の タイプRに乗ってました。 すばら ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
3代目 ジムカーナやサーキット、遠征と色々とがんばってくれたマシン。 燃費も良く、とても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation