• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイト⇒☆彡のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

今現在の作業

原付のフロントタイヤ交換をしています。

2回目の活躍の自作ビードブレーカー!
やっぱ楽チンです(^^)



せっかくなのでカウルに合わせて塗装してます。
カラーはアルミサッシ用のゴールド。
普通のゴールドよりも落ち着いてブラウンぽいです。
アルミホイール用スプレーよりも安価ですしね!



ホイール単体で塗装すると組む時に塗装に傷が入るので嵌めてから塗装します。
乾燥したらエアー入れます。


あとは乾燥させて夕方には取付出来るかな?

Posted at 2016/07/16 12:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原付がらみ | 日記
2016年07月10日 イイね!

やっと走れる状態になりました。

以前、通勤用に購入したスクーピーをドレスアップしました!
フロントホイールの塗装が残っていますが仕事のピークが過ぎ少し涼しくなったら塗装したいと思います。

主なドレスアップはカウルにピンストを入れました!
お願いしたのは、みん友の*YAS*さん です!
色々と打ち合わせをして何度か書き直して頂き、おまけに富士まで夜に自走で届けてくれました!
その節は、ありがとうございましたm(__)m




ちなみにドレスアップ前は、こんな感じです(^-^;

Posted at 2016/07/10 23:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原付がらみ | 日記
2016年05月01日 イイね!

なんとまあ・・・

こんなとこまでバラすとは・・・



Posted at 2016/05/01 18:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原付がらみ | 日記
2016年04月30日 イイね!

天気が良いから・・・

軽い気持ちで始めたら結構面倒な事になってます;^_^A



Posted at 2016/04/30 13:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原付がらみ | 日記
2016年04月03日 イイね!

我が家の初めてのアイドリングストップ車は…

原付スクーターでした;^_^A

先月購入したこの子↓


リアフェンダーの所に、こんなプレートが貼ってあり、なんだろな?と思っていましたがバッテリーを買ってなかったので暫くキックでエンジンかけてました。



ほんで、本日バッテリー交換して試乗して信号待ちで止まって両手ブレーキをかけたらエンジンがパタ…一瞬エンストかとおもったよ;^_^A
で、メーターにはちゃんと表示が!



さて、乗用車の方はいつになったらアイドリングストップ車デビュー出来るのでしょうか(笑)



追記

http://tagosaku01.com/honda_dunk-4137
↑にはホンダのDunkは50ccスクーターでは初めてアイドリングストップ機能が搭載され・・・と書いてありますが・・・スクーピーの方が古いよね?
なんじゃらホイ?

追記2
↓書いてあった(^^♪
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/crea_SCOOPY/200101/006.html
Posted at 2016/04/03 22:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原付がらみ | 日記

プロフィール

「今、笑ってコラえてで富士市出てるから観てね!」
何シテル?   01/03 20:25
夜間の少しの時間しかパソコンに触れませんのでレスポンスが悪いと思いますが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒュージブルリンク 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 19:40:54
ミワッチ@変態familyさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 12:48:48
生活の中で活用するのが「◯◯」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/12 10:43:30

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2017年の夏にヤフオクで購入し2018年2月に、やっとナンバー取りました(^^;)
ホンダ スクーピー ホンダ スクーピー
通勤車両の変更でJOGから変えました。
ホンダ ラクーンコンポ ホンダ ラクーンコンポ
健康作りに自転車通勤を考えるが電気に頼る(;^_^A 多少アシストしてくれるので通勤が ...
ホンダ ジャズ ホンダ ジャズ
フレームを貰ったのでコツコツと作っています(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation