• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぐっさん☆SiRのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

ホンダ、新型軽乗用車・・・N-WGN?!

ホンダ、新型軽乗用車・・・N-WGN?!ホンダは26日、新型軽乗用車“N-WGN(エヌワゴン)”を今秋発売すると発表した。エヌワゴンは、Nシリーズの第4弾にあたる、ハイトワゴンタイプの軽乗用車。
 Nシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」というホンダの想いを具現した軽乗用車シリーズ。第1弾として2011年に登場したエヌボックスはセンタータンクレイアウトを軽自動車で初めて採用し、低床かつ広い室内空間などにより好評を博した。エヌワゴンも同じプラットフォームを継承し、軽乗用車の概念を超えた広さを実現しているという。
【carview!】

N-LIFEで登場かと思いきや・・・N-WGN(エヌワゴン)とは。

しかし、またハイト系ワゴンだなんて・・・。
同じようなコンセプトの軽ばかりで、少しばかりお腹一杯状態。

S660(ビート後継)の話は何時になったら出てくるのか~頼みますよホンダさ~ん。♪

Posted at 2013/09/26 22:24:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | Honda cars | 日記
2013年09月26日 イイね!

New ODYSSEY Coming Soon

New ODYSSEY   Coming Soonホンダは26日、今秋発売を予定している次期オデッセイの画像を公開した。あわせてホームページ上で情報公開を開始した。
 ホンダによれば、5代目となるオデッセイは超低床を実現する新型プラットフォームの採用により、従来モデルを大きくしのぐ居住空間を実現しているとのこと。

 また新開発パワートレインを採用し、力強い走りと低燃費を実現するという。

【carview!】


噂通りにスライドドア↓になりましたが、アコードと共通システムのハイブリッドはマイチェンで追加かな。
RA6に乗っていた自分としては気になる車種だけど・・・高級車になったもんだ~。
オデッセイが5代目にチェンジするタイミングで、エリシオンの生産&販売終了してしまいますね・・・。





Posted at 2013/09/26 22:09:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | Honda cars | 日記
2013年06月30日 イイね!

情報解禁になりましたね。(・∀・)

情報解禁になりましたね。(・∀・)←新型フィット。!!

画像で見ると…ナンジャこのデザインは!!
と感じましたが~パンフレットで確認すると…あんまり違和感を感じませんでしたね。σ(^_^;




ただリアのデザイン…(-- )ウーン…ハッチ部分のダミー赤樹脂は要らないでしょ。(海外仕様は点灯しそうな…)

RSは当面なのか、ガソリン仕様のみのようですね。
6MTを残してくれたのは○。

とりあえず情報はこの辺りで~。

失礼~ε=ε=ε=(ノ^^)ノ
Posted at 2013/06/30 21:10:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Honda cars | 日記
2013年06月21日 イイね!

Honda!!

Honda!!←読み応えがあります。( ´艸`)

magazineに…すべてに…styleと。www


近所のホンダに…セダン愛。アコードの試乗車が用意されているからこの週末に行ってこようかな。♪
Posted at 2013/06/21 21:12:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Honda cars | 日記
2013年05月16日 イイね!

POWERED by HONDA

POWERED by HONDA普段・・・実家近所にあるサークルKには滅多に立ち寄らないのですが・・・
今日は、何となく缶コーヒーを買いに店内へ・・・

そこで~偶然見つけてしまいました!!!


今年1月の発売で、とっくに完売になっているはずの『アイルトン・セナ』コレクションの在庫2個発見!!!
迷わずに購入~。(^ ^
そして、こんな嬉しい日に・・・ホンダさんからもニュースが~!!!

↓↓↓


FIA フォーミュラ・ワン世界選手権 参戦について


Hondaは、FIA※1 フォーミュラ・ワン世界選手権(以下F1)に、パワーユニットサプライヤーとしてMcLarenとのジョイントプロジェクトのもと、2015年から参戦することを決定しました。

このプロジェクトではHondaがエンジン及びエネルギー回生システムを開発・製造・供給、McLarenは車体の開発・製造及びチーム運営を担当し、McLaren Honda(マクラーレン・ホンダ)として活動していきます。

F1では2014年より、1.6リッターV型6気筒直噴過給エンジンに加え、エネルギー回生システムが採用されるなど、エンジンのダウンサイジング化をはじめとした環境技術が導入されます。これらの技術への挑戦は、内燃機関のさらなる効率化や、ハイブリッドシステムなど、先進のエネルギーマネジメント技術を常に追求してきたHondaにとって、将来技術の開発や技術者の育成などにおいて大きな意義があると捉え、参戦を決意しました。

■Honda代表取締役社長 伊東孝紳のコメント
Hondaは、創業期よりレース活動を通じて、技術を研鑽し、人材を育んできました。自動車メーカーとして環境領域をはじめ一層の技術進化が求められる中、F1という四輪レースの頂点にも環境技術が大幅に導入されることを踏まえ、自らの技術を世界で試し磨くために、この度、参戦を決断しました。
コーポレートスローガンである「The Power of Dreams」を原動力に、世界中のファンの皆様のご期待にかなうよう努めてまいります。
環境技術にしのぎを削る自動車メーカーにとって非常に挑戦のしがいがある魅力的な新レギュレーション導入の英断を下されたFIA、また、F1のブランド価値を高め、常にファンから熱い支持を受ける世界最高峰カテゴリーとして発展させてきたFormula One Group※2には大きな敬意を表したいと思います。特に今回の参戦に向け、多大なご理解とご協力をいただいたFIAのジャン・トッド会長、Formula One Groupのバーニー・エクレストンCEOのご両名には、厚く御礼を申し上げます。
F1界を代表する名門チームであるMcLarenとともに、新世代のF1にチャレンジし、新たな時代を切り開いてまいります。

■McLaren Group Limited マーティン・ウィットマーシュCEOのコメント
McLaren Hondaという栄光の名前は、我々双方にとって大変名誉であると同時に重い責任を伴うものです。この名を再びF1の頂点で輝かせ、それを継続していくことに、Hondaも我々も同じ決意を胸に共に挑戦してまいります。

■FIA ジャン・トッド会長のコメント
McLarenとともに2015年からF1に参戦するというHondaの大きな決断は、非常に喜ばしいことです。エネルギー回生システムやV6 1.6リッターダウンサイジングエンジンなど新しいパワートレインの導入は、これからのモータースポーツの在り方を示唆する非常にチャレンジングな取り組みです。Hondaの素晴らしい活躍を確信しています。

■Formula One Group バーニー・エクレストンCEOのコメント
HondaのF1復帰を歓迎します。彼らのエンジン技術の高さとモータースポーツへの情熱が、F1をさらに魅力的なものにしてくれると期待しています。

※1 FIAとは、 (国際自動車連盟)の略称
※2 Formula One GroupとはF1の商業権を管理するFormula One Administration(FOA)や、プロモーション及びマーケティングを統括するFormula One Management(FOM)などF1の事業領域全般を統括する組織名称

【HondaのF1活動】 1964年~1968年 エンジン・車体を含めたオールHondaとして参戦
1983年~1992年 エンジンサプライヤーとして参戦
88年から91年4年連続McLaren Hondaでドライバーとコンストラクターのダブルタイトル獲得
2000年~2005年 エンジン供給と車体の共同開発による活動
2006年~2008年 エンジン・車体を含めたオールHondaとして参戦



1990・MP4/5BとMP4/6が出てきました。♪

これを気に・・・TV地上波復活してくれないかな・・・。




関連情報URL : http://www.honda.co.jp/
Posted at 2013/05/16 22:40:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Honda cars | 日記

プロフィール

「入場待ち💦」
何シテル?   10/31 13:02
『アラン プロスト』と同じ誕生日の『☆ぐっさん☆SiR』です。 (アランプロストを知っている人いるかな・・・?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:10:59
ホンダ純正 ラゲッジルームランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:05:52
ホンダ(純正) ワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 12:52:10

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年8月24日(日曜日・赤口) ディーラーデモカー納車。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2010年10月24日に納車♪された4代目の愛車。 メーカーオプションはサンルーフを ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2000年7月~2010年10月まで所有。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
通勤用。 2021年9月11日退役。 12年と3ヶ月 76192km お疲れ様でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation