• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こどものブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

原油の生産コストは・・・

テレビを見ていて仰天しました。

アメリカの利上げによって、ドル安となっているため、
アメリカ内の商品市場にお金が還流しています。

原油(WTI)をはじめとしてプラチナ、金はえらい高値になっている模様。

また、オーストラリアの干ばつの影響もあり今後農作物市場への資金流入がおこりそうです。日本の食品関係もだいぶ値上げをしてきてますが、先は暗い・・

話を原油に戻しますが・・現在アメリカテキサスWTIの原油価格が95ドルになってます。

しかし世界市場の原油生産コストを見ると地域格差が若干あるものの
なんと3ドル程度らしいです

また、現在アメリカの利下げと、中東のオイルマネーが投機資金として原油に流れこんでおり50ドルがプレミアムとなってしまっているとか・・

原油価格95ドルの内訳は・・
生産コスト3ドル
投機プレミアム50ドル
実際の原油価格は・・両方差し引いた42ドルとなります。

なので原油の妥当価格は45ドルになる計算です。

今日給油したらハイオク1L 157円でした。
エネオスカードを作ったのでここから5円引きになるので・・152円
まだうちの家計としては耐えられる範囲でしょうか。

どちらにしても燃費を上げる事は必須ですね。

熊さんにお世話になろう!!
Posted at 2007/11/03 22:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@shimooka
めっちゃご近所。
山王下車でアメリカ大使館の隣です。」
何シテル?   10/01 21:28
GC→E51&GRB→E52+abarth595 Compe E52+abarth595(子供用に購入)でカーライフを満喫 四国のアバルト乗りのお友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4567 8 9 10
1112131415 1617
1819202122 2324
25 2627282930 

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
中古のコンペを購入 インプレッサも楽かったがこれも楽しい
日産 エルグランド 日産 エルグランド
インプレッサに6年のって、その後3年車に乗らなかったけど、 家族の増加に合わせてビッグな ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は楽しかった 剛性は言うことなし 現在は弟が乗ってます。 見つけても追いかけない ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
やっと納車。レカロ+bbs+ブレンボをずっと探してました。 Ver5の記憶がよみがえる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation