
昨日、土曜日に送り出してたECUが”ム月ヒヒ,,,、ロム”となって帰ってきました
うれしくて・・会社を休んで今朝9時に取り付け開始
奥のボルトだけちょこっと苦労しますが、すぐに取り付け完了 10分程度かな
バッテリーをつないで。。取り付け完了
まずはECU設定・・たいしたことはしないですが 1分程度必要です
エンジン始動!!
内心、かかるかどうか不安でした
かかった(@0@) ひさしぶりにエンジンをかけたのでアイドリングは高め
徐々にアイドリング低下
ちょこっと試乗してみるか・・Dにシフトレバーをうごかす
まだ、動いてません
ブレーキをはなす・・徐々に動き始める
ロムチューンしてアイドリング制御をしているせいか、アーシング当初よりも若干クリープ時の初速が遅いような
アクセルを数ミリ踏み込む
えって感じです
軽い
あとは評判どおり、2tがぐんぐん進みます
こりゃあかんインプレッサと同様気持ちよすぎて踏み込みすぎる
体感してみてください。
燃費走行実施・・なぜ燃費が上がるかわかるような気がします
タコメーターの動きが今までとまったく違う
タコメーターのアクセルオフ時の戻りがチョー速い
これも体感すればわかると思います
首都高周回したかったのですが、さすがに朝9時にのると環状線が両方向
混んでるのであきらめました。
面白い
Posted at 2007/12/19 10:55:34 | |
トラックバック(0) | 日記