• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)のブログ一覧

2008年09月13日 イイね!

料金所にて…

鍵の閉じ込めの際のブログへの皆さまからの多数の心配コメント、ありがとうございましたm(__)m

その日の高速、羽田料金所にてのこと。

ETCゲートにて、前の車に追突しかけました。まじ、冷や汗でした(x_x;)

前の車がETCでゲートが開かず、何事もなかったかのようにカードを差し出していました。でもこちとら急ブレーキでほんと危なかったんです!前の車はバーに突入するとかもなく、特に急ブレーキで止まった感じではなかったので、元々カードを差し込んでいないのを知ってたのか…謎です。もちろんETC専用レーンですよ。

ぼくは常に車間距離は取るし、バカみたいにスピードも出さないので、今回は大事故に至らなかったですが、充分に気を付けた方が良いですね。車って止まれるんだなぁと再認識しました。

とにかく、その車は僕に対して挨拶も何もなく、行ったので、腹が立ちます!後ろに追突されたような大きな凹みもあったし、ダメドライバーですね、きっと。

あの日はダメな日だったなぁ…。

失礼致しました。
Posted at 2008/09/13 12:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Outlander | 日記
2008年06月09日 イイね!

スピーカー交換したいけど…

スピーカー交換したいけど… …やっぱり無理そうですね。今日、ショップの店員さんに色々聞いてみましたがやはり難しいみたいです。やはりデッドニングとか地道にやるかな…。

 グリルを純正スポーティグリルに戻しました。やはりこちらの方がカッコイイなって思います。とある方にはV6メッキグリルの方が好評でした。好き好きですかね。将来的にはROARかJAOSにしたいと思っています。

以前のブログで挙げたフォグ周りの変更が反響あったので写真載せました^^

  

  フォトギャラリー


Posted at 2008/06/10 01:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Outlander | 日記
2008年01月24日 イイね!

2008年 初ブログ!

2008年 初ブログ! お久しぶりでございます!ものすごく遅くなりましたが、2008年もよろしくお願いいたします。

 忙しかった…と言うより、なかなか筆をとる気になれず、やっとの更新です。ちなみに昨日、更新しようとブログを書き上げ、「いざ投稿!」と思いポチッとしたら…

 現在、サーバーメンテナンス中です

 ぬぉおおおおおおお!!!!噂に聞いていたのはこれか!!やられた…。で、改めて今夜。

 振り返ります。

 【大晦日】

 仕事を終え、少しドライブ。紅白を観ながら流しながら走っていました。スマップってすごいなぁ、と実感。彼らはもうただのアイドルグループではなく、日本を変えることが出来る存在だと思った。なんだろうなぁ、あの感じ。エンディングで感動したんです。とりあえず、つるべの司会は少し冷や冷やしましたが良かったと思いますよ^^んで、元旦は仕事なもんで、早いとこ就寝

 【正月】

 2日までは仕事で、3日に休みだったので地元で初詣と、その後は横浜へバーゲンの人ごみに紛れてきました^^;欲しいものも買えて非常に満足♪

 【ランダー】

 昨年の11月頃から再発&頻発していたシフトロックを直してもらうため今月半ばにDへ。皆様の話では作業時間が1~2時間くらいと聞いていたので、「1~2時間くらいですよね?近場で時間潰しています」と伝え、近場をブラブラ…そしてDへ戻り雑誌などを読んでいました…が、一向に終わらず、そのままDで少し寝てしまいました(汗)すいません…。交換も無事に終わり、その後は快調ですよ^^でも、未だにPからシフトレバーを動かすときにビビッています(笑)しばらく続きそうだな^^;
 昨年末にバルカンをスイッチ化することに成功し(助言を頂いた ぴ ろ し さん、ありがとうございました!)、08年はどうしようかと迷っていましたが、年明け早々ヤフオクにてポチッとしちゃいました><

 フロントMMCSの上、モニター映像分配器です。最近は慣れてきましたが、はっきり言ってこの位置、邪魔です。でもモニターはやはりオンダッシュが見やすいですね!それに伴い、ダッシュボードの中央がごちゃごちゃしてきたので、レーダーをミラーモニターの上に移動しました。

 次はなにしようかなぁ??やっぱりデッドニングかなぁ??
Posted at 2008/01/25 00:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Outlander | 日記
2007年11月06日 イイね!

質問ですm(__)m

質問ですm(__)m エンジンルームのヒューズボックス内にある

 『ENG/POWER』

 に該当する部分。ここはヒューズが刺さってないのですが、エンジン始動で電気が流れるので、予備のヒューズを刺し込み、僕はここからバルカンの電源とりました。

 『エンジン/パワー』
 なので、その名の通り、エンジン始動でパワーオン、ということなのでしょうか??
 エンジン関係の配線・電源は恐いので、詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかお教えくださいm(__)m
また、他に電源を確保できる部分(イグニッション連動)があれば教えてください!お願い致します!
Posted at 2007/11/06 21:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Outlander | 日記
2007年10月22日 イイね!

幕張プチオフ!

幕張プチオフ! 皆様、お疲れ様でした!!

 そしてありがとうございました!!
皆さん気さくな方々でホッと一安心♪

 あれだけ集まるとホント絶句です^^;

 もっとトークもしたかったのですが、それはまたの機会に♪


 かなりの刺激を受けましたよ^^
 お先に失礼してすみません。。。そして、途中、もよおしてしまった私はこっそりと…木陰で立ち○ョンしたなんて言えません!!
Posted at 2007/10/23 00:30:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Outlander | 日記

プロフィール

「@カタキチ さん
ありがとうございます😊今までのDIYの成果がひとつのカタチとなりましたよ👍」
何シテル?   10/04 14:11
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation