• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

KYB Lowfer Sports インプレ

KYB Lowfer Sports インプレ本日、ディーラーに一日預けておりました。時間が閉店までかかってしまったので、走る時間もなく、先ほど10数kmだけ走行してきました。

走行距離は16855kmにて交換。写真は少し走った後です。



すぐに思ったこと!

ステアリングがセンターズレしてる笑
これってアライメントのズレということですか?まっすぐ進むには少し左へ傾ける必要が(´;ω;`)いくらか走ったらアライメント測定&調整しようかと思っていましたが早そうです笑

さて、肝心の乗り味ですが、これ、すごくいい!純正よりも良いです。まだ馴染んでないでしょうから、あくまで現時点での印象です。

ちなみにキットで購入したのでスプリングもKYBのL.H.Sです。ショックアブソーバーもきちんとスロトークして動いてますし、不快な乗り心地(突き上げやガツガツ来る感)はありません。純正同様、とてもカドのとれた乗り心地です。多少、地面から伝わってくるザラザラ感は増したような気もしますが、大して変わりません。

減衰が純正よりもやや固めなセッティングなのか、ふわふわした感じも抑えられ、純正のショックアブソーバーのようにゆっさゆっさと揺られることがなくなりました。とても良いです。コーナーもロールが減ったようで、今までよりもシャープに反応してくれました。今回、同時にタワーバーも装着したので、その相乗効果もあると思います。本当に純正よりも良いです!!ただ、馴染んで来てフィーリングも変わるかもしれないので、またインプレしたいと思います。









そしてローダウンに関してはすこーし落ちただけですが印象は変わりますね。












暗くてすみませんf^_^;

落ち幅はメーカーの公表値よりも落ちていません。まぁこれから少し落ちていくのでしょう。



純正ショックアブソーバー↓







KYB Lowfer Sports KIT↓












採寸の仕方も素人なので参考程度で(´Д` )

ほんの少しのローダウンなので、乗り込んだ時の印象に驚きまではありません。外観を見た時の方が違いが分かりますね。

これからがとても楽しみになりました!早くアライメントとってスッキリしたら走りに行きたいなー。

なお、自宅で待ってる間に着々と制作しました。






こちらはどうなることやら…。


さて、純正のショックアブソーバーとバネ、加工用などで欲しい方いらっしゃいましたら破格でお譲り致しますよー

Posted at 2017/01/14 00:41:06 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今までの三菱PHEVとは別物 http://cvw.jp/b/273891/48645166/
何シテル?   09/08 19:04
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation