• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

アルミホイール換装!

アルミホイール換装!とりあえずUPしますが、また改めて昼間に写真撮ります!

かっこいいすー!!
Posted at 2013/07/29 20:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月25日 イイね!

純正アルミホイール。

純正アルミホイール。こんばんは!!

最近、熱中症なのか寝不足なのか、頭痛と闘っております、りったぁです。そろそろ病院でCTでもとろうかなー。ちなみにぎっくり腰もまたやってしまい、これもヘルニアとか怖いんで病院で看てもらうつもりです。さらにさらに、左目の充血、かゆみが頻発して眼科行ったら、極度のドライアイとの診断。目薬などで少しは良くなったけどやはりまだ再発するので、眼科も行かねば。。。30過ぎてから身体の異変が多過ぎます。医療費かさみます。

てなわけで、本題ですが、パジェロ乗りの方で純正アルミホイールを社外品に交換されてる方は純正アルミをどうされてますか??購入した社外アルミはハミタイ等はなさそうなので、おそらく純正アルミは眠ることとなりそうです。そもそも、ハミタイはいけないこと、という認識でいるのではみだすつもりはなかったのでございます。

私は純正アルミは何かの時のために一応スタンバイしとこうと思ってますが、オークション等なら18インチ純正アルミはそこそこの値段つきそうな気がするんですよね。需要があればみんカラ友達に譲ってもいいかな、と思ってますが。社外品にするとスペアタイヤも死ぬ訳ですよね?横浜では雪が積もることもそうそうないので純正にスタッドレスという選択肢もなさそうです。そもそも雪が積もったら車に乗らないようにしてます。

てなわけで、純正アルミは保管するにも場所取りますし、悩んでおる次第です。
Posted at 2013/07/25 21:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月21日 イイね!

キリ番ゲッツ!!

キリ番ゲッツ!!2週間ちょいで1000km到達!過去最高に早いな∑(゚Д゚)そんなに乗った感じないんだけど…。




今日は相方の誕生日祝いでランチしてきました!

Posted at 2013/07/21 21:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ
2013年07月18日 イイね!

純正ロックフォードの話。

純正ロックフォードの話。
あくまで個人的な感想です。

パジェロのロックフォードフォズゲートアコースティックデザインについてですが、ここまでいろんなジャンルの音楽を聴いた感想です。

前々車の初期型アウトランダーに標準だったロックフォードと比べるとかなり音は良いです。スピーカーも多いし、細かいセッティング、音場設定出来るので当たり前ですが、車も大きいので音の広がりがあります。アウトランダーでは、僕のよく聴く音楽だとLINKIN PARKなどのラウドロックのようなジャンルはパワーがありました。パワーと言うか、結局は低音なんですけどね。対して、パジェロのロックフォードは、実はこれもアコースティックデザインと言いながらもロックは得意です。ヴォーカルを一つの楽器として聴くような音楽なら迫力のある音が楽しめます。あと、インストゥルメンタルがかなり得意ですね。裏を返せばヴォーカルがいまいちかな、と。中高音のメリハリがちょっと…。はっきり言ってフォルティスで載せてたサイバーナビ、カロッツェリアフロントスピーカー、ツィーター、ウーファー(アンプは入れてない。ナビ本体のアンプです。)の組み合わせの方がメリハリありました。聞き取りづらい桜井さんの歌声なんかもbank bandのto Uなんかはハモりまで鮮明に出ていました。しかし、やはりロックフォード自体の得意不得意、力を入れてる部分が違うのでしょうけど、その辺は弱いです。ちょっと音がこもって聴こえるんで、POPはもう少しかな、と。オプションで組むとそれなりの金額なだけに少し残念でした。

とは言っても、かなり良い方ですので、ナビとの連動なんかも加味すればまぁ満足かな、と。

でも、出来ればフロントのスピーカーとツィーターだけ、交換したいです。インピーダンスの関係で難しいのはアウトランダーのときも経験してますが、何か手はないでしょーかーヽ(;▽;)ノ

Posted at 2013/07/18 23:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年07月07日 イイね!

パジェロ初ドライブ 横浜〜松本

パジェロ初ドライブ 横浜〜松本納車後にいきなりですが長距離ドライブをしてまいりました!

友人の結婚式に出席するため、長野県は松本へ。

7/6の午前3:30から出発し、ほぼ予定通り7:30には美ヶ原に着きました。しかし、早朝だったためか霧がすごく、安全第一でドライブしました。



そのあと松本城へ移動。


有名な蕎麦も食べ、夕方から始まる結婚式に備えて美容院へ行き、めでたい席に参加させていただきました!とってもキレイでした!ビールがうまかった!!!!



ということで、往復700km弱のロングドライブでしたので、かなりパジェロと呼吸が合うようになったと思います( ̄+ー ̄)1ヶ月より1000kmの方がだいぶ早そうですw

にしても、700km以上の走行をしても燃料メモリが1/4以上残っていますΣ(゚д゚lll)これには正直驚きました。スポーツバックより燃費は少し落ちるかな、くらいは思っていましたが、高速や巡行道路メインとは言え、燃費計で10.5km/lの表示。これからエンジンコンピュータが僕の癖を分かってくれれば、まだ伸びそうですね。実際、行きより帰りが伸びましたしね!

パジェロのフィーリングですが、パワーは充分です。2t越えのボディですが、強大なトルクで悠々と運んでくれます。山を登る時に感じたことは、2000回転という最大トルク発生回転数が見事にハマり、非常に使いやすい。これもそういったシチュエーションを想定して創り上げたのでしょう。

試乗車で感じたディーゼルエンジンの振動が今回、全く気になりませんでした。これがなぜなのかわかりません。でも、明らかに違うと思うんです。音に関しては変わらない印象です。経年により振動も増すのかな…?

パジェロの走りはとても上質ですね。ドアや内装、外装だけではなく、走りが非常に上質。なんというか、ワイルドなボディなのにとても柔らかいフィーリング。ブレーキのタッチ、エンジンブレーキのかかり、ハンドリング、コーナリング、足回り。すごくしなやかです。コーナリングなんかはフォルティスからの乗り換えなんで、スピードやハンドリングにかなり気を遣って運転しましたが、車重、車高の割にイケますね!!何よりも車が大きくホイールベースもあるし、どっしりとした走りで運転が楽ですね。

これからまだまだ楽しみです!さっそく次の休みは洗車せねば…





Posted at 2013/07/08 00:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今までの三菱PHEVとは別物 http://cvw.jp/b/273891/48645166/
何シテル?   09/08 19:04
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation