• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)のブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:これは面白いですね!ドライブレコーダーとして使いながら渋谷の交差点とか銀座中央通りとか、レインボーブリッジとか瀬戸大橋のような橋を走りたいですね!

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答: Apple iPhone X

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 19:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月14日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月21日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
COLTSPEEDのダウンスプリング
ENKEI RS05RR 20インチ
carrozzeriaアンプ、スピーカー、ALPINEアンプ、サブウーファー

■この1年でこんな整備をしました!
人生2度目の車検を通しました。ほかにややリコール対応。デッドニング強化。

■愛車のイイね!数(2018年10月14日時点)
503イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やはりフロントスポイラー欲しいかなー。

■愛車に一言
まだまだ乗るのでよろしくお願い致します!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/10/14 11:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月06日 イイね!

アウターバッフル自作中。

アウターバッフル自作中。このスピーカー。

carrozzeria TS-M1RS。






さすがハイエンドだけあって簡単には付けさせてくれない。

17cmスピーカーなのに取り付け径が大きいため今までのインナーバッフルに取り付けるためにアウターバッフルも加工しなければならない。

最初にこれを作ったので、「さぁ、パテ盛り!!」と思い当ててみると…



インナーとのボルト穴が30度ずつくらいズレているという凡ミス。。。

なので急遽、ALPINEのトヨタ車用バッフルを購入し、再度作成。

以前、carrozzeriaのバッフルも加工用に買いましたが、木製のものだとALPINEの方が質が良いです。




むしろ良い出来だわ笑





さて、完成はいつになるやら。

とりあえず車検までになんとかなるかなぁ。



Posted at 2018/09/06 23:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV
2018年08月29日 イイね!

carrozzeria TS-M1RS

carrozzeria TS-M1RS中古ですがゲット!!






元々それなりにきれいな個体でしたが、昨夜掃除してだいぶきれいになりました。でもエッジのところが粘着性素材で埃が付いて取れない。筆ペンで目立たないようにして完了。

取り付けはアウターバッフルの作り直しが必要なのでまだ先になりそうですが、またひとつやることができて楽しみです!17cmですが、取り付け径が今までのスピーカーより大きいため作り直し必須なんですね。まず、音がちゃんと出るか試してみないと。















今のセッティングも念のため記録。グリルも欲しいなぁ。

ちなみに今のシステム。



Posted at 2018/08/29 13:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月24日 イイね!

カーオーディオに関して質問です。

カーオーディオに関して質問です。先日、carrozzeriaのアンプPRS-A900を導入した際の接続方法が以下の通りです。

デッキ
サイバーナビVH-0999

フロント、リアRCA出力(別途サブウーファーRCA 出力)

PRS-A900へフロント、リアをRCA入力
サブウーファーはパワードなので、A900へは入力ありません。

4chからそれぞれフロントのスピーカーへ(これってマルチ接続と言いますか?)
リア出力をTS-V172A左右ツィーターへ
フロント出力をTS-V172A左右ウーファーへ
(ツィーター、ウーファー、左右で4ch)

取り付けしてもらった際に、ちょうどパイオニアの方がいらしていたらしく、パッシブネットワークは介さない方がいい、とのお話があったそうです。なので、パッシブネットワークは中継していません。

VH-0999にはバイアンプモードがありますが、バイアンプモードにすると、ツィーターのカットオフ、スロープ設定が「THROUGHとPASS(パッシブネットワークに依存)」と表示され、弄れなくなります。2チャンネル、マルチチャンネルモードにすると調整出来るんですが、カットオフが200Hz以下しか出来ません(リアウーファーということになっている?ので)。VH-0999ではデッキ側の調整が細かくないのかな…。

今の状態だと、ツィーターへもフルレンジで入力されている?これってこのまま使ってるとツィーター壊れますかね??

どなたかわかりましたらご教授願います(T_T)




現状、かなりツィーターからの出力が強く感じます。






Posted at 2018/07/24 23:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カタキチ さん
ありがとうございます😊今までのDIYの成果がひとつのカタチとなりましたよ👍」
何シテル?   10/04 14:11
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation