• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

異音

異音最近、リアから「ギコギコ」と音がします。

正確には最近ってわけでもないのです。KYB のLowfer Sports KITを入れてから数ヶ月後、2017年の気温が下がってきた頃から「ムギュムギュ」鳴ってました。気温によるものかな?と思っていました。また、COLT SPEEDのダウンスプリングを入れる予定があったのでその際に取り外し、取り付けが行われた時に直れば良いな、と。

で、COLT SPEED導入後。消えてない。






でもktsさんでアライメントも取るから、そこで改善されるかな、と。






で、施工後。消えてない。

そして、ここ数日では「ムギュムギュ」から「ギコギコ」に変わり、音も大きくなりました。困りました。

で、マルゼンにてホイール脱着。




もちろん消えてない笑

だんだんと音が大きくなってきた点(バネ変えてから音が大きくなった点)、音の質が変わってきた点、低速時に出やすい点(特に横方向への揺れがある時)、から考えて、スタビライザー付近のブッシュ類かな、と思うのですが、どこなんでしょ??異音はしますが、コツコツするとか金属音がする感じではないのと、乗り心地に違和感はないのです。点検時に見てもらおう。












Posted at 2018/02/27 22:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

とりあえず見納め

とりあえず見納めまたまた遥々やってきました。

横浜からだと遠いよねー。




ひとまず、こちらのRAYS HOMURA 2×5sは見納めとなります。

売るか、取っておくか、決めかねてます。

ブレーキキャリパーかわせるかな…。それだけが不安…。






Posted at 2018/02/26 14:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3/4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:三菱アウトランダーPHEV 2015年 GG2W

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/21 09:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月16日 イイね!

COLTSPEEDローダウンスプリング

COLTSPEEDローダウンスプリング装着しました。



大した距離ではありませんが、一般道、高速を走りました。

とても良いです。

僕の場合、

純正
↓ ▲20mm
KYB Lowfer Sports Kit
↓ ▲20mm
KYB Lowfer Sports + COLTSPEEDローダウンスプリング

と来たので、純正状態がもう記憶にありませんが、乗り心地は良いです(主観です)。何をもって良いとするかは人それぞれですが、底付きするような感じ、ガツンと来るような感じ、バタバタするような感じはありませんでした。荒れた路面を通る時にダイレクト感はありますが、角がとれてます。それはKYBのL.H.S装着時も同様です。なので、変わらないということかな、と。ショックアブソーバーもちゃんとストロークしてる感じがしました。悪化した部分は全くありません。

違ったのは揺れ、ピッチ。L.H.Sのほうが、横方向へのゆさゆさ感がありました。バネレートのおかげかCOLTSPEEDのほうがピッチが小さいですね。

Lowfer Sportsと相性が良いと思います。

あ、唯一、悪化した部分ありました。

タイヤがけっこう引っ込んだ笑 特にリア(´・ω・`)








Posted at 2018/02/16 23:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

カスタム、次々と。仕事にも変化が。

カスタム、次々と。仕事にも変化が。トップ画像は非接触充電器です。

エアコンのフィンを一本外し、結束バンド等にて固定しました!iPhoneXに変えたので、どうせなら、と。現在の電源状況だと、ふつうに置いてるときは充電されますが、ハイドラ起動中は+-0ですね(>_<)



最近、気付いたのは、こちらのバイザーが劣化して割れてきました。

それはさておき、近々、コルトスピードのバネに交換します。正月に伺った際に話を聞いて、それまでRS☆Rと迷っていたのが断ち切れました。バンプラバーの処理やショックアブソーバーとの相性など、制作、取付においてしっかりとこだわって作っていることが伝わったので、コルトスピードに決めました。1月の時点でブツはすでにあるのですが、取付日程の問題でお預けしてます。

さらにアルミホイール。20インチをずっと考えており、以下の3つが候補。


YOKOHAMA AVS MODEL F15



TWS EXlete 118F Monoblock



ENKEI Racing Revolution RS05RR

細いスポークが好みですね。ブラックポリッシュとかのデザインホイールはちと苦手ですね…。鍛造、鋳造など製法の違いと価格もだいぶ違いますが、TWSとENKEIは実物を確認出来たこともあり、気持ちは固まりました。というか固まっていましたが、決め手になりましたかね(^^;)

イエローハットやオートバックス、マルゼンなどで回りましたー。


唯一の懸念はこれ。


そう、ビッグローター、ビッグキャリパー。

なので、メーカーに型紙をメールで送り確認してもらいましたところ、「干渉なし」の回答でした。


しかしながら、どれくらいのクリアランスがあり、それが余裕なのか、個体差レベルで微妙なのかわからずちと不安…。

とりあえず、今月に販売士の資格試験がありむす。コルトスピードのバネを取り付けるときの待ってる間は勉強します。というか、時間がそこしかない!

仕事も今月から忙しくなって、管理する職場が増えました。やる気はあるので、頑張りますよ。ひさびさに残業も多めですが、仕事が一番楽しいので問題ありません。ストレスもたまにはありますがね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)プライベートに比べれば笑

今年に入ってから歯医者の無限ループにはまってます。ここ二回は咳が止まらなかったのでキャンセルしてます。辛い…。

さて、アルミホイールを換えたとなったら、いまのRAYSのアルミホイールをどうするか、コルトスピードの 導入後のKYBどうするか…。KYBはコルトスピードの乗り味、次第かな。

という近況報告でした。








Posted at 2018/02/13 21:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カタキチ さん
ありがとうございます😊今までのDIYの成果がひとつのカタチとなりましたよ👍」
何シテル?   10/04 14:11
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation