• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず(Kazu)のブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:5年半前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:WAKO's バリアスコート、CCウォーターゴールド、スマートミストEX

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/21 10:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年01月02日 イイね!

お願いします!

この記事は、あけましておめでとうございます!【お年玉あるよ】について書いています。

先日、初めてCCウォーターゴールドを買ったばかりですが、なにとぞ!
Posted at 2021/01/02 13:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月22日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!10月21日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
audison bit Nove
carrozzeria RS-A70X
BLAM FRS 3N50
audiotechnica AT-HRD500
など、主にオーディオ

■この1年でこんな整備をしました!
車検がありました。前後アスクルオイル交換などもありそこそこかかりました。


■愛車のイイね!数(2020年10月22日時点)
604イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ミッドバスcarrozzeria M1RSが、音はいいのですがなかなか年季物になってきているので別のスピーカーと交換したいな、と。あと、ENKEIホイールのリペアもしくは買い替え…


■愛車に一言
あっという間の5年。まだまだ乗りそうです(フロアマット買い換えた笑)。よろしく!いろんなところへ連れて行ってください!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/22 05:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:WAKO'S バリアスコート
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 14:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年08月30日 イイね!

構想から早半年?もっと?

構想から早半年?もっと?フロントにミッドレンジとアンプを追加しての

①3way+TS-ST910(パッシブ)+サブウーファー

もしくは

②4way(マルチアンプ)+サブウーファー

を構想。

最大で9ch必要なので、もちろんDSP導入です。

で、②を




audison bit nove と



BLAMのミッドレンジをゲット。

…からが長かったー( ̄▽ ̄;)

DSPは速攻取り付けてフロント4ch分(パッシブでST910)を鳴らしてました。ここから必要なものを少しずつ集めたり、配線だけ先に通したり、合間を見ながらやってました(コロナのために家族がお家にいることが増え、自由な時間減少…)。

マウント製作、スピーカーケーブル配線、RCAケーブル調達、ついでのデッドニングやり直し、WALKMAN購入、AT-HRD500導入、AT-RX10導入、バッテリー交換、その他もろもろ。

で、やっと鳴りました( ^ω^ )










数日前に某駐車場にて12:00〜17:00までノンストップ、昼食無しでアンプ設置などまで仕上げ、翌日の仕事後にケーブルを繋げて音出し(配線違ってたが、RCAのch差し替えでしのぐ)。そして、昨日、仕事後の11:30〜2:30まで調整と配線ミスの手直し。

ええですねー。各スピーカーが元気になり、解像度増し増し、上も下も良くなるようになり、洋楽が特に聞いてて楽しい。

音楽って作り手もそうだし、オーディオにこだわる人もそうですが、人に評価されるものでありながら、作る人、聴く人が「音を楽しむ」ことに意味があるので正解はないですよね。こうやって作り上げるのも、いろんな調整したり、DSP、アンプ、パッシブネットワーク、音源、スピーカー、人それぞれ好みや意図によって変わるのも面白いところ。楽しみながらやっていきます。

あ、そういえば結構前にcarrozzeriaのRS-A70Xを導入していました。で、この度、4ch分が足りなくなったので、PRS-A900を復帰登板。さらにサブウーファー にPRS-D800を使い、audison bit noveでこれらを制御。ちょっと大掛かりになってしまた。。。ちなみに
数十年前のハイエンド機RS-A70Xと現行機PRS-A900の音色は似ています。A900もcarrozzeria Xの系譜を引き継いでるので、そこは時代と技術の進化なのかな。








Posted at 2020/08/30 18:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カタキチ さん
ありがとうございます😊今までのDIYの成果がひとつのカタチとなりましたよ👍」
何シテル?   10/04 14:11
はじめまして!「かず」と申します。 2005年11月、初代アウトランダーを発売まもなくに購入。弄りがいのあるとても楽しい車でした。ダイレクト感というか、パ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道具不要で補機用バッテリー上がり対応(駆動バッテリーからの充電) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 15:49:00
GN0W オーディオ入れ替え② フロント側、サブトランク内部など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 17:55:02
GN0W オーディオ入れ替え① リアラゲッジスペースまわり分解、フロントスピーカー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 08:44:12

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
エクリプスクロスPHEVから乗り換えました。 アウトランダー3台目、PHEV3台目です。 ...
三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021年7月、アウトランダーPHEVより乗り換え。 三菱の四駆技術や電動化技術が詰め ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2015年10月21日(水)の大安に納車となりました。末長く付き合って行きたいと思います ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2013年7月4日納車。 ウルトラグラスコーティング エクシードバイザー ナンバープレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation