• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

TOKYOエンデューロ

TOKYOエンデューロ埼玉の彩湖・道満グリーンパークで開催された
自転車レースに参加してきました。
去年も参加予定でしたが雨でDNSだったので
今回はリベンジ!そして自転車レース初体験。
だいだぶさんとF師匠、そして若手のM氏と4人のチームで、
1周5kmの彩湖周回コースを交代しながら
4時間のレースにチャレンジ!

<object width="560" height="315"></object>
4時間の前に行われた2時間レースのスタート。
中には2+4の6時間走るつわもの達も。
カエルさんは4時間レースに参加してました(笑)


1周5km(実測4.6)なので、
一人3周30分を2スティントでちょうど4時間という大ざっぱ(笑)な予定でスタート。
スタート担当がだいだぶさん、次に私、F師匠、M氏がアンカーという順番。
先導車付きのローリングスタートなのでスローペースかと思いきや、
だいだぶさんは10分で周回してきて、2・3周目は8分ペース。
30分のつもりが27分で私の出番に。(231位)

ピットでアンクルバンドを付け替えコースイン。
ストレートを35km/h程で単独走行していると20人以上の団体がモノスゴイ勢いで抜いていきます。
45とか50km/h近く出てるらしい(笑)
また、コースの真ん中で落車して動けなくなってる選手がいたりして結構ビビる。
速い集団に付いて行ければ空気抵抗が減って楽にスピードが出るらしいが、
集団に追いつく程のスピードが出せないし追い付いても登りとコーナーでチギられる。
一人でもがいてるうちに3周終了25分。(171位)

次のF師匠はさすが師匠というだけあって7分前半で周回し23分で3周。(106位)
M氏も26分で3周(1時間42分経過114位)してきて
予想外のハイペースに計算が合わなくなってきた(笑)
3周×2回×4人では30分以上余る!
しかし私とだいだぶさんは3周でヘロヘロなので、
計算が合わなくなった分はF師匠とM氏に頑張ってもらうことに(オイ

2スティント目もだいだぶさんは8分台で周回し27分で124位。

私も少し慣れたのか、速い人の後ろについて引っ張ってもらったり、
逆に私が引っ張る場面もありレースしてる感を満喫。
3周目の裏ストレートはちょうど良い速さの人がいなかったのでず~っと私が先頭引いて、
左直角コーナー、橋のアップダウン、また左直角、そして選手交代のピットロードへスローダウン。
すると私を抜いていく選手が「ありがとー!」と大声で叫んでます。
何が?と思ったら裏ストで後ろにいた人だったらしい。 ・・・なんかキモチイイな自転車レース(笑)
お役目を終えてF師匠に交代した時点で111位。
2周目は7分45秒をマークし25分で私のレースは終了、あとは二人を応援するだけ!

ですが、残り時間は87分!一人連続で40分以上って過酷だなぁ~♪(他人事)

それでもF師匠はあっさりと7分前半で5周してきて91位。
46分~~~!!!!????
と叫びながらコースインしたM氏も無事に46分間走り切り、4時間のレースが終了。

レース前はリザルトの真ん中くらいで上出来じゃない?なんて話だったのに、
終わってみれば349チーム中97位という結果でした。
初レースなのにこの結果は喜んで良いと思いますが、
本当に頑張ったのはF師匠とM氏。(しかも二人はレース後自走で帰途につきました)

良い仲間に恵まれ、素晴らしい自転車レースデビューができました。
誘ってくれただいだぶさん、ありがとうございます(^o^)丿

ロングライドイベントのエイドを巡る雰囲気も好きだし、一人で走るのも楽しいけど、
順位とかラップタイムが出るレースというのは、
クルマ好きのサーキット派には楽しい要素が詰まってる気がする。
また来年も出たい!
というかその前にTC2000で8時間耐久レースってスゴイ楽しそう♪
ヘアピンのバンクは自転車で走ったらどんな感じだろ?


ますます自転車にハマっていく厄年のオジサンなのでした(笑)



今回の戦利品

店仕舞いギリギリを狙い、値切って1500円でゲット!
15000円のビブパンツも5000円で購入。ますます○ン○イの世界に・・・。

レース後のオヤツ

カラカラな体にソースとマヨネーズがシミル~!
Posted at 2013/03/17 23:27:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月13日 イイね!

クルマも自転車もシーズンイン

3月16日(土) TOKYOエンデューロ 
 自転車 4時間耐久レースだがメインは試乗とメシ(笑)

4月6日(土) スプリングスーパーバトル クラブマンレーサー選手権
 TC2000 2年続けて12月に開催されていたクラブマン選手権が4月に開催。
 今年は参加費がグッと値下げの16,000円♪

4月27日(土) POTENZA & Prodrive CUP ”THE BATTLE OF LIMIT ~限界の戦い~”
 TC1000 今年も開催!ぽてんざ&ぷろどらかっぷざばとr つまり有限アタック。
 目指せ皆勤賞♪ 今年は(も)ハンデ増量です(笑)

5月26日(日) アルプスあづみのセンチュリーライド
 自転車 120kmコースにエントリー。
 すでに全コース受付終了の大人気イベント。
 3,000円で全エイドに寄れる「応援バスツアー」(これは受付中)が勝ち組の予感(笑)

6月2日(日) POTENZA & Prodrive CUP ”有限アタック”
 TC1000 

7月7日(日) 那須高原ロングライドwith那須ブラーゼン&宇都宮ブリッツェン
 自転車 那須岳を登るコースでも去年の望郷ラインと大差ナシ♪


と、予定は決まったモノの・・・



先月折れたネジをやっと修理。

コイツが



こうなった


・・・が

ナットのピッチを発注ミス。なんだかなぁ。
Posted at 2013/03/14 00:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

イタ車が納車

イタ車が納車乗りこなせるのか?( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/03/09 00:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年02月27日 イイね!

わたーしのことはほっといて♪

わたーしのことはほっといて♪現役F1レーサーではアロンソが最強?
でもライコネンはある意味さいこーでしょ♪

という訳で買ってしまいました。
「Leave me alone」のビーニー(笑)
Posted at 2013/02/27 01:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

房総半島クルーズと春の南暴走サイクリングぅ

房総半島クルーズと春の南暴走サイクリングぅ東京湾フェリーで房総半島をサイクリングしてきました。
お付き合い頂いただいだぶさんご夫妻と魅さん、ありがとうございました(^o^)丿

東京湾フェリーというのは神奈川県の久里浜港(THIRD家から車で15分)と、千葉の金谷港(鋸山の麓)を約30分で結ぶ航路。



しかし
今回は特別に!
たった50名ほどの選ばれたサイクリストの為に、
なんとフェリーを貸切り、
しかも久里浜→金谷の通常航路ではなく、
久里浜→館山という90分の特別運航で館山夕日桟橋へ強引に接岸、
館山から房総半島最南端までフラワーロードをサイクリングして金谷でゴール!
という素晴らしい企画でした。
あとは告知だけだよぉ


ちょっと船酔いの心配はありますが、
自転車でフェリーに乗るのはみなさん初体験。
これはクセになりそうですよ♪

<object width="560" height="315"></object>
8秒あたりから音が出ます♪
だいだぶさんに頂いた写真をスライドショーに使わせて貰いました。
顔が分らない様に解像度を下げてます(笑)
問題あればコメントください(^o^)丿
Posted at 2013/02/27 00:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation