• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THIRDのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

ツールド日光2012 その1

ツールド日光2012 その19月8日~9日、「ツールド日光with宇都宮ブリッツェン」に行って来ました。
走行距離100㎞で標高1500mまで登る山岳チャレンジコース・・・ではなく、約70㎞で標高差289mというファンライド日光コース



最初はカミサンと二人で参加するつもりでしたが、
魅さんとくぉんさんも参加してくれて最高に楽しい自転車イベントになりカミサン大喜びでした。
ロングライドは人数多い方が盛り上がるね♪

今回は鬼怒川のホテルに前泊で、前日受付を済ましてウェルカムパーティーに出席。
受付はスタート地点の日光市役所、
パーティーは鬼怒川温泉近くの東武ワールドスクエア。

ウェルカムパーティーはブリッツェンメンバーのトークショーがあり、
カミサンが廣瀬キャプテンからタオルを頂くアトラクションが・・・。
敢えてここでは触れないことに(笑)

パーティーのお楽しみ、抽選会は全員ハズレ。
自転車当たったらどうやって持って帰るんだろ。
そそくさとホテルへ移動し温泉の後は夕食バイキング&飲み放題!
温泉はボロイし部屋はクモの巣張ってるし失敗したかと思いましたが、
飲み放題のビールがキンキンに冷えたモルツだったので万事OK、問題ナシ♪
料理も意外と美味しくて、翌日の事は考えずビール4杯飲んでから部屋で二次会。
4時起きの5時出発なのは忘れて楽しい前夜祭でした。(寝ろ)

さて、当日は7時20分に山岳コースがスタートし、その後ファンライドコースがスタート。
15人程度のグループで1分おき(だっけ?)のスタートなので時間が掛かる。
その上スタート直後の信号で渋滞ができるらしく1分が3分になったりしてさらに時間がぁ。
1時間ほど行列に並び8時15分頃4人揃ってスタート。

スタートからしばらくは日光名物の杉並木(しかも下り)を走る。
朝から日焼けしそうな良い天気でしたが杉並木の中はヒンヤリと気持ちイイ。

ほぼ平地のコースを19㎞で最初のエイドに到着。

らっきょの塩がシミル。


日光名物、なの?
口の中の水分を全部持ってくラスク(笑)

豆腐もあって美味かった。特に醤油。塩がシミルゼ。


ここから結構な交通量の国道や有料道路(自転車50円だけど今日はタダ)を走り、
鬼怒川沿いの温泉街を通って第二エイドへ。
キュウリの一本漬け。


各エイドでポカリが補給できるのが嬉しい。
もちろん水もあるので、好みの濃度に調整してボトルに補給。

ここまでアベ20㎞/hペース。
カミサンも遅れずに着いてきて4人揃っての走行。
登り坂では少し遅れるが平地になるとダッシュして追い付こうとする。
ビアンキのODOはまだ300行かないのに、意外と頑張るじゃないか(笑)
魅さんとくぉんさんもカミサンのペースに合わせてくれているので、
一旦離れてもすぐに合流して4人並んで走る。キモチイイ♪


長くなったのでその2に続きます~
Posted at 2012/09/13 01:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年08月22日 イイね!

望郷ラインセンチュリーライド

望郷ラインセンチュリーライド行ってきました望郷ライン

7月の那須ロングライドは「楽しくサイクリング」というイベントでしたが、
今回の望郷ラインは「ガッツリヒルクライム」でした。

前半は体力的にも精神的にも余裕あったけど後半は心が折れる寸前。
最後の8キロ連続登り区間はしんどかった・・・。

写真は最後のエイドで食べた焼きもろこし。
お土産用も配ってたので3個(1本半)食べた。
甘くて美味しい地場野菜。さいこーです。


往路


復路

スマホのGPSでは標高も勾配もズレてる。
最高速63km/h!クロスバイクが分解してしまいそう。


トマト食べ放題。
トマトがっていうか、トマトに振り掛けた「食塩」がさいこーに美味しかった。
体が欲しがってる。
体はカロリーも欲しがる訳ですが、そこは師匠オススメのヨウカンでバッチリ。
疲れた体にツルッと入って甘みと塩気で疲れを忘れます。
カロリーと言えばエイドの補給食は野菜とバナナばかりだったけど、
オニギリか稲荷寿司があればさらに良かった気がする。
ロングコースは折り返し地点にカレーライスがあったらしいが、
ミドルもハラは減るっつ~の。(^_^;)


折り返し地点の道の駅で食べたブルーベリーソフトクリーム。
これが美味しくて二個食べた♪
冷凍ブルーベリーも美味しくて、3カップ食べたら叱られた(笑)


後半最後の激坂を登り切ると最高到達点。
ここからは登ったご褒美ダウンヒル!
登りでオーバーヒート気味の体も一気に冷えて気持ちイイ~!


今回は76キロのミドルコースでしたが、これ以上は無理って位に走りましたよ。
三浦半島の坂でそれなりに鍛えているつもりでしたが、あの坂はヒドイ。
湘南国際村が延々と続いてる様なコースでした。
TREKの7.3FXはインナー28×ロー32という平地では全く使い物にならないギアが付いてますが、
コイツのお陰で走り切れました。シャカシャカ回しても6キロしか出ないけど(笑)

もう坂を見るのもイヤって位の難易度ヘンタイ級ヒルクライムイベントでしたが、
仲間と一緒だと結構楽しめました。
各自バラバラのペースで孤独に坂と格闘してても、
エイドで仲間の顔を見るとホッとしますね。

企画していただいた幹事のだいだぶさんありがとうございました!そしてお大事に・・・。
師匠、適切なアドバイスありがとうございました。
R4のみなさん、お疲れ様でした!
お陰さまで楽しい夏の思い出ができました。
ではまた来年も皆でこのイベントに・・・ という話はナシの方向でお願いします(笑)


次回はまったりサイクリングでご一緒しましょう(^o^)丿
関連情報URL : http://blcr.jp/
Posted at 2012/08/22 00:18:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月29日 イイね!

第二回しらすサイクリング

第二回しらすサイクリングお疲れ様~!
しらすもサザエも美味でした♪

今回も若干迷いながらも時間ピッタリに飯田牧場到着。
しかし境川CRは入り口が分かんないな~(そろそろ覚えろ)
そして白旗神社は鬼門だ・・・。
反対方向に迷い込んだら行き止まりだった(笑)

あまりの暑さに湘南国際村ヒルクライム特訓は中止して、
海沿いまったりサイクリングです。


前回はソフトクリームだったので、
今日はジェラート。
バニラ&ラズベリー!
暑かったから余計に美味かった♪


飯田牧場から江ノ島へ移動してシラスとサザエにノンアルビールで乾杯!

逗子まで走り都知事の碑で何故か記念撮影してみたり(笑)


海の家でカキ氷食べてみたり。


色んな意味で夏の海を満喫したサイクリングでした。
みなさんお疲れ様でした(^o^)丿

Posted at 2012/07/29 19:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月28日 イイね!

参加通知書

参加通知書届きました。
幹事殿ありがとうございます(^o^)丿

明日は湘南国際村で特訓!?
山登りのご褒美に美味いシラス丼を食べましょう♪

特訓の人もソフトクリームの人も明日はヨロシクです。
Posted at 2012/07/28 20:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月16日 イイね!

9月9日はツール・ド・日光

9月9日はツール・ド・日光カミサンと自転車熱が盛り上がってきまして、
イキオイでエントリーしてやりました(笑)

前回の那須高原50kmコースより少しだけ難易度を上げ、
ファンライド日光70kmコースに挑戦します。

ファンライドとはいえ、日光だからね。
無事完走できるのか?(笑)


R4のみなさん、ご一緒にいかが?
関連情報URL : http://tour-de-nikko.com/
Posted at 2012/07/16 12:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一日雪かきで体中がイタイ・・・。」
何シテル?   02/09 22:27
筑波サーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Team CLEVER RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/01 23:16:41
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/12 22:29:21
 
Dog House 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/29 23:06:46
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
H7年(3型)SW20 G-Ltd(NA) 筑波サーキットをメインに走ってます。 足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation